ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1590871
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

秋の燧ヶ岳(尾瀬沼)・会津駒ヶ岳登山

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:41
距離
21.7km
登り
2,100m
下り
1,888m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:07
合計
5:16
5:12
41
5:53
5:53
20
6:13
6:15
15
6:30
6:30
62
7:32
7:33
88
9:01
9:02
30
9:32
9:33
5
9:38
9:40
15
9:55
9:55
33
日帰り
山行
4:08
休憩
0:17
合計
4:25
5:29
5:30
64
6:34
6:44
14
6:58
6:59
13
7:12
7:12
49
8:01
8:01
39
8:45
ゴール地点
天候 両日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
〇燧ケ岳には御池駐車場(400台)から登り、沼尻(ナデッ窪経由)へ下山。沼山峠まで2時間ほど歩き、沼山峠→御池駐車場までバス(520円)。駐車は24時間可能でトイレも有るが、利用者も多い。ホームページ( http://www.oze-info.jp/miike/ )参照
〇会津駒ヶ岳へは滝沢登山口手前の駐車場(十数台駐車可 トイレ無し)へ駐車。駒ヶ岳登山口からの登山に比べて50分ほど時間が稼げる。そこが満車であれば、駒ヶ岳登山口(2km手前 トイレ有り)に30台ほど駐車可能。こちらに止められない場合は国道を田島方面に少し戻ったテニスコート脇に駐車する。ホームぺージ参照
https://ameblo.jp/aizukomagatake/entry-12269055286.html
コース状況/
危険箇所等
〇燧ケ岳 御池駐車場から(急登)→広沢田代(なだらか)→(急登)→熊沢田代(なだらか)→(急登)→頂上。ナデッ窪は大きい岩が多く、傾斜が急なため下山路として推奨されていない。手も使って降りれば降りることはそれほど難しくないが、年配の方には厳しいか。慎重に降りましたが二度ほど岩上でひっくり返りました。
〇会津駒ヶ岳 燧ケ岳より傾斜が緩やかな印象。上部にある木道は痛みが酷く、雨後はかなり滑るので要注意です。
その他周辺情報 〇この周辺にコンビニ・ガソリンスタンドはない。会津駒ヶ岳前日車中泊なら道の駅桧枝岐(トイレ有り。 http://f-road.info/eki-menu/eki/hinoemata/index.html )が利用できる。食事は、事前に夕ご飯を用意するか、燧ケ岳なら山の駅御池(11:00〜15:00)、会津駒ヶ岳なら道の駅桧枝岐「水芭蕉」(11:00〜17:00)で取ることもできる。
〇温泉は周辺に「公衆浴場 燧の湯」、「公衆浴場 駒の湯」、「アルザ尾瀬の郷(道の駅桧枝岐敷地内)」がある。いずれも大人500円。駐車スペースなどからアルザ尾瀬の郷がお奨め。
ホームページ参照( http://www.oze-info.jp/spot/?genre=spa
移動がてら、観光で会津若松城へ。
2018年09月22日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 13:35
移動がてら、観光で会津若松城へ。
ベストショット。
2018年09月22日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/22 14:10
ベストショット。
登山前日の夕方、御池駐車場へ。50〜60台ほど停まっていた。よく朝には100台強まで増えていた。
2018年09月22日 17:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/22 17:02
登山前日の夕方、御池駐車場へ。50〜60台ほど停まっていた。よく朝には100台強まで増えていた。
当日朝、駐車場奥の御池登山口へ。
2018年09月23日 05:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 5:07
当日朝、駐車場奥の御池登山口へ。
木道を進むと
2018年09月23日 05:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 5:09
木道を進むと
分岐が。燧ケ岳方面に進む。
2018年09月23日 05:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 5:10
分岐が。燧ケ岳方面に進む。
きつい傾斜を進むと・・
2018年09月23日 05:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 5:12
きつい傾斜を進むと・・
湿原の中を木道を進みます。
2018年09月23日 05:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 5:45
湿原の中を木道を進みます。
広沢田代に到着です。
2018年09月23日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 5:47
広沢田代に到着です。
湿原の惚れ惚れとする秋色。
2018年09月23日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 5:51
湿原の惚れ惚れとする秋色。
ナナカマドも色づいています。
2018年09月23日 05:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 5:55
ナナカマドも色づいています。
木道を歩き、・・
2018年09月23日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 5:56
木道を歩き、・・
樹の階段を上っていくと・・
2018年09月23日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:10
樹の階段を上っていくと・・
ようやく五合目。まだ半分か。
2018年09月23日 06:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:12
ようやく五合目。まだ半分か。
湿原と木道1。
2018年09月23日 06:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 6:19
湿原と木道1。
湿原と木道2。
2018年09月23日 06:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 6:22
湿原と木道2。
湿原と木道3。
これだけで絵になる−。
2018年09月23日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 6:23
湿原と木道3。
これだけで絵になる−。
見えているのは新潟の平ヶ岳だろうか。あ−登りたい。
昨年、登っておくべきだった(後悔)。
2018年09月23日 06:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 6:26
見えているのは新潟の平ヶ岳だろうか。あ−登りたい。
昨年、登っておくべきだった(後悔)。
熊沢田代に到着です。いい写真を撮ろうと何人か撮影を続けていました。
2018年09月23日 06:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 6:27
熊沢田代に到着です。いい写真を撮ろうと何人か撮影を続けていました。
この風景も素敵。
2018年09月23日 06:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 6:30
この風景も素敵。
あれが燧ケ岳かな。
2018年09月23日 06:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 6:35
あれが燧ケ岳かな。
木道を進むと・・
2018年09月23日 06:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:37
木道を進むと・・
7合目にやってきました。
2018年09月23日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:47
7合目にやってきました。
私の嫌いなガレ場がだいぶ先まで続いている・・
2018年09月23日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 6:57
私の嫌いなガレ場がだいぶ先まで続いている・・
八合目だ。
2018年09月23日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:07
八合目だ。
さらに進むと・・
2018年09月23日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:10
さらに進むと・・
九合目。
2018年09月23日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:14
九合目。
あそこが頂上ですね。
2018年09月23日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:21
あそこが頂上ですね。
燧ケ岳頂上の標識。離れるとほとんど読めません。
2018年09月23日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:26
燧ケ岳頂上の標識。離れるとほとんど読めません。
頂上の祠。
2018年09月23日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:27
頂上の祠。
記念の三角点タッチ。風が強いのですぐ下山開始しました。
2018年09月23日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:27
記念の三角点タッチ。風が強いのですぐ下山開始しました。
尾瀬沼方面へ降りていきます。
2018年09月23日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:28
尾瀬沼方面へ降りていきます。
ナデッ窪(急傾斜)と長英新道(緩傾斜)の分岐に来ました。尾瀬沼をしっかり見たいので、少し心配ですがナデッ窪経由で下山します。
2018年09月23日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:41
ナデッ窪(急傾斜)と長英新道(緩傾斜)の分岐に来ました。尾瀬沼をしっかり見たいので、少し心配ですがナデッ窪経由で下山します。
先にぼんやりと尾瀬沼が見えます。
2018年09月23日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:51
先にぼんやりと尾瀬沼が見えます。
思ったほど岩が濡れていなかったので、下山で大変な思いはしませんでした。
2018年09月23日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:59
思ったほど岩が濡れていなかったので、下山で大変な思いはしませんでした。
1時間ちょっと下山すると、木道まで出てきました。
2018年09月23日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:52
1時間ちょっと下山すると、木道まで出てきました。
右手に沼尻休憩所が見えます。人で賑わっていますね。
2018年09月23日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 8:55
右手に沼尻休憩所が見えます。人で賑わっていますね。
沼尻分岐です。沼山峠方面に向かいます。
2018年09月23日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:57
沼尻分岐です。沼山峠方面に向かいます。
燧ケ岳を振り返って。ようやく雲のかかっていない姿を見れました。
2018年09月23日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:58
燧ケ岳を振り返って。ようやく雲のかかっていない姿を見れました。
木道を進みます。尾瀬散策の沢山の人とすれ違いました。
2018年09月23日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:59
木道を進みます。尾瀬散策の沢山の人とすれ違いました。
尾瀬沼。正面の山はオモジロ山だろうか。
2018年09月23日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 9:00
尾瀬沼。正面の山はオモジロ山だろうか。
山側の湿原風景も好きです。
2018年09月23日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 9:26
山側の湿原風景も好きです。
気持ちの良い木道歩き。
2018年09月23日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 9:36
気持ちの良い木道歩き。
尾瀬の看板。皆さん記念に写真に撮っていました。
2018年09月23日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:38
尾瀬の看板。皆さん記念に写真に撮っていました。
沼山峠方面を進んでいきます。
2018年09月23日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:38
沼山峠方面を進んでいきます。
本日初めての花です。リンドウがここだけ群生していました。
2018年09月23日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:44
本日初めての花です。リンドウがここだけ群生していました。
木道を登った後に下っていくと・・・
2018年09月23日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:18
木道を登った後に下っていくと・・・
沼山峠に到着です。バスに乗って御池駐車場まで戻ります。
2018年09月23日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:24
沼山峠に到着です。バスに乗って御池駐車場まで戻ります。
