ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1584317
全員に公開
ハイキング
東海

雨生山-金山・富幕山 〜久しぶりの青空・秋の花と毒キノコ祭り

2018年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
13.1km
登り
948m
下り
916m

コースタイム

・中宇利世界ノ桜園 - 金山 - 林道分岐 - 湿地 - 雨生山 - 林道 - 世界ノ桜園
・陣座峠 - 富幕山 - 展望台(奥山高原コース) - 林道 - 陣座峠
天候 曇 のち 晴
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨生山の山頂
稜線上からの猪鼻湖、その奥に浜名湖
稜線上からの猪鼻湖、その奥に浜名湖
吉祥山と本宮山
山麓からの金山ー雨生山
山麓からの金山ー雨生山
富幕山の北尾根の樹間からの本宮山
富幕山の北尾根の樹間からの本宮山
富幕山の頂上の一等三角点と電波施設
富幕山の頂上の一等三角点と電波施設
富幕山頂上の休憩所の上に設置された新しい展望台
富幕山頂上の休憩所の上に設置された新しい展望台
展望台からの浜名湖
展望台からの浜名湖
アクトシティ浜松周辺
手前に浜松基地
アクトシティ浜松周辺
手前に浜松基地
奥山ルートの展望台にあるイノシシのオブジェ
奥山ルートの展望台にあるイノシシのオブジェ
富士山展望地からの展望
富士山は雲に隠れていました
富士山展望地からの展望
富士山は雲に隠れていました
卵を発見しました
タマゴタケのようです
卵を発見しました
タマゴタケのようです
タマゴタケ
タマゴタケ
タマゴタケ
シロオニタケ
シロオニタケ?
ドクツルタケ
山上では色々なキノコが見られました
山上では色々なキノコが見られました
ユウスゲ
ツリガネニンジン
ツリガネニンジン
コガンピ
ホザキノミミカキグサと水滴のレンズの風景
1
ホザキノミミカキグサと水滴のレンズの風景
キキョウ
コウヤボウキ
ヒイラギの上のイチモンジセセリ
ヒイラギの上のイチモンジセセリ
ヒョウモンチョウの仲間
ヒョウモンチョウの仲間
ハエを殺戮中のサキグロムシヒキ
1
ハエを殺戮中のサキグロムシヒキ
シュロソウ
ヒカゲチョウ
ツルボを吸蜜中のヒメウラナミジャノメ
1
ツルボを吸蜜中のヒメウラナミジャノメ
センニンソウ
オミナエシを訪問中の蛾
オミナエシを訪問中の蛾
アキカラマツ
ゴマダラカミキリ
ゴマダラカミキリ
オトコエシ
ヒオウギ
モミジガサ
モミジガサを吸蜜中のダイミョウセセリ
モミジガサを吸蜜中のダイミョウセセリ
イナモリソウ
イチヤクソウ
マツムシソウを吸蜜中のツマグロヒョウモン♂
マツムシソウを吸蜜中のツマグロヒョウモン♂
ワレモコウとマユタテアカネ♀
1
ワレモコウとマユタテアカネ♀
センブリ
マツムシソウを吸蜜中のヒメアカタテハ
1
マツムシソウを吸蜜中のヒメアカタテハ
マツムシソウを吸蜜中のイチモンジセセリ
1
マツムシソウを吸蜜中のイチモンジセセリ
ナンバンギセル
ゲンノショウコ
ツルリンドウ
アケボノソウ
ヤマジノホトトギス
ヤマジノホトトギス
帰り道の風景
豊川に架かる野田城大橋
帰り道の風景
豊川に架かる野田城大橋

感想

登山口に向かう途中はまだ雨が降っていましたが、登山口では雨もやんでいて、登っているうちに次第に青空となってきました。
久しぶりの見る青空でした。日差しを受け、湿度も高く真夏のような蒸し暑い日でした。山上では色々なキノコが見られました。色々な秋の花も咲いていました。

【バックナンバー 弓張山地】
・1月27日 (2018年)『富幕山-尉ヶ峰 〜湖北アルプスに富士山を探しに』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1368281.html
・1月31日 (2015年)『坊ヶ峰-富士見岩(湖西連峰)-石巻山』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-582399.html
・2月3日 (2018年)『雨生山-金山 〜蛇紋岩の植生観察』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1372753.html
・2月6日 (2016年)『富士見岩(湖西連峰) +のんほいパーク野鳥園』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-807744.html
・2月9日 (2018年)『吉祥山・富幕山・三岳山に富士山を探しに』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1376546.html
・3月23日 (2013年)『神石山〜葦毛湿原:シュンラン・キスミレ・ハルリンドウ・カタクリ・ショウジョウバカマ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-279332.html
・3月24日 (2018年)『葦毛湿原と雨生山に春を探しに』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1409485.html
・3月29日 (2014年)『神石山〜葦毛湿原(春の花図鑑・キスミレ、カタクリ、ハルリンドウ他)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-422424.html
・4月17日 (2018年)『富幕山と金山-雨生山 〜花の宝庫の里山を散策』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1430113.html
・5月12日 (2018年)『富幕山と金山-雨生山 〜花の宝庫の里山を散策(Season)』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1462164.html
・5月14日 (2011年)『葦毛湿原-湖西連峰(花の百名山-カザグルマ・モウセンゴケ)-神石山』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-110939.html
・5月19日 (2018年)『富幕山と葦毛湿原 〜カキノハグサと稲森草咲くいいなこの森』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1468377.html
・5月22日 (2018年)『明神山〜乳岩峡・富幕山のカキノハグサ32とイナモリソウ64の写真集』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1473228.html
・6月8日 (2013年)『葦毛湿原 〜ササユリ、カキラン、トキソウ・のんほいパーク野鳥園』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-307486.html
・6月12日 (2018年)『富幕山と金山-雨生山 〜初夏の花々とヒメヒカゲ』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1496036.html
・7月1日 (2017年)『葦毛湿原(東海のミニ尾瀬)と五井山 〜いきもの観察』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1183843.html
・7月2日 (2016年)『葦毛湿原〜ヒメヒカゲとモウセンゴケ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-908338.html
・7月27日 (2013年)『葦毛湿原(花の百名山) 〜夏の花とのんほいパーク動物園』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-326167.html
・8月24日 (2011年)『葦毛湿原〜東海のミニ尾瀬・里山蝶図鑑・シラタマホシクサ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-129733.html
・8月25日 (2012年)『葦毛湿原の夏の花 〜赤岩自然歩道から周回』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-218708.html
・8月30日 (2018年)『富幕山・雨生山・葦毛湿原〜里山のいきもの観察』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1572420.html
・9月16日 (2018年)『雨生山-金山・富幕山 〜久しぶりの青空・秋の花と毒キノコ祭り』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1584317.html
・12月7日 (2013年)『湖西連峰・富士山を仰ぎながらの縦走(新所原〜富士見岩)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-379722.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら