ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1587606
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

駒津峰

2018年08月12日(日) ~ 2018年08月14日(火)
 - 拍手
hondamasashi その他1人
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
914m
下り
922m

コースタイム

1日目
山行
0:10
休憩
0:00
合計
0:10
12:44
10
北沢峠
12:54
長衛小屋
2日目
山行
6:21
休憩
2:17
合計
8:38
5:56
36
長衛小屋
6:32
6:41
14
仙水小屋
6:55
7:07
24
岩の斜面取り付き
7:31
7:46
48
仙水峠
8:34
8:58
56
2536m
9:54
10:31
54
駒津峰
11:25
11:34
41
甲斐駒ケ岳 白砂道途中
12:15
12:31
77
駒津峰
13:48
14:03
31
仙水峠
14:34
0
仙水小屋
5:56
長衛小屋
3日目
山行
0:10
休憩
0:00
合計
0:10
9:15
10
長衛小屋
9:25
北沢峠
天候 晴れのち曇りのち雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘〜南アルプス林道バス(50分程)〜北沢峠
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘前の道路下の駐車場
2018年08月12日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 11:16
仙流荘前の道路下の駐車場
南アルプス林道バスの時刻表 人が集まると早めに出発します。
2018年08月12日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 11:33
南アルプス林道バスの時刻表 人が集まると早めに出発します。
仙流荘横のバス停です。
2018年08月12日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 11:33
仙流荘横のバス停です。
バスはマイクロバス風です。
2018年08月12日 11:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 11:57
バスはマイクロバス風です。
50分程で北沢峠に着きます。
2018年08月12日 12:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 12:44
50分程で北沢峠に着きます。
北沢峠から10分歩くと長衛小屋です。
2018年08月14日 08:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/14 8:46
北沢峠から10分歩くと長衛小屋です。
2018年08月14日 08:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/14 8:46
今日はビールを飲むだけです。おでんもあります。
2018年08月12日 14:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/12 14:26
今日はビールを飲むだけです。おでんもあります。
長衛小屋の前
2018年08月12日 14:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 14:47
長衛小屋の前
長衛小屋の外トイレです。左は古いトイレですが、使えます。ただ、全員、右のトイレを使います。
2018年08月12日 14:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 14:48
長衛小屋の外トイレです。左は古いトイレですが、使えます。ただ、全員、右のトイレを使います。
トイレは綺麗ですが、小の方は匂いがきつかった。(笑)
2018年08月12日 14:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 14:47
トイレは綺麗ですが、小の方は匂いがきつかった。(笑)
トイレの入口では歯を磨けます。
2018年08月12日 14:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 14:48
トイレの入口では歯を磨けます。
テント場は小屋からすぐです。ずっと奥までかなりの数が張れます。
2018年08月12日 14:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 14:48
テント場は小屋からすぐです。ずっと奥までかなりの数が張れます。
竹澤長衛のプレートです。
2018年08月12日 14:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 14:49
竹澤長衛のプレートです。
今回はタープを利用しました。狭いテント場では使えません。(笑)
2018年08月12日 14:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/12 14:51
今回はタープを利用しました。狭いテント場では使えません。(笑)
テント場から摩利支天が望めます。気持ちが高揚します。
2018年08月12日 15:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/12 15:18
テント場から摩利支天が望めます。気持ちが高揚します。
テント場の横には北沢の綺麗な流れ。岩魚?がいます。
2018年08月12日 15:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 15:18
テント場の横には北沢の綺麗な流れ。岩魚?がいます。
テント場からの長衛小屋
2018年08月12日 15:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 15:28
テント場からの長衛小屋
テント場は広くて快適。基本的にはペグは要らないでしょう。
2018年08月12日 15:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 15:29
テント場は広くて快適。基本的にはペグは要らないでしょう。
テント場の水場
2018年08月12日 15:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/12 15:30
テント場の水場
2日目、長衛小屋から鉄橋を渡ります。
2018年08月13日 06:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 6:08
2日目、長衛小屋から鉄橋を渡ります。
仙水峠は左を進みます。
2018年08月13日 06:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 6:09
仙水峠は左を進みます。
一つ目の丸太橋 宇多田ヒカルも渡りました。(笑)
2018年08月13日 06:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 6:27
一つ目の丸太橋 宇多田ヒカルも渡りました。(笑)
2018年08月13日 06:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 6:28
軽い岩場を上がった所です。
2018年08月13日 06:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 6:35
軽い岩場を上がった所です。
北沢の右岸を進み
2018年08月13日 06:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 6:35
北沢の右岸を進み
二つ目の丸太橋を渡って、少し登れば仙水小屋です。
2018年08月13日 06:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 6:39
二つ目の丸太橋を渡って、少し登れば仙水小屋です。
仙水小屋も静かでいい所です。
2018年08月13日 06:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 6:44
仙水小屋も静かでいい所です。
利用者以外は入れません。
2018年08月13日 06:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 6:44
利用者以外は入れません。
水は自由に飲めます。
2018年08月13日 06:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 6:44
水は自由に飲めます。
テント場を過ぎます。
2018年08月13日 06:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 6:58
テント場を過ぎます。
2018年08月13日 07:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 7:02
気持ちのいい所です。
2018年08月13日 07:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 7:03
気持ちのいい所です。
岩の斜面が出てくると、仙水峠が近くなってきます。
2018年08月13日 07:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 7:27
岩の斜面が出てくると、仙水峠が近くなってきます。
綺麗です。
2018年08月13日 07:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 7:27
綺麗です。
しかし、すごい岩の量です。
2018年08月13日 07:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 7:35
しかし、すごい岩の量です。
仙水峠に着きました。摩利支天がお出迎えです。
2018年08月13日 07:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 7:53
仙水峠に着きました。摩利支天がお出迎えです。
仙水峠は三叉路のコルとなっています。
2018年08月13日 07:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 7:54
仙水峠は三叉路のコルとなっています。
オベリスクが顔を出しました。
2018年08月13日 07:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/13 7:54
オベリスクが顔を出しました。
仙水峠からの仙丈ヶ岳方向です。
2018年08月13日 07:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 7:54
仙水峠からの仙丈ヶ岳方向です。
さあ、駒津峰への急登です。
2018年08月13日 08:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 8:04
さあ、駒津峰への急登です。
振返ると宇多田ヒカルの登った栗沢山が正面ドーン
2018年08月13日 08:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 8:24
振返ると宇多田ヒカルの登った栗沢山が正面ドーン
2018年08月13日 08:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 8:44
甲斐駒ケ岳です。
2018年08月13日 09:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 9:10
甲斐駒ケ岳です。
駒津峰がもうそこです。
2018年08月13日 09:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 9:40
駒津峰がもうそこです。
双児山を見下ろします。
2018年08月13日 10:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 10:01
双児山を見下ろします。
これをしたかったんです。(笑)
これをしたかったんです。(笑)
駒津峰から細い尾根を進み、甲斐駒ケ岳に向かいます。
2018年08月13日 10:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 10:44
駒津峰から細い尾根を進み、甲斐駒ケ岳に向かいます。
鋸岳です。
2018年08月13日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 10:45
鋸岳です。
甲斐駒ケ岳はまだ見えていました。
2018年08月13日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 10:56
甲斐駒ケ岳はまだ見えていました。
六万岩です。
2018年08月13日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 11:16
六万岩です。
直登ルートはやめて右の道に進みます。
2018年08月13日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 11:25
直登ルートはやめて右の道に進みます。
あっという間に一面ガスに。
2018年08月13日 11:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 11:47
あっという間に一面ガスに。
雷と雨 もう少しですが、気が弱いから下山します。
2018年08月13日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 11:48
雷と雨 もう少しですが、気が弱いから下山します。
ナナカマドの実
2018年08月13日 11:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 11:52
ナナカマドの実
歩きにくい細尾根を戻ります。
2018年08月13日 12:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 12:20
歩きにくい細尾根を戻ります。
仙水小屋のテント場です。いつかここで泊まりたいです。
2018年08月13日 14:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 14:44
仙水小屋のテント場です。いつかここで泊まりたいです。
マイテントに戻って着ました。
2018年08月13日 16:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/13 16:07
マイテントに戻って着ました。
テントは前室が小さいので、タープがあると快適です。
2018年08月13日 16:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 16:07
テントは前室が小さいので、タープがあると快適です。
今回、スノーピークのテーブルを買いました。超軽い。晩飯はカップヌードルだけです。(笑)
2018年08月13日 17:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 17:26
今回、スノーピークのテーブルを買いました。超軽い。晩飯はカップヌードルだけです。(笑)
三日目、朝食はこれだけです。(笑)
2018年08月13日 17:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/13 17:49
三日目、朝食はこれだけです。(笑)
バスの時間まで、ただのんびりするだけです。それで充分です。
2018年08月14日 08:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/14 8:44
バスの時間まで、ただのんびりするだけです。それで充分です。
午前は天気がいいんだけどな〜。
2018年08月14日 08:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/14 8:45
午前は天気がいいんだけどな〜。
2018年08月14日 08:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/14 8:45
2018年08月14日 08:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/14 8:47
2018年08月14日 08:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/14 8:47
2018年08月14日 08:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/14 8:47
2018年08月14日 09:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/14 9:05
2018年08月14日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/14 9:07
ここにテントを張っていました。さようなら。
2018年08月14日 09:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/14 9:15
ここにテントを張っていました。さようなら。
北沢峠に戻りました。
2018年08月14日 10:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/14 10:10
北沢峠に戻りました。
撮影機器:

感想

久々の山行だ。朝、石川を出て、午後、長衛小屋のテント場にテントを張り、のんびり過ごす。夜、体調が悪くなり、吐き気止めを飲んで寝る。夜中中、甲府方面の夜空に雷鳴が響く。2日目、甲斐駒ケ岳を目指す。仙水峠に向かう途中、腹が痛くなり、初めて携帯トイレを使う。仙水峠から駒津峰への登りで、妻が体調が悪くなり、途中で引き返そうかと言ったが、ゆっくりととりあえず駒津峰まで行くことにする。駒津峰に着くと、甲斐駒ケ岳の姿を見てせっかくだから行くことにする。細い尾根は歩きにくい岩と小刻みなアップダウンで疲れがたまっていく。直登ではなく、トラバースの白砂の道を進むと、天候が崩れだし雨が降ってきた。雷鳴も聞こえる。残念だけど下山しよう。下りの仙水峠辺りまで雨に降られた。中途半端な登山だったが、テント場でのんびり過ごせたのもいい体験だった。体力がないから高山病のような症状が出やすいのだろう。夫婦ともども。(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら