ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 158806
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳☆2011年はTHE END☆100名山20座達成!!

2011年12月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
1,704m
下り
1,688m

コースタイム

6:54駐車場→7:15近丸新道入口→9:34徳ちゃん新道合流地点-戸渡尾根-11:35木賊山→11:47甲武信小屋→12:07甲武信岳12:15→12:26甲武信小屋12:48→14:44新道分岐・近丸新道入口16:09→駐車場16:30
天候 終日ピーカン 気温駐車場-3℃ 山頂-5℃ 風弱し
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速勝沼インター→西沢渓谷 市民駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
中央高速勝沼インターから西沢渓谷まで凍結などありません。
登山道は前半1時間程度はゆるやかで急登はあのませんが、崩落個所が3ヶ所あり通過は慎重に。徳ちゃん新道合流地点より残雪や凍結があり、木賊山手前から雪が多く山小屋付近は15僂寮兩磧アイゼンとスパッツは使用した方が良いと思います。とくに下りは滑ります。
あさ6時前に西沢渓谷 市民駐車場に到着。
真っ暗〜 [[wt-clear]] が出るまで少し待機。
出発しても車はこんな台数。少ないです〜
2011年12月30日 06:54撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 6:54
あさ6時前に西沢渓谷 市民駐車場に到着。
真っ暗〜 [[wt-clear]] が出るまで少し待機。
出発しても車はこんな台数。少ないです〜
売店沢山あるけど、帰りに空いてればおでんでも食べるかな。
2011年12月30日 06:56撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 6:56
売店沢山あるけど、帰りに空いてればおでんでも食べるかな。
2011年12月30日 06:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 6:57
西沢渓谷はやっぱり秋なのかな〜家族でハイキングが良いですね。今日は日没との戦いなので、新丸新道をピストンします。
2011年12月30日 06:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 6:57
西沢渓谷はやっぱり秋なのかな〜家族でハイキングが良いですね。今日は日没との戦いなので、新丸新道をピストンします。
2011年12月30日 06:58撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 6:58
西沢渓谷入口
2011年12月30日 06:59撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 6:59
西沢渓谷入口
木賊山に方に[[wt-clear]] がさしてます。
今日も良い天気になる。
2011年12月30日 07:02撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:02
木賊山に方に[[wt-clear]] がさしてます。
今日も良い天気になる。
2011年12月30日 07:05撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:05





2011年12月30日 07:06撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:06





滝の周囲も凍ってます。
2011年12月30日 07:09撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:09
滝の周囲も凍ってます。
トイレは冬季閉鎖でした。
2011年12月30日 07:11撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:11
トイレは冬季閉鎖でした。
今度見に行くかな・・・
2011年12月30日 07:11撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:11
今度見に行くかな・・・
木賊山の向こうが甲武信だけど、あの奥ですね〜遠い。
2011年12月30日 07:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:13
木賊山の向こうが甲武信だけど、あの奥ですね〜遠い。
[[wakaba-mk]] [[flower]] いよいよスタート登山道に入ります。
2011年12月30日 07:15撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:15
[[wakaba-mk]] [[flower]] いよいよスタート登山道に入ります。
新丸新道をピストンで。
2011年12月30日 07:15撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:15
新丸新道をピストンで。
最初は楽な登山道 [[audio]]
2011年12月30日 07:19撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:19
最初は楽な登山道 [[audio]]
こんな砂地で危険個所が3か所ありました。
滑ったら30mは落ちるよ。
2011年12月30日 07:30撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:30
こんな砂地で危険個所が3か所ありました。
滑ったら30mは落ちるよ。
余談ですが、この廃線調べて見ました。

山梨・長野・埼玉の3県が山頂で交差する甲武信ヶ岳(標高2475m)と、信玄の隠し金山伝説の残る黒金山(標高2231m)に挟まれた西沢渓谷に沿って、この西沢森林軌道(以下「西沢林鉄」と略)は幅762mm、本線延長14.5kmの軌道を有していた。
本線の起点側(上部)は薊(あざみ)沢線など2本の支線に繋がり、終点(下部)の旧三富村(山梨市)広瀬では三塩森林軌道(以下「三塩林鉄」と略)と接続していた。この三塩林鉄はガソリンカーが運行された高規格なもので、「森林鉄道」といって差し支えのない規模であったが、西沢森林軌道や支線では廃止まで馬力を用いていた。

信玄の埋蔵金伝説もあったのか〜
2011年12月30日 07:33撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
12/30 7:33
余談ですが、この廃線調べて見ました。

山梨・長野・埼玉の3県が山頂で交差する甲武信ヶ岳(標高2475m)と、信玄の隠し金山伝説の残る黒金山(標高2231m)に挟まれた西沢渓谷に沿って、この西沢森林軌道(以下「西沢林鉄」と略)は幅762mm、本線延長14.5kmの軌道を有していた。
本線の起点側(上部)は薊(あざみ)沢線など2本の支線に繋がり、終点(下部)の旧三富村(山梨市)広瀬では三塩森林軌道(以下「三塩林鉄」と略)と接続していた。この三塩林鉄はガソリンカーが運行された高規格なもので、「森林鉄道」といって差し支えのない規模であったが、西沢森林軌道や支線では廃止まで馬力を用いていた。

信玄の埋蔵金伝説もあったのか〜
2011年12月30日 07:34撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:34
2011年12月30日 07:39撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:39
楽な道のりですが、後半が怖い
2011年12月30日 07:45撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:45
楽な道のりですが、後半が怖い





2011年12月30日 07:46撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:46





なんかこんな廃線でも歩くの楽しいね。スタンドバイミーって感じ。
2011年12月30日 07:47撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
12/30 7:47
なんかこんな廃線でも歩くの楽しいね。スタンドバイミーって感じ。
2011年12月30日 07:47撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:47
:-o またかよ〜これロープ伝わって行けってか。
ここも滑ったら40位落ちるよ〜
2011年12月30日 07:52撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:52
:-o またかよ〜これロープ伝わって行けってか。
ここも滑ったら40位落ちるよ〜
2011年12月30日 07:54撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:54
2011年12月30日 07:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 7:57
雪と凍結。さむ〜
2011年12月30日 08:02撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 8:02
雪と凍結。さむ〜
2011年12月30日 08:03撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 8:03
凍ってます。
2011年12月30日 08:09撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
12/30 8:09
凍ってます。



















2011年12月30日 08:32撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 8:32



















日がさして暖かくなって来ました。
2011年12月30日 08:32撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 8:32
日がさして暖かくなって来ました。
急登も始まってます。
2011年12月30日 08:32撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 8:32
急登も始まってます。
2011年12月30日 08:52撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 8:52
2011年12月30日 08:52撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 8:52
[[fuji]] が今日も見えました。
2011年12月30日 09:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 9:14
[[fuji]] が今日も見えました。
2011年12月30日 09:20撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 9:20
2011年12月30日 09:21撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 9:21
新丸と徳ちゃんの合流です。
2011年12月30日 09:34撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 9:34
新丸と徳ちゃんの合流です。
ここからコースタイムで2時間30分+40分しかも急登。
2011年12月30日 09:35撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 9:35
ここからコースタイムで2時間30分+40分しかも急登。
たいぶ積雪があります。
2011年12月30日 10:15撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 10:15
たいぶ積雪があります。
2011年12月30日 10:31撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 10:31
2011年12月30日 10:46撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 10:46
2011年12月30日 10:46撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 10:46
2011年12月30日 10:46撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 10:46
西沢渓谷手前のダム湖です。
2011年12月30日 10:56撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 10:56
西沢渓谷手前のダム湖です。

2011年12月30日 11:05撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 11:05

富士山はいつ見ても何処からみても良いよね。
2011年12月30日 11:05撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
12/30 11:05
富士山はいつ見ても何処からみても良いよね。
2011年12月30日 11:05撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 11:05
2011年12月30日 11:27撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 11:27
このあたりから危険なので軽アイゼンを装着しました。凍結は少ないく、雪はサクサクですが滑ったら怖いのとスピートが落ちるので。
ダブルストック、スピードアップで頑張ろう。
2011年12月30日 11:27撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 11:27
このあたりから危険なので軽アイゼンを装着しました。凍結は少ないく、雪はサクサクですが滑ったら怖いのとスピートが落ちるので。
ダブルストック、スピードアップで頑張ろう。



2011年12月30日 11:27撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 11:27



木賊山山頂ですが眺望はなし。
2011年12月30日 11:35撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 11:35
木賊山山頂ですが眺望はなし。
ここはだいぶ積雪がありますね。
2011年12月30日 11:38撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 11:38
ここはだいぶ積雪がありますね。
2011年12月30日 11:39撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 11:39
八ヶ岳が見えました。
2011年12月30日 11:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
12/30 11:40
八ヶ岳が見えました。
2011年12月30日 11:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 11:40
やっと甲武信岳が顔を見せてくれた。下って登りですね。ジャリッパゲあり・・ :lol:
2011年12月30日 11:40撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
12/30 11:40
やっと甲武信岳が顔を見せてくれた。下って登りですね。ジャリッパゲあり・・ :lol:
甲武信小屋を通過。帰りに昼食休憩します。
2011年12月30日 11:47撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
12/30 11:47
甲武信小屋を通過。帰りに昼食休憩します。
到着。 [[camera]] 使い過ぎで開きが悪い・・ヤマダに持って行って修理せねば。しかも電池切れました。ここからiphoneで撮影。
2011年12月30日 12:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
12/30 12:07
到着。 [[camera]] 使い過ぎで開きが悪い・・ヤマダに持って行って修理せねば。しかも電池切れました。ここからiphoneで撮影。
(祝)日本100名山20座達成 [[scissors]] 太陽の光が何か変。
2011年12月30日 12:10撮影 by  iPhone 4, Apple
3
12/30 12:10
(祝)日本100名山20座達成 [[scissors]] 太陽の光が何か変。
2011年12月30日 12:10撮影 by  iPhone 4, Apple
12/30 12:10
絶景。八ヶ岳ですね。
2011年12月30日 12:11撮影 by  iPhone 4, Apple
1
12/30 12:11
絶景。八ヶ岳ですね。
2011年12月30日 12:11撮影 by  iPhone 4, Apple
12/30 12:11
富士山もキレイに今年最後の顔を見せてくれます。
2011年12月30日 12:16撮影 by  iPhone 4, Apple
2
12/30 12:16
富士山もキレイに今年最後の顔を見せてくれます。
2011年12月30日 12:16撮影 by  iPhone 4, Apple
12/30 12:16
2011年12月30日 12:16撮影 by  iPhone 4, Apple
12/30 12:16
木賊山と直下に甲武信山荘
2011年12月30日 12:18撮影 by  iPhone 4, Apple
1
12/30 12:18
木賊山と直下に甲武信山荘
2011年12月30日 12:18撮影 by  iPhone 4, Apple
12/30 12:18
甲武信山荘到着。中からギターを弾いてる [[audio]] 音が響いてます。
2011年12月30日 12:26撮影 by  iPhone 4, Apple
1
12/30 12:26
甲武信山荘到着。中からギターを弾いてる [[audio]] 音が響いてます。
風もなく暖かい〜
2011年12月30日 12:26撮影 by  iPhone 4, Apple
1
12/30 12:26
風もなく暖かい〜
今日のランチは味噌汁とご飯を混ぜてねこマンマ。短時間で切り上げて下山開始。
2011年12月30日 12:31撮影 by  iPhone 4, Apple
1
12/30 12:31
今日のランチは味噌汁とご飯を混ぜてねこマンマ。短時間で切り上げて下山開始。
2011年12月30日 12:57撮影 by  iPhone 4, Apple
12/30 12:57
まだ日差しは暖かい。
2011年12月30日 13:23撮影 by  iPhone 4, Apple
12/30 13:23
まだ日差しは暖かい。
分岐です。残すところあと半分。体は辛いけど日が沈む前に下山するよう頑張ろう。
2011年12月30日 14:44撮影 by  iPhone 4, Apple
12/30 14:44
分岐です。残すところあと半分。体は辛いけど日が沈む前に下山するよう頑張ろう。
やった。下山しました〜まだ少し明るい。今年最後の山行でしたが、けっこう厳しかったけど達成感はありました。
2011年12月30日 16:09撮影 by  iPhone 4, Apple
12/30 16:09
やった。下山しました〜まだ少し明るい。今年最後の山行でしたが、けっこう厳しかったけど達成感はありました。
駐車場は朝と変わらず3台
これで今年の山行はすべて終わります。
とりあえず誰も居ないけどお疲れ様でした。
今日も無事に下山できて山の神様ありがとう
ございました。
2011年12月30日 16:30撮影 by  iPhone 4, Apple
12/30 16:30
駐車場は朝と変わらず3台
これで今年の山行はすべて終わります。
とりあえず誰も居ないけどお疲れ様でした。
今日も無事に下山できて山の神様ありがとう
ございました。
撮影機器:

感想

今年最後の登山となりました。今年から日本100名山を登り始めて、19座。あと1座で20座。雪や道路事情でほどんど行けない・・筑波、天城も行ったし赤城も厳しい。行ける山の近場は行ってしまったしね
唯一 甲武信岳はと思いましたが、距離と時間がかかるキツイなど考えると日が短いのでかなり困難かと思いましたが、12時に山頂に到達出来なければ撤退と決めて甲武信に行きました。最初はゆるやかな登山道でしたが、やっぱり長い。中盤から急登で出合う方々苦しんでました。や〜辛いです・・
お会いした方は甲武信小屋に泊ると言ってましたが、もしかして下山するのは私だけ〜かい。
出合った人も少なかったですが、下山は登ってくる人1名会っただけで誰も居ない〜
中盤までコースタイム。少し時間を短縮するために、いつもは使用しないストック2本を使って急登をトバシました。

分岐から山頂まで40分短縮して12時に 山頂到着。ギリギリ 木賊山を過ぎて少し眺望はありましたが、山頂は絶景でした。祝20座達成。来て良かったです。山は何処でも素晴らしい

帰りは日没との戦い。一揆に下山しましたが道のりが長い〜距離はあちらのが長いけど雲取を思い出す。登りにトバシタしわ寄せが体に来た。首から腰が痛く、吐き気も少しありました。途中数分アイゼンを外しながら横になるくらい辛い。帰るしかない。あと半分で下山できる・・・トバシテ汗かいて、後半は体調を回復し最後は走りにに走る。
日が沈む前に下山できました。下山30分前まで日がさしていたので良かった 日没前に下山できて本当に良かった。作戦成功・・
もっと良かったのは中央道がallclear。名物の渋滞無し。
今年は長き人生で沢山の を登りました。
とくにアルプスは最高でした。来年は槍、穂高、白馬、白山など北アルプスを中心に夏は行きたい。あと剱岳に・・・東北方面の100名山も少し登りたいです。
1月は楽なハイキングでもするかな〜



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1572人

コメント

明けましておめでとうございます。
とことん、頑張っていますね〜〜〜
甲武信は徳ちゃん新道しか登ったことがないので興味深く拝見しました。
いいお天気が続いて気温は低いけど暖かい山が楽しめた年末でしたね。
今年もお互い頑張って登りましょう。
素敵な山レコよろしくです
2012/1/1 2:30
おめでとうございます。
tekutekugoさん
あけましておめでとうございます。
まだまだ体力不足を感じてますが、頑張って馬鹿みたいに登って来ました。今年はなんとか穂高・槍は目指したいとトレーニングに励んでみます。
2012/1/1 11:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら