ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1585337
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

【山梨百・二百名山】道の駅→毛無山→竜ヶ岳→本栖湖(自宅から赤線を西へハイク)

2018年09月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:33
距離
21.3km
登り
1,649m
下り
1,633m

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
1:25
合計
8:26
7:01
7:01
9
7:10
7:10
11
7:43
7:44
61
8:45
8:46
8
8:54
9:09
45
9:59
10:32
13
10:45
10:45
3
10:48
10:49
28
11:17
11:17
23
11:40
11:51
35
12:26
12:26
25
12:51
13:11
8
13:50
13:51
33
14:24
14:24
25
14:49
ゴール地点
雨ヶ岳から端足峠と竜ヶ岳から本栖湖の下りだけ駆け降りているのでコースタイムが早くなってます。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・道の駅朝霧高原の第二駐車場に車停めました。第一には日中大混雑して他の利用者に迷惑になると思うので空いてる第二駐車場が良いと思う。

・帰り→富士急静岡バス 14:55本栖湖BS−15:03道の駅朝霧高原(実際は10分遅れ。)
コース状況/
危険箇所等
・麓〜地蔵峠の沢沿いルートは道流失の為通行止めにするそうです。
・竜ヶ岳から本栖湖方面は笹薮凄く大変。泥も凄い。
その他周辺情報 都留市の芭蕉月待ちの湯にて入浴。JAF割りで710円→640円
(中央道の渋滞緩和待ちと富士周辺の高いし混んでる温泉避ける為。)
今日もまた寝坊。道の駅朝霧高原からスタートに変更します。
写真は道の駅から見た朝焼けの毛無山。
2018年09月17日 05:46撮影 by  SC-04F, samsung
1
9/17 5:46
今日もまた寝坊。道の駅朝霧高原からスタートに変更します。
写真は道の駅から見た朝焼けの毛無山。
今日はバッチリの富士山と朝日攻撃受ける我がセレナ。
2018年09月17日 06:06撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/17 6:06
今日はバッチリの富士山と朝日攻撃受ける我がセレナ。
6:20道の駅朝霧高原第二駐車場からスタート。
道の駅正面の小道に入る国道139渡る時気をつけて。
2018年09月17日 06:23撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 6:23
6:20道の駅朝霧高原第二駐車場からスタート。
道の駅正面の小道に入る国道139渡る時気をつけて。
小道から左の野道に入る。
2018年09月17日 06:25撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 6:25
小道から左の野道に入る。
ピンクの❀
2018年09月17日 06:26撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 6:26
ピンクの❀
黄色い花
2018年09月17日 06:26撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
9/17 6:26
黄色い花
この東屋から東海自然歩道に合流します。
2018年09月17日 06:32撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 6:32
この東屋から東海自然歩道に合流します。
いやーやっと晴れたね!!
2018年09月17日 06:33撮影 by  SC-04F, samsung
7
9/17 6:33
いやーやっと晴れたね!!
キアゲハの幼虫がセリ科の植物食ってました。
2018年09月17日 06:47撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 6:47
キアゲハの幼虫がセリ科の植物食ってました。
ガン見する🐮さん。
2018年09月17日 06:51撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/17 6:51
ガン見する🐮さん。
ふもとっぱらキャンプ場は大賑わい。その脇を通ります。
2018年09月17日 06:55撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 6:55
ふもとっぱらキャンプ場は大賑わい。その脇を通ります。
綺麗な公衆トイレ有り。
2018年09月17日 07:02撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 7:02
綺麗な公衆トイレ有り。
白いの
2018年09月17日 07:03撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
9/17 7:03
白いの
年季の入った看板
2018年09月17日 07:04撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 7:04
年季の入った看板
1日500円の駐車場。ここから登山道
2018年09月17日 07:10撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 7:10
1日500円の駐車場。ここから登山道
伐採作業中。
2018年09月17日 07:18撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 7:18
伐採作業中。
ここで地蔵峠のコースに行きます。
2018年09月17日 07:21撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 7:21
ここで地蔵峠のコースに行きます。
比丘尼(ビクニ)の滝。中々の落差。
2018年09月17日 07:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/17 7:30
比丘尼(ビクニ)の滝。中々の落差。
さらに歩くと釜が綺麗な小滝♪
この沢中々楽しそうだしキャンプついでの半日沢登りとかで遡行するのは有りだと思う。
2018年09月17日 07:38撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/17 7:38
さらに歩くと釜が綺麗な小滝♪
この沢中々楽しそうだしキャンプついでの半日沢登りとかで遡行するのは有りだと思う。
ちっこい青い花
2018年09月17日 07:40撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
9/17 7:40
ちっこい青い花
枯れた沢の所であれま?台風で流出したようで道が無いwww
2018年09月17日 07:49撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/17 7:49
枯れた沢の所であれま?台風で流出したようで道が無いwww
ロープ有るが岩がツルツルで危険。
2018年09月17日 07:49撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/17 7:49
ロープ有るが岩がツルツルで危険。
地面が流され根っこが露出しています。
この土に一段登り回り込むと2m位の土ルンゼが有り容易に登れた。
沢登りリードする位の方なら登れるだろうが経験無い方は引き返したほうが良いです。
と言うか、稜線で会った関係者の方がこの登山道が危ないから通行止めにすると言ってました。
2018年09月17日 07:50撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
9/17 7:50
地面が流され根っこが露出しています。
この土に一段登り回り込むと2m位の土ルンゼが有り容易に登れた。
沢登りリードする位の方なら登れるだろうが経験無い方は引き返したほうが良いです。
と言うか、稜線で会った関係者の方がこの登山道が危ないから通行止めにすると言ってました。
無事渡りきり振り向いたら一人トライしていた。こっちがハラハラ・・。
ここまで来たら引き返すの危険そうだからアドバイスして見守る。(大きなお世話ですが)
2018年09月17日 07:54撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
9/17 7:54
無事渡りきり振り向いたら一人トライしていた。こっちがハラハラ・・。
ここまで来たら引き返すの危険そうだからアドバイスして見守る。(大きなお世話ですが)
作業小屋跡
2018年09月17日 08:11撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 8:11
作業小屋跡
苔じゅうたん
2018年09月17日 08:11撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/17 8:11
苔じゅうたん
金鉱石を焼いた釜だそうです。看板あり。
2018年09月17日 08:17撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 8:17
金鉱石を焼いた釜だそうです。看板あり。
白いの
2018年09月17日 08:27撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/17 8:27
白いの
ここは滝では無く左のルンゼで、ルンゼ内の左手にフィックスロープ有ります。解りづらいが通行止めにするそうなので詳しいルート記載は省きます。
2018年09月17日 08:28撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 8:28
ここは滝では無く左のルンゼで、ルンゼ内の左手にフィックスロープ有ります。解りづらいが通行止めにするそうなので詳しいルート記載は省きます。
小ぶりの青いワシャーっとした花が滝横に咲いてました。
2018年09月17日 08:31撮影 by  GXR S10 , RICOH
4
9/17 8:31
小ぶりの青いワシャーっとした花が滝横に咲いてました。
地蔵峠着。エアライズ2が張れそうなくらいの平。
2018年09月17日 08:45撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 8:45
地蔵峠着。エアライズ2が張れそうなくらいの平。
道標とお地蔵さん。
2018年09月17日 08:45撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 8:45
道標とお地蔵さん。
少し歩いて通称第二地蔵峠。こっちは景色良いので休憩にもってこい。
2018年09月17日 08:52撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 8:52
少し歩いて通称第二地蔵峠。こっちは景色良いので休憩にもってこい。
地蔵峠は2つ有るっす!
2018年09月17日 09:08撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/17 9:08
地蔵峠は2つ有るっす!
地蔵峠から下部温泉に降りれるそうでこちらも是非有るきに来たい。
2018年09月17日 09:08撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 9:08
地蔵峠から下部温泉に降りれるそうでこちらも是非有るきに来たい。
第二地蔵峠から一登りした岩の上からの絶景!
2018年09月17日 09:25撮影 by  GXR S10 , RICOH
12
9/17 9:25
第二地蔵峠から一登りした岩の上からの絶景!
愛鷹山も確認!
2018年09月17日 09:25撮影 by  GXR S10 , RICOH
4
9/17 9:25
愛鷹山も確認!
更に登って行くとテントが沢山張れそうな尾根になる。
2018年09月17日 09:40撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 9:40
更に登って行くとテントが沢山張れそうな尾根になる。
トリカブトが一輪。
2018年09月17日 09:47撮影 by  GXR S10 , RICOH
4
9/17 9:47
トリカブトが一輪。
この辺りで自分が登ってきた登山道を見に来た関係者の方と少し話をし、あの道は危険だから通行止めにすると言っていった。
でこの[北アルプス展望台]がオススメと聞いて登ってみる。
2018年09月17日 09:52撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 9:52
この辺りで自分が登ってきた登山道を見に来た関係者の方と少し話をし、あの道は危険だから通行止めにすると言っていった。
でこの[北アルプス展望台]がオススメと聞いて登ってみる。
南アだけどよくみえた(^o^)
2018年09月17日 09:52撮影 by  SC-04F, samsung
4
9/17 9:52
南アだけどよくみえた(^o^)
八ヶ岳。この左奥に天気が良いと北アが見えるのかな?
2018年09月17日 09:52撮影 by  SC-04F, samsung
3
9/17 9:52
八ヶ岳。この左奥に天気が良いと北アが見えるのかな?
甲斐駒・鳳凰辺りだろうか?
2018年09月17日 09:53撮影 by  SC-04F, samsung
3
9/17 9:53
甲斐駒・鳳凰辺りだろうか?
毛無山到着しました♪山頂は広くて富士山丸見えでした☆
ここまで蜘蛛の巣がうっとおしかったが後ろから沢山人が登って来た。バスの時間なかったらもっと遅めに出たら良かったぜ!!
2018年09月17日 09:59撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 9:59
毛無山到着しました♪山頂は広くて富士山丸見えでした☆
ここまで蜘蛛の巣がうっとおしかったが後ろから沢山人が登って来た。バスの時間なかったらもっと遅めに出たら良かったぜ!!
山梨百名山73座目・日本200名山28座目です♪
山頂にいた方に撮っていただきました。
2018年09月17日 10:00撮影 by  GXR S10 , RICOH
5
9/17 10:00
山梨百名山73座目・日本200名山28座目です♪
山頂にいた方に撮っていただきました。
山梨百名山道標も📷
2018年09月17日 10:03撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 10:03
山梨百名山道標も📷
上空にグライダーが!!この次の人に手振ったら返してくれた。
山頂を後にします。
2018年09月17日 10:16撮影 by  SC-04F, samsung
9/17 10:16
上空にグライダーが!!この次の人に手振ったら返してくれた。
山頂を後にします。
毛無山から雨ヶ岳の縦走路がとても良かったです。
右下には先程歩いたふもとっぱらキャンプ場。テントが沢山見える。
2018年09月17日 10:34撮影 by  GXR S10 , RICOH
4
9/17 10:34
毛無山から雨ヶ岳の縦走路がとても良かったです。
右下には先程歩いたふもとっぱらキャンプ場。テントが沢山見える。
振り返ると長者ヶ岳方面。雲が掛かってきた。
2018年09月17日 10:36撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 10:36
振り返ると長者ヶ岳方面。雲が掛かってきた。
ナナカマドの実
2018年09月17日 10:42撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 10:42
ナナカマドの実
1964mピーク。地形図だとこっちに毛無山と書いてあるが毛は有るし三角点もさっきの所にありこちらには道標すら無い。
2018年09月17日 10:48撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 10:48
1964mピーク。地形図だとこっちに毛無山と書いてあるが毛は有るし三角点もさっきの所にありこちらには道標すら無い。
次のピーク、タカデッキに向け歩いているとクジャクチョウがいた。中学の時初めて見て感動した事を今でも覚えている。
2018年09月17日 11:00撮影 by  GXR S10 , RICOH
5
9/17 11:00
次のピーク、タカデッキに向け歩いているとクジャクチョウがいた。中学の時初めて見て感動した事を今でも覚えている。
ガスってきた。
2018年09月17日 11:08撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 11:08
ガスってきた。
でーたー!!昨日散々クリアした倒木が今日も有りました。
左の笹薮から突破した。
2018年09月17日 11:14撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/17 11:14
でーたー!!昨日散々クリアした倒木が今日も有りました。
左の笹薮から突破した。
倒木クリアして間もなくタカデッキ到着。
次は雨ヶ岳へ!
2018年09月17日 11:17撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 11:17
倒木クリアして間もなくタカデッキ到着。
次は雨ヶ岳へ!
ピンが甘いがキタテハ秋型
2018年09月17日 11:38撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
9/17 11:38
ピンが甘いがキタテハ秋型
こっちはキタテハ夏型
2018年09月17日 11:39撮影 by  GXR S10 , RICOH
4
9/17 11:39
こっちはキタテハ夏型
雨ヶ岳到着。三角点の横の岩にヒオドシチョウ
2018年09月17日 11:42撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
9/17 11:42
雨ヶ岳到着。三角点の横の岩にヒオドシチョウ
雨ヶ岳からも富士山
2018年09月17日 11:43撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 11:43
雨ヶ岳からも富士山
右が端足峠、左がパノラマ台へ続く稜線。こっちも捨てがたかった。いつかは歩きたいトレイルだ。
2018年09月17日 11:57撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 11:57
右が端足峠、左がパノラマ台へ続く稜線。こっちも捨てがたかった。いつかは歩きたいトレイルだ。
竜ヶ岳まで一気に降ります。
2018年09月17日 12:18撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 12:18
竜ヶ岳まで一気に降ります。
端足峠。ここで休憩しようと思ったがファミリーが大休止していたのでスルーする。
2018年09月17日 12:27撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 12:27
端足峠。ここで休憩しようと思ったがファミリーが大休止していたのでスルーする。
根原の貯水池が見える。
2018年09月17日 12:27撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 12:27
根原の貯水池が見える。
登り返したいへんだー
2018年09月17日 12:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 12:30
登り返したいへんだー
暑い!!こっち側は道の管理されてて笹も刈払われていて歩きやすい。さて反対側は?
2018年09月17日 12:31撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
9/17 12:31
暑い!!こっち側は道の管理されてて笹も刈払われていて歩きやすい。さて反対側は?
蛾ヶ岳の稜線確認!!いつかあの稜線と四尾連湖に行きたいのだ!!(蛾ヶ岳山頂は6月に沢から登った。)
2018年09月17日 12:48撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 12:48
蛾ヶ岳の稜線確認!!いつかあの稜線と四尾連湖に行きたいのだ!!(蛾ヶ岳山頂は6月に沢から登った。)
竜ヶ岳到着
2018年09月17日 12:52撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 12:52
竜ヶ岳到着
山梨百名山74座目でした。
ここで静岡の方と話し込み20分も休憩してしまった。急がないと!!
2018年09月17日 13:11撮影 by  GXR S10 , RICOH
7
9/17 13:11
山梨百名山74座目でした。
ここで静岡の方と話し込み20分も休憩してしまった。急がないと!!
最近のレコに笹が酷い上に泥々と目にしていたがこの事か!!道が見えん!
短パンはヤバイ(´・ω・`)
2018年09月17日 13:11撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
9/17 13:11
最近のレコに笹が酷い上に泥々と目にしていたがこの事か!!道が見えん!
短パンはヤバイ(´・ω・`)
御坂山塊と笹
2018年09月17日 13:19撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 13:19
御坂山塊と笹
湖畔登山口で
2018年09月17日 13:20撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 13:20
湖畔登山口で
本栖湖とパノラマ台と笹^_^
2018年09月17日 13:20撮影 by  SC-04F, samsung
2
9/17 13:20
本栖湖とパノラマ台と笹^_^
笹地獄竜ヶ岳よサラバ!
2018年09月17日 13:22撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 13:22
笹地獄竜ヶ岳よサラバ!
時間無いので一気に駆け下ります。
2018年09月17日 13:28撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 13:28
時間無いので一気に駆け下ります。
巨大樹
2018年09月17日 13:42撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/17 13:42
巨大樹
着陸!
2018年09月17日 13:43撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 13:43
着陸!
取り敢えず本栖湖BSまで歩きます。
2018年09月17日 13:45撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 13:45
取り敢えず本栖湖BSまで歩きます。
湖水浴したい
2018年09月17日 13:45撮影 by  SC-04F, samsung
5
9/17 13:45
湖水浴したい
前を向けば鳥帽子岳
2018年09月17日 13:53撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 13:53
前を向けば鳥帽子岳
本栖湖外輪山やりたいー
2018年09月17日 13:59撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/17 13:59
本栖湖外輪山やりたいー
本栖湖と竜ヶ岳
2018年09月17日 14:00撮影 by  GXR S10 , RICOH
4
9/17 14:00
本栖湖と竜ヶ岳
コクワ♀
2018年09月17日 14:04撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 14:04
コクワ♀
バスまで33分有るので赤線合体する為に国道139を精進湖方面へ向かいます。
この下に東海自然歩道の地下道が有る。
2018年09月17日 14:22撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 14:22
バスまで33分有るので赤線合体する為に国道139を精進湖方面へ向かいます。
この下に東海自然歩道の地下道が有る。
地下道の場所に樹海に入る入り口有り。
2018年09月17日 14:22撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 14:22
地下道の場所に樹海に入る入り口有り。
おお一年ぶりです!【城山登山口とも言うみたい。】
2018年09月17日 14:22撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 14:22
おお一年ぶりです!【城山登山口とも言うみたい。】
去年は城山から地下道潜りこちら側に渡って
2018年09月17日 14:23撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/17 14:23
去年は城山から地下道潜りこちら側に渡って
精進湖民宿村に行ったのでした。
2018年09月17日 14:24撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 14:24
精進湖民宿村に行ったのでした。
赤線合体させたのでそそくさと本栖湖BSに戻ります。
2018年09月17日 14:25撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 14:25
赤線合体させたのでそそくさと本栖湖BSに戻ります。
14:44分に着いたのにバス来ないのでバス停前の湖仙荘でワインソフト食べて待つ。
ここの名物おばあちゃんがとてもかわいいっす!
2018年09月17日 15:03撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/17 15:03
14:44分に着いたのにバス来ないのでバス停前の湖仙荘でワインソフト食べて待つ。
ここの名物おばあちゃんがとてもかわいいっす!
やっと来ました。富士急山梨バスではなく、富士急静岡バスです。
2018年09月17日 15:06撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/17 15:06
やっと来ました。富士急山梨バスではなく、富士急静岡バスです。
15:16に道の駅朝霧高原BS到着。メイン駐車場は大混雑ですが第二は相変わらず閑散と静か。
国道139と中央道が混んでるであろうから腹ごしらえして仮眠します。
2018年09月17日 16:03撮影 by  SC-04F, samsung
3
9/17 16:03
15:16に道の駅朝霧高原BS到着。メイン駐車場は大混雑ですが第二は相変わらず閑散と静か。
国道139と中央道が混んでるであろうから腹ごしらえして仮眠します。
道の駅で仮眠してスッキリ☆18時頃出発。国道139は渋滞無くなりスイスイ。富士周辺の温泉にはうんざりなので安定の都留市に有る芭蕉月待ちの湯に9ヶ月振りに来ました。
2018年09月17日 19:46撮影 by  SC-04F, samsung
4
9/17 19:46
道の駅で仮眠してスッキリ☆18時頃出発。国道139は渋滞無くなりスイスイ。富士周辺の温泉にはうんざりなので安定の都留市に有る芭蕉月待ちの湯に9ヶ月振りに来ました。
JAF割りで710円→640円で安い空いてる広いで満足。
このまま秋山→大垂水峠を抜けると渋滞も無くなり22時過ぎ帰宅しました。
2018年09月17日 20:36撮影 by  SC-04F, samsung
2
9/17 20:36
JAF割りで710円→640円で安い空いてる広いで満足。
このまま秋山→大垂水峠を抜けると渋滞も無くなり22時過ぎ帰宅しました。

感想

この日は
[汽岳&本栖湖外輪山で赤線合体。
∨楡憾亞偉愡晦毛無山。
E豎ぜ然歩道の地下道で赤線合体からの竜ヶ岳→毛無山。
の汽岳ループで午前中にさっさと帰る。
等色々と考えていたのだが前日の本栖湖キャンプ場の混み具合にうんざりして道の駅朝霧高原で車泊し、朝寝坊したので移動するのもめんどくさいしと寝ぼけながら道の駅朝霧高原から東海自然歩道を経由して地蔵峠→毛無山→雨ヶ岳→竜ヶ岳→本栖湖BS→去年の赤線合体しに東海自然歩道の地下道まで行き本栖湖BSに戻った。
バスが14:55の後は19時台しか無く歩いて帰る覚悟で本栖湖周辺をもうちょっと歩いても良かったがバスの時間に間に合いそうなのでこのルートとなった。
道中の出来事等は写真のコメント通りです。麓から地蔵峠の道は通行止めにするそうです。
今回、自分では珍しく21キロも歩いた。メンタル弱いのでいつも日帰りだと17キロ位で終了が多いんだけど😂
そして自宅からの赤線が最西端に伸びました。今までの最西端は瑞牆山荘だったので僅かにですがww。
来週こそ安定した良い天気になってくれないとまた赤線伸ばしになっちゃうよー。テント泊縦走させてくださいー・ω・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

krkdxさん、
超・超・超〜〜遅コメですm(__)m

麓から地蔵峠へ通じる道はとても気になっていたんです。
先日、朝霧GP入口から毛無山に登った際に、尾根に達した地点に「麓と地蔵峠の山道は危険」のような内容の注意看板があったんんです。
拙者も下部温泉側に下ることを画策していまして、毛無山への厳しい急登ではなく、(標高の低い)地蔵峠へ上がった方が楽だろうな・・・なんて考えていたものですから。

しかし立入禁止にするほど危険なんですねぇ・・・。
写真を拝見しても、やっぱり地蔵峠直登ルートを使うのは止めようと思いました。

  隊長
2018/10/3 13:16
Re: krkdxさん、
yamabeeryuさん おはようございます🎵
注意看板出ていましたか💡あの一部分は行けなきゃないけどもう登山道とは言えない難易度だと思いました。
自分もyamabeeryuさんが先日登った長者ヶ岳まで繋ぎたいです
2018/10/4 7:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら