記録ID: 1586912
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳〜ジャンダルム〜奥穂高岳 上高地周回
2018年09月15日(土) ~
2018年09月17日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,013m
- 下り
- 2,028m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:20
10:50
20分
帝国ホテル
11:10
180分
西穂高岳登山口
14:10
西穂山荘
2日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:30
5:30
60分
西穂山荘
6:30
30分
独標
7:00
40分
ピラミッド
7:40
8:00
60分
西穂高岳主峰
9:00
50分
間ノ岳
9:50
10:00
20分
天狗岳
10:20
90分
天狗のコル
11:50
12:00
90分
ジャンダルム
13:30
13:40
20分
奥穂高岳
14:00
穂高岳山荘
3日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:20
6:00
90分
穂高岳山荘
7:30
7:40
130分
涸沢小屋
9:50
10:10
50分
横尾
11:00
11:10
30分
徳澤
11:40
20分
明神館
12:00
12:10
60分
明神池
13:10
10分
河童橋
13:20
0分
バスターミナル
13:20
ゴール地点
1日目上高地から西穂・・台風の影響で倒木が多いが整備していただいています
2日目西穂から奥穂・・ジャンダルム周辺は注意が必要ですが私個人的にはロバが一番危険かも!?です
3日目奥穂から涸沢・・ざれてます下りなんで注意必要です
涸沢から上高地・・なんせ長い〜って印象しかないですねルートは整備していただいて安全です
2日目西穂から奥穂・・ジャンダルム周辺は注意が必要ですが私個人的にはロバが一番危険かも!?です
3日目奥穂から涸沢・・ざれてます下りなんで注意必要です
涸沢から上高地・・なんせ長い〜って印象しかないですねルートは整備していただいて安全です
天候 | 1日目雨・2日目くもり時々雨・3日目雨からくもり下山後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは上高地バスターミナルからバス乗車 |
写真
感想
雨、霧雨、あめって感じでした〜(笑)
先月奥穂から見たジャンダルムが忘れられず挑戦しました〜
当日は曇りのち霧雨ぐらいだったので決行しました!
キャンセルや焼岳方面と色々考えた結果行きました〜!よかったです
ジャンダルムのエンジェルに会えました。
さて今週末も三連休どこへ〜(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人
わお〜〜、すごい〜〜😀
おめでとうございます‼憧れます〜〜‼
ありがとうございます!
大キレット ジャン 今、岩に夢中になってます
お互い安全第一でよろしくです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する