早く帰りたかったため、夜明け前に登りだしました。
2018年09月24日 04:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 4:19
早く帰りたかったため、夜明け前に登りだしました。
燧ケ岳の登山道より傾斜は緩やかな気がします。
2018年09月24日 04:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 4:49
燧ケ岳の登山道より傾斜は緩やかな気がします。
水場に着く頃には明るくなっていました。
2018年09月24日 05:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 5:26
水場に着く頃には明るくなっていました。
2018年09月24日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 5:32
比較的歩きやすかったのですが、所々ぬかるんだ場所もありました。
2018年09月24日 05:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 5:38
比較的歩きやすかったのですが、所々ぬかるんだ場所もありました。
階段も出現し始めました。
2018年09月24日 05:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 5:42
階段も出現し始めました。
朝日が差し込んできました。
2018年09月24日 05:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 5:48
朝日が差し込んできました。
福島と栃木県境の山々。
2018年09月24日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 6:02
福島と栃木県境の山々。
2018年09月24日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 6:10
あれが会津駒ヶ岳頂上か−
(大戸沢岳の頂上を勘違いしていた)
2018年09月24日 06:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 6:13
あれが会津駒ヶ岳頂上か−
(大戸沢岳の頂上を勘違いしていた)
駒の小屋が見えてきました。
2018年09月24日 06:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 6:15
駒の小屋が見えてきました。
所々、池糖もありました。
2018年09月24日 06:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 6:18
所々、池糖もありました。
紅葉が進んでいますね。
2018年09月24日 06:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 6:20
紅葉が進んでいますね。
この風景は見飽きませんね。
2018年09月24日 06:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/24 6:24
この風景は見飽きませんね。
木道はかなり年季が入っています。
2018年09月24日 06:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 6:26
木道はかなり年季が入っています。
駒の小屋に到着です。
2018年09月24日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 6:31
駒の小屋に到着です。
これが駒ノ大池のようです。
2018年09月24日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 6:40
これが駒ノ大池のようです。
この辺りの木道の痛みはかなりひどいです。
2018年09月24日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 6:45
この辺りの木道の痛みはかなりひどいです。
右手を登ると会津駒ヶ岳、奥に進むと中門岳のようです。
2018年09月24日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 6:49
右手を登ると会津駒ヶ岳、奥に進むと中門岳のようです。
この辺りは北側なのか、木道が湿っていて滑りました。
2018年09月24日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 6:49
この辺りは北側なのか、木道が湿っていて滑りました。
会津駒ヶ岳頂上です。あと残す東北の百名山は「飯豊山」と「大朝日岳」のみ。
2018年09月24日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 6:53
会津駒ヶ岳頂上です。あと残す東北の百名山は「飯豊山」と「大朝日岳」のみ。
記念の三角点タッチ。
2018年09月24日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 6:54
記念の三角点タッチ。
燧ケ岳が綺麗に見えました。双耳峰であることが良く分かります。
2018年09月24日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 6:54
燧ケ岳が綺麗に見えました。双耳峰であることが良く分かります。
湿原と木道は本当に絵になりますね。
2018年09月24日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 7:10
湿原と木道は本当に絵になりますね。
会津駒ヶ岳を振り返る。
2018年09月24日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/24 7:12
会津駒ヶ岳を振り返る。
この辺は新品の木道に換えられているようですね。
2018年09月24日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 7:15
この辺は新品の木道に換えられているようですね。
調子よいペースで下山していく。
2018年09月24日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 7:34
調子よいペースで下山していく。
滝沢登山口まで降りてきました。
2018年09月24日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/24 8:39
滝沢登山口まで降りてきました。
帰り際、めん房大喜で喜多方ラーメンを食べました。
2018年09月24日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 11:43
帰り際、めん房大喜で喜多方ラーメンを食べました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

〇最近の登山は雨に祟られることが多く、久しぶりに晴れの登山が続いた。登山はそれほどでもなかったが、秋田からここまでが遠くて移動は泣きそうだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら