記録ID: 1588276
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
快晴の平標山・仙ノ倉山(松手山↑平標山山の家↓)紅葉始まってました♪
2018年09月19日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,344m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:20
距離 16.0km
登り 1,344m
下り 1,344m
天候 | 快晴 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり(洋式・ウォシュレット便座・ペーパー有) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません 木段多い登山道です |
その他周辺情報 | 猿ヶ京温泉「まんてん星の湯」利用 570円/3h 平標登山口駐車場で割引券貰いました。 |
写真
感想
久しぶりの秋晴れ♪♪
水曜日の山友つっくん隊と平標山へ登って来ました。
あまりの天気の良さと稜線の美しさに釣られて、
つっくん隊を待たせて(ごめんね〜)
私達(たまたか隊)だけ仙ノ倉山まで行って来ました。
山頂からの眺め最高でした。
実は以前仙ノ倉山に登った時、ガスガスで何も見えなかったんです。
何時かは晴天の日に登ると誓いながら5年が経ちました。
そしてツイにリベンジ果たしました\(^o^)/
紅葉にはちょっとフライング気味でしたが結構キレイだったし
9月下旬から10月上旬には行きたい山もあるので仕方が無いところです。
それにしても秋雨。。。長い。。。
早く秋晴れのお天気になって欲しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人
tamatanさん
こんばんは
絶好の登山日和でしたね!
こんな日に登る仙ノ倉の紅葉は最高ですね。
私も身二つなら谷川と仙ノ倉に同時に登りたかったです。
このレコを見させていただき助かりかりました。
ありがとうございました。
iiyu様
お返事遅くなり申し訳ありません。
水曜日は最高のお天気でしたよね〜
私も仙ノ倉山では谷川岳までこのまま歩いて行きたいと
本気で思っちゃいました( ´艸`)
谷川岳もいいですね。
後追いしちゃうかもです
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する