ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1597584
全員に公開
ハイキング
鳥海山

東北紅葉 鳥海山 快晴のピーク&雄大な山肌を覆う紅葉

2018年09月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:43
距離
17.6km
登り
1,682m
下り
1,672m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
0:53
合計
9:43
5:37
62
6:39
6:39
25
7:04
7:14
18
7:32
7:32
10
7:42
7:42
16
7:58
7:58
81
9:19
9:19
29
9:48
10:08
15
10:23
10:23
17
10:40
10:59
22
11:21
11:21
6
11:27
11:28
18
11:46
11:46
27
12:13
12:13
17
12:30
12:30
17
12:47
12:50
12
13:02
13:02
14
13:16
13:16
12
13:28
13:28
16
13:44
13:44
17
14:01
14:01
19
14:20
14:20
17
14:37
14:37
43
15:20
15:20
0
15:20
ゴール地点
天候 快晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
【行き】
秋田駅 → 象潟駅(JR)
象潟駅 15:25 → 鉾立山荘 16:00(鳥海山ブルーライナー)

【帰り】
鉾立山荘 16:20 → ねむの丘 17:10(鳥海山ブルーライナー)
象潟駅 → 秋田駅(JR)
秋田駅 → 秋田空港(バス)
秋田空港 → 伊丹空港(飛行機)

◆ブルーライナー(片道:3,000円)要予約
http://www.nikaho-kanko.jp/blueliner.html
コース状況/
危険箇所等
◆登山ポスト
鉾立登山口に設置あり

◆コース状況
全般的に非常に整備されていて歩きやすい
但し、新山付近は岩だらけのため滑落注意(特に雨天時や雨上がり)
その他周辺情報 ◆前日は鉾立山荘泊
090-3124-2288(夏休みや紅葉時期の週末は予約でいっぱい)
宿泊:1,800円 寝具:510円 ガス利用:100円
シャワー:500円だったかな?
8月に来たばっかりだけど、またやって来ました♪午前中の雨はお昼前には上がって、この夕焼けには心奪われた〜♡
2018年09月25日 17:44撮影 by  SO-03G, Sony
7
9/25 17:44
8月に来たばっかりだけど、またやって来ました♪午前中の雨はお昼前には上がって、この夕焼けには心奪われた〜♡
写真よりもっと焼けてたんだけどね…飛島も見えてます♪
2018年09月25日 17:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11
9/25 17:46
写真よりもっと焼けてたんだけどね…飛島も見えてます♪
朝起きたらドピーカン☀ 山頂もクリアに見える♪(これ、鉾立山荘の部屋から)
2018年09月26日 04:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/26 4:52
朝起きたらドピーカン☀ 山頂もクリアに見える♪(これ、鉾立山荘の部屋から)
東の空が明るくなってきました!
2018年09月26日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 5:09
東の空が明るくなってきました!
5:30頃、貸切だった鉾立山荘を出発!
2018年09月26日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 5:35
5:30頃、貸切だった鉾立山荘を出発!
下界は雲海だー
2018年09月26日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 5:36
下界は雲海だー
平日だけど、すでにちらほら登山者が出発しているよう。
2018年09月26日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/26 5:38
平日だけど、すでにちらほら登山者が出発しているよう。
満月だったのよね〜
満月だから星は期待してなかったけど、管理人さんが星も綺麗だったって言ってたorz
2018年09月26日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
9/26 5:43
満月だったのよね〜
満月だから星は期待してなかったけど、管理人さんが星も綺麗だったって言ってたorz
奈曽谷の向こうにズドーンと新山まで見えます!
2018年09月26日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 5:46
奈曽谷の向こうにズドーンと新山まで見えます!
まんまるのお月様
2018年09月26日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/26 5:50
まんまるのお月様
展望台に行くと紅葉が〜(*´艸`*)
2018年09月26日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 5:55
展望台に行くと紅葉が〜(*´艸`*)
尾根渡りの朝陽を浴びる紅葉
2018年09月26日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/26 6:15
尾根渡りの朝陽を浴びる紅葉
真っ青な空を仰ぎながら、歩きやすい道をてくてく👣
2018年09月26日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/26 6:37
真っ青な空を仰ぎながら、歩きやすい道をてくてく👣
太陽が出てきたー
2018年09月26日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 6:52
太陽が出てきたー
見下ろすと草紅葉が広がる!
2018年09月26日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/26 6:57
見下ろすと草紅葉が広がる!
御浜神社&小屋
2018年09月26日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/26 7:04
御浜神社&小屋
雲海の向こうの方に見えているのは、岩手山かな?秋田駒かな?
2018年09月26日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/26 7:04
雲海の向こうの方に見えているのは、岩手山かな?秋田駒かな?
日本海まで見下ろせるダイナミックな光景♡
2018年09月26日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
9/26 7:05
日本海まで見下ろせるダイナミックな光景♡
鳥海湖の向こうに月山
2018年09月26日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
9/26 7:06
鳥海湖の向こうに月山
眩しいよー
2018年09月26日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/26 7:08
眩しいよー
鳥海湖の水もかなり減りましたね
2018年09月26日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/26 7:08
鳥海湖の水もかなり減りましたね
気持ちいいー
2018年09月26日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
9/26 7:20
気持ちいいー
御田ヶ原からの山頂付近を
2018年09月26日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/26 7:33
御田ヶ原からの山頂付近を
先月は真っ白で何も見えてなかったけど、こんな光景だったのね〜(笑)
2018年09月26日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 7:35
先月は真っ白で何も見えてなかったけど、こんな光景だったのね〜(笑)
笙ヶ岳方面からその奥には酒田の街
2018年09月26日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/26 7:46
笙ヶ岳方面からその奥には酒田の街
2018年09月26日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/26 7:57
この山もまた、いろんな表情があるんだね〜。こっちを見ると穏やかでたおやか。
2018年09月26日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/26 8:01
この山もまた、いろんな表情があるんだね〜。こっちを見ると穏やかでたおやか。
こっちは岩がゴツゴツして荒々しい
2018年09月26日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/26 8:07
こっちは岩がゴツゴツして荒々しい
分岐から千蛇谷コースへ
2018年09月26日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/26 8:07
分岐から千蛇谷コースへ
ここからの眺め、紅葉の森も圧巻(写真の発色イマイチ)
2018年09月26日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/26 8:11
ここからの眺め、紅葉の森も圧巻(写真の発色イマイチ)
千蛇谷の谷底へ。雪渓はもうこんなに小さくなってる!
2018年09月26日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 8:11
千蛇谷の谷底へ。雪渓はもうこんなに小さくなってる!
先月来た時はココはまだ雪渓の上を歩いたな〜
2018年09月26日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/26 8:18
先月来た時はココはまだ雪渓の上を歩いたな〜
千蛇谷から見上げる新山と外輪山
2018年09月26日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/26 8:21
千蛇谷から見上げる新山と外輪山
最高の眺め((´∀`*))
2018年09月26日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/26 8:30
最高の眺め((´∀`*))
咲き残っていたアザミ
※チョウカイアザミではないですね
2018年09月26日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/26 8:32
咲き残っていたアザミ
※チョウカイアザミではないですね
谷に沿って日本海まで飛んでいきたい
2018年09月26日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/26 8:43
谷に沿って日本海まで飛んでいきたい
コケモモの実
2018年09月26日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/26 9:00
コケモモの実
岩がゴロゴロ
2018年09月26日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/26 9:05
岩がゴロゴロ
シラタマノキ
2018年09月26日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/26 9:06
シラタマノキ
2018年09月26日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/26 9:12
御室に到着
2018年09月26日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/26 9:18
御室に到着
溶岩ドームで岩がゴロゴロした新山へGO
2018年09月26日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 9:19
溶岩ドームで岩がゴロゴロした新山へGO
御室を見下ろす
2018年09月26日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/26 9:23
御室を見下ろす
岩を登って行きます
2018年09月26日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 9:26
岩を登って行きます
2018年09月26日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/26 9:28
細いところをくぐって
2018年09月26日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/26 9:31
細いところをくぐって
新山に到着!
わーーー、こんな眺望なんだ〜!前回のおどろおどろしさは全く感じられず、爽快です♪
2018年09月26日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10
9/26 9:35
新山に到着!
わーーー、こんな眺望なんだ〜!前回のおどろおどろしさは全く感じられず、爽快です♪
岩たちがカッコイイ♡
2018年09月26日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 9:36
岩たちがカッコイイ♡
居合わせた方に撮って頂きました♪
2018年09月26日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
15
9/26 9:38
居合わせた方に撮って頂きました♪
あっちは七高山
2018年09月26日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/26 9:48
あっちは七高山
虫穴岩と外輪山を歩く人たち
2018年09月26日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/26 9:51
虫穴岩と外輪山を歩く人たち
胎内くぐり
2018年09月26日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/26 10:04
胎内くぐり
鳥海山大物忌神社
2018年09月26日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/26 10:16
鳥海山大物忌神社
何の葉っぱ?
2018年09月26日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 10:23
何の葉っぱ?
千蛇谷の一番奥に残ってる雪渓
2018年09月26日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/26 10:28
千蛇谷の一番奥に残ってる雪渓
千蛇谷から外輪山を見上げる
2018年09月26日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 10:31
千蛇谷から外輪山を見上げる
七高山の上に誰かが立ってる!
2018年09月26日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/26 10:36
七高山の上に誰かが立ってる!
新山の方を
2018年09月26日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 10:36
新山の方を
見下ろすと、広い裾野は紅葉しているんだけど、写真では再現不能
2018年09月26日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/26 10:37
見下ろすと、広い裾野は紅葉しているんだけど、写真では再現不能
七高山に到着
2018年09月26日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/26 10:39
七高山に到着
千蛇谷と外輪山
やっぱり不思議な光景だ。
2018年09月26日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/26 10:39
千蛇谷と外輪山
やっぱり不思議な光景だ。
あー。気温が上がったのかどんどんガスが上がって来る!
2018年09月26日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/26 10:40
あー。気温が上がったのかどんどんガスが上がって来る!
今度は外輪山を歩きます
なんと、ここでカメラのバッテリーがTHE ENDΣ(゜д゜lll) ここから先スマホで…
2018年09月26日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/26 11:00
今度は外輪山を歩きます
なんと、ここでカメラのバッテリーがTHE ENDΣ(゜д゜lll) ここから先スマホで…
やっぱり火山だな〜
2018年09月26日 11:20撮影 by  SO-03G, Sony
2
9/26 11:20
やっぱり火山だな〜
御室の立っている場所が絶妙
2018年09月26日 11:21撮影 by  SO-03G, Sony
1
9/26 11:21
御室の立っている場所が絶妙
どこかの惑星のような(笑)
2018年09月26日 11:27撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/26 11:27
どこかの惑星のような(笑)
左側の斜面は草紅葉の世界
2018年09月26日 11:38撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/26 11:38
左側の斜面は草紅葉の世界
おーーー、一面の紅葉なんだけど、ガスどっか行ってー
2018年09月26日 11:57撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/26 11:57
おーーー、一面の紅葉なんだけど、ガスどっか行ってー
すごい
2018年09月26日 12:00撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/26 12:00
すごい
ガスがどんどん流れてくる(-_-;)
2018年09月26日 12:07撮影 by  SO-03G, Sony
2
9/26 12:07
ガスがどんどん流れてくる(-_-;)
2018年09月26日 12:09撮影 by  SO-03G, Sony
1
9/26 12:09
よしよし、この調子!こちらはにかほ方面だね。
2018年09月26日 12:13撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/26 12:13
よしよし、この調子!こちらはにかほ方面だね。
問題はこっち側。蛇石流の方の紅葉を見てみたい
2018年09月26日 12:19撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/26 12:19
問題はこっち側。蛇石流の方の紅葉を見てみたい
少し晴れた?草紅葉の中に池塘が見える
2018年09月26日 12:21撮影 by  SO-03G, Sony
1
9/26 12:21
少し晴れた?草紅葉の中に池塘が見える
ヒュ〜ッ♪
2018年09月26日 12:33撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/26 12:33
ヒュ〜ッ♪
蛇石流の方に向かうべく、木道歩き
2018年09月26日 12:33撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/26 12:33
蛇石流の方に向かうべく、木道歩き
千畳ヶ原を目指そう!
2018年09月26日 12:36撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/26 12:36
千畳ヶ原を目指そう!
鳥海湖の様子をチラ見。完全に曇り空になった…
2018年09月26日 12:46撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/26 12:46
鳥海湖の様子をチラ見。完全に曇り空になった…
どう表現していいか分からないほど素晴らしい光景
2018年09月26日 12:52撮影 by  SO-03G, Sony
6
9/26 12:52
どう表現していいか分からないほど素晴らしい光景
リンドウがいっぱい
2018年09月26日 13:03撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/26 13:03
リンドウがいっぱい
そこの沢を登り返せば千畳ヶ原。なんか人の声が聞こえてくる!と思ったら団体さんが千畳ヶ原の分岐に30人ほど。
うーん、あそこに巻き込まれたくないのでここでUターン…
2018年09月26日 13:09撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/26 13:09
そこの沢を登り返せば千畳ヶ原。なんか人の声が聞こえてくる!と思ったら団体さんが千畳ヶ原の分岐に30人ほど。
うーん、あそこに巻き込まれたくないのでここでUターン…
黄金の草原の向こうの斜面は紅葉
2018年09月26日 13:09撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/26 13:09
黄金の草原の向こうの斜面は紅葉
陽射しが欲しいなぁー
2018年09月26日 13:14撮影 by  SO-03G, Sony
5
9/26 13:14
陽射しが欲しいなぁー
あっちまで戻ります。登り返しなんだな、これが…
それにしても、このスケールは気持ちがいいー♪
2018年09月26日 13:15撮影 by  SO-03G, Sony
6
9/26 13:15
あっちまで戻ります。登り返しなんだな、これが…
それにしても、このスケールは気持ちがいいー♪
新山は薄いベールの中…
2018年09月26日 13:43撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/26 13:43
新山は薄いベールの中…
鳥海湖まで戻ってきました!
新山が出てこないかなーと3分待つが、カップラーメンのようには出てきてくれない。
2018年09月26日 13:49撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/26 13:49
鳥海湖まで戻ってきました!
新山が出てこないかなーと3分待つが、カップラーメンのようには出てきてくれない。
次のフォトスポットまでとりあえず進んでみよう
2018年09月26日 13:59撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/26 13:59
次のフォトスポットまでとりあえず進んでみよう
おーーー、キタ――(゜∀゜)――!!
でもここは鳥海湖が見えない…
2018年09月26日 14:00撮影 by  SO-03G, Sony
5
9/26 14:00
おーーー、キタ――(゜∀゜)――!!
でもここは鳥海湖が見えない…
なんでこの時期にハクサンイチゲ??
2018年09月26日 14:02撮影 by  SO-03G, Sony
5
9/26 14:02
なんでこの時期にハクサンイチゲ??
鳥海湖まで見えるポイントに来たけど、新山がまた隠れた。
2018年09月26日 14:06撮影 by  SO-03G, Sony
2
9/26 14:06
鳥海湖まで見えるポイントに来たけど、新山がまた隠れた。
粘ってたら、ついについに、鳥海湖とのツーショット頂きました♪
2018年09月26日 14:11撮影 by  SO-03G, Sony
12
9/26 14:11
粘ってたら、ついについに、鳥海湖とのツーショット頂きました♪
さらにガスが取れて…
2018年09月26日 14:12撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/26 14:12
さらにガスが取れて…
麗しい♡素晴らしい♡
2018年09月26日 14:13撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/26 14:13
麗しい♡素晴らしい♡
満足したので、下ります。今日はバスの時間にも余裕あり。
2018年09月26日 14:29撮影 by  SO-03G, Sony
1
9/26 14:29
満足したので、下ります。今日はバスの時間にも余裕あり。
ここの尾根渡りの紅葉が今回の鳥海山では一番かも♪
2018年09月26日 14:46撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/26 14:46
ここの尾根渡りの紅葉が今回の鳥海山では一番かも♪
素晴らしい〜
2018年09月26日 14:53撮影 by  SO-03G, Sony
2
9/26 14:53
素晴らしい〜
日本海を見ながら下山
2018年09月26日 14:59撮影 by  SO-03G, Sony
1
9/26 14:59
日本海を見ながら下山
左手側の紅葉もすごい&新山がひょっこり
2018年09月26日 15:06撮影 by  SO-03G, Sony
3
9/26 15:06
左手側の紅葉もすごい&新山がひょっこり
奈曽谷のこの紅葉の壁も素晴らしい
2018年09月26日 15:09撮影 by  SO-03G, Sony
1
9/26 15:09
奈曽谷のこの紅葉の壁も素晴らしい
ナナカマドの赤い実
2018年09月26日 15:13撮影 by  SO-03G, Sony
2
9/26 15:13
ナナカマドの赤い実
鉾立登山口までもうすぐ
2018年09月26日 15:18撮影 by  SO-03G, Sony
1
9/26 15:18
鉾立登山口までもうすぐ
無事に下山
2018年09月26日 15:21撮影 by  SO-03G, Sony
1
9/26 15:21
無事に下山
象潟の道の駅でいちじくのソフトクリーム
2018年09月26日 17:00撮影 by  SO-03G, Sony
4
9/26 17:00
象潟の道の駅でいちじくのソフトクリーム
道の駅近くの温泉で1泊
2018年09月26日 18:38撮影 by  SO-03G, Sony
6
9/26 18:38
道の駅近くの温泉で1泊
豪華な食事を頂きました
食事のカロリー<今日の運動カロリーであって欲しい(たぶんムリ)
2018年09月26日 18:38撮影 by  SO-03G, Sony
7
9/26 18:38
豪華な食事を頂きました
食事のカロリー<今日の運動カロリーであって欲しい(たぶんムリ)
秋田空港にいた秋田犬・サクラちゃん
2018年09月27日 12:00撮影 by  SO-03G, Sony
5
9/27 12:00
秋田空港にいた秋田犬・サクラちゃん

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

いよいよ東北遠征の最後のお山・鳥海山。
出発前に天気予報の悪さに幻滅して、予定していた帰りの飛行機を2日前倒して9/25にしてしまっていたんです。でも、でも、途中で天気予報を見たら9/26が今回で最高のお天気かも!というくらいの晴れっぷりに変わって、慌てて帰りの飛行機を元の9/27に戻すということに。今回、マイレージで予約していて良かった〜と心底思いました♪

水沢温泉から丸1日かけて鉾立山荘へ。この日は午前中が雨だったのでちょうど良かった(笑)
鉾立山荘は先月も利用させて頂いて、あまりの快適さと料金の安さ、翌日早朝から行動できるので使わない手はない!象潟駅近くのスーパーで食材を調達してタクシー(鳥海山ブルーライナー)で向かいます。
案の定、山荘の宿泊者は私ひとりでした!管理人さんとお喋りしてましたw

朝起きるとドピーカンの空☀ 天気予報通りのクリアな空。テンション上がります!午後から雲が出てくるので午前中勝負ってことで、巻き巻きで歩きます。
歩き始めて10分、展望台からの紅葉にノックアウト!←まだ暗いけど… ますます期待が膨らみます。

詳細は写真キャプションで。

山頂からは360度の絶景を堪能でき、真っ白で視界10mくらいだった先月とはまるで別の山に来たようでした♪
外輪山歩きも楽しいし、裾野が広い鳥海山ならではの奥行きのある一面の紅葉や草紅葉、荒々しさとたおやかさが同居する不思議な山です。
最後はしっかり鳥海湖とガスから抜け出た新山を拝むことができ、鳥海山をパーフェクトに楽しむことができました!早まって帰らずに良かった、ホントに。
途中でカメラのバッテリー切れがなんとも残念でしたが…

帰りに鉾立山荘にデポしていた荷物を取りに行ったら、先月お世話になった管理人さんがいて、無理矢理記憶を甦らせて思い出してもらえました(笑) 迎えの時間まで1時間ほど喋りまくって、コーヒーまでご馳走になって、楽しい時間でした♪
次回来るなら絶対6月下旬〜7月上旬のお花の時期がいいよーとのこと。はい、ぜひその時期に行きたいと思います。

この日は海辺の象潟の温泉で1泊。最後まで温泉三昧で、山も温泉も満喫。
8日間中、4日山にいくことができ、レインウェアも着ることがなかったのはラッキーでした。(移動日が雨というできすぎな状況)強いて言えば、すべて日帰りでガッツリ縦走できなかったのが残念と言えば残念。それでも4日で70kmほど歩いてるからいっか(笑)
また来年のこの時期に東北行きたいな〜と思えるくらい、素晴らしい山々でした♡

このレコを書いてる時に、NHKのブラタモリが「酒田」で鳥海山や飛島とか出てきてくれたのが嬉しい☆彡

★2018東北紅葉遠征★
“甲田山 黄金の草紅葉♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1589638.html
⇔岩手縦走!! 三ツ石山〜大深岳〜八幡平
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1593297.html
秋田駒ヶ岳〜乳頭山縦走♪圧倒的な錦の絨毯
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1594846.html
つ山せ 快晴のピーク&雄大な山肌を覆う紅葉
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1597584.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人

コメント

紅葉の東北山行お疲れ様でしたmaple
dolceさん、こんにちは。

天気に恵まれた東北山行良かったですね。
私達は16日から北海道紅葉巡りでしたが初っ端から天気の急変で北海道の怖さを
実感しました。
紅葉は夏の天候不順と台風の影響でナナカマドは紅葉の前に落葉していてちょっと
残念な結果になってしまいました。
でもチングルマの紅葉はさすが北海道です。規模が大きくて感動ものでした。

来年の秋は東北を考えてるので参考にさせていただきます。
dolceさんのような体力はないので軽めで紅葉が見れるところをチョイスします。

いつもパワフルなdolceさんのレコは楽しみです。
2018/9/30 16:23
★yokochanさん
こんにちは。
なんとかうまい具合に雨を避けられ、レインウェアを着ることなく紅葉を楽しめてラッキーでした
今年の北海道はいつも以上に天候不順でしたね。大雪山も初冠雪は異常な早さでしたし。
大雪山の紅葉はいつか見に行ってみたいです。

東北もどの山に行くか迷うんですよね。でも私の場合は公共交通機関になるので、行ける山は限定されてしまうんです まぁ、これだけ行っていて贅沢な悩みですが。
今回の山はすべてロングにしてしまいましたが、もちろん短縮ルートもあるので、美味しいとこどりはできるかと思います。

今晩の台風、気を付けてくださいね!
2018/9/30 16:49
お肌ツルツル♪
dolceさんこんばんは。
西へ東へと凄まじい行動力・・いや経済力?
(笑)。私も今年は北海道やら東北やらと遠征多いのですが、dolceさんの足下にも及びませんね。年間総移動距離と言うのがあったらヤマレコユーザーでもトップクラスでは?

何度も書いてる気がしますが日程組むの天才的に上手いですね、山へのアクセスだと予約必要とか時期限られてるとか結構あると思うのですが流石です。

素朴な疑問ですが△箸は縦走ですよね?、山行中は旅行荷物も全てザックの中ですか?。車という名の物置き付き山行ばかりなので全く想像は付きません。でも公共交通機関だと縦走できるのが醍醐味ですね♪

鳥海山リベンジおめでとうございます!、鳥海湖と新山のお写真はイイですね。
先月の管理人さんて「結婚せいっ!」の下りの方ですか?アレはお腹痛くなるほど笑いましたよ♪

私も鳥海山はリベンジしたいし八幡平は前回レコ見てから紅葉見に行きたいと思っています。
イイ温泉入りまくってお肌ツルツルでしたね(^。^)
2018/9/30 21:00
★kiyaさん
こんばんは〜。シリーズ最後までご覧頂きありがとうございます(笑)
今年はたしかに移動距離がハンパないですね…お金が飛んでいくー 山をやる前は夏休みや長期の休みは必ず海外に行っていたので、それに比べるとかわいいものです 飛行機を使った山の遠征はマイレージ使っているので、低コストには抑えられているはず

行程組むのは超必死!バス乗継ぎが失敗したら…、下山が遅くなってバスに乗れなかったら…、雨で予定が狂ったら…など色々悩んでます。これがタイムロスを最小限にしてうまく組めた時は自分でやった〜と喜んでます
今回は八幡平〜三ツ石〜秋田駒の2泊3日の縦走を早々に諦めたのですが、ここはうまくリカバリー可能だったので助かりました

△鉢は縦走です(登山口と下山口が違う)。△倭寛拱を担いで歩きましたが、は麓で連泊したので余計な荷物は宿に置いて身軽に行きましたよ!今回は避難小屋泊も諦めたのでシュラフやマットも荷物に入れなかったにも関わらず、単行本が入っていたり、一度も使わなかったガスやフライパンなどが入ってました…

>先月の管理人さんて「結婚せいっ!」の下りの方ですか?
そうそう。って、いつもながら変なコトはしっかり覚えてるんですね
こんな私のお相手になってくれそうな方がいたらご紹介ください(笑)

飯豊も車があったら本当に行きたい山なんですけどね〜。
台風が今そちらに向かってますので、お気を付けください。大阪は雨は降ってなくて風だけ強いです。
2018/9/30 22:27
素晴らしい山旅を満喫ですね!
ドルチェさん、こんちは。
いやー休暇8日間?を使っての東北遠征、凄かったですね〜
紅葉と温泉を堪能する山旅でしたね。
ラストを飾るにふさわしい快晴の鳥海山!うらやましいですわ!!
そういや、つい先月も東北(朝日連峰でしたか)に行ってらしたのに今回も大周遊。Kiyaさん同様、その行動力と財力に感服しました
私も紅葉の栗駒山に行きたいと思いながら・・遠すぎるのでいつになることやら。
久住+法華院温泉にも行きたいですし、そうなると飛行機+レンタカーになるので天気はある程度運任せになり、なかなか思い切れません
また今度行かれる時はドルチェさんの完璧な計画に乗っからせて下さい!
車は出しますので(笑)
2018/10/1 17:23
★chataroさん
こんばんは〜。アイコン変えたんですね。
最初なんだろう?と思ったら、めっちゃかわいい〜
8日間の天気予報は本当にど〜んよりする感じだったんですよ 自称:晴れ女なので、なんとか最低限の雨に抑えることができました
行動力も財力もkomorinさんの方が何枚も上ですよ ハンパなでいですから(笑)

くじゅう&法華院温泉、私の冬の恒例行事ですよ〜。ミヤマキリシマや紅葉の時期にも行ってみたいんですが…
くじゅうなら飛行機使う手もありますが、大阪か神戸から別府まで船で行くという手もありますよ〜 そしたらちゃんと寝れますからね!飛行機とフェリーはどっちがお得なんですかね?
そろそろ、流れっ放しのコラボ企画を実現させたいですね〜。まずは六甲?笑
2018/10/1 22:17
Re: ★chataroさん
komorinさん、そんな凄いんや(笑)
乗鞍一泊のレコも挙がっていましたね〜

別府までのフェリーか〜船旅ってしたことないので酔いそう。。ミヤマキリシマの時期もいいですね

おー六甲もいいですね
有馬の紅葉谷公園でしたっけ?最後はそこでゴール!
トレランの時はホントに良く行っていました。
荒地山のにゃんこも元気ですかね〜
有馬の紅葉なら11月に入ってからですかね。ぜひ^^

あ、アイコンはネットの拾い物ですが、種類の違う動物物が好きなんですよ。。
2018/10/2 0:32
Re[2]: ★chataroさん
六甲の有馬に抜けるコースは毎年必ず行ってます🎶
お気楽で最後は有馬温泉に入れるし、紅葉綺麗だし。
ぜひ11月に企画しましょー。
ガッツリは無理なんで、まったりですよ😊
あ‼️ 11月半ばは神戸マラソンです・・・💦
2018/10/2 6:08
Re[3]: ★chataroさん
ずいほうじ公園でした。。
2年前は11/20に行ってます。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1011465.html

神戸マラソンの翌週とかがいいかもですね
2018/10/2 17:00
Re[4]: ★chataroさん
そう、瑞宝寺公園です。

2017年は11/11
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1309212.html
2016年は11/12
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1005216.html
2014年は11/3
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-541550.html
どの年もそこそこ紅葉してました

神戸マラソンの翌週(最終週)はちょっと遅すぎな気もしますが(笑)
2018/10/2 19:43
千畳ヶ原がいいねぇ〜
秋の鳥海山、やっぱりいいなぁ〜
鳥海湖と山頂とのショットも最高です。
このアングル、次回行ったときには絶対撮ってみたい!!

千畳ヶ原からの景観も大好きです。
浸食されてもこもこした高原の様子が好きなんです。
ここの雪が積もった景色はもっとモコモコ感が強調されて面白いですよ。

あぁ〜 また鳥海山に行きたい〜  
2018/10/2 18:25
★tekapoさん
こんにちは。
8月に続き、速攻で鳥海山リベンジして来ました!リベンジ成功です
さすが出羽富士と呼ばれるだけあって、あの裾野があるからこその雄大な景観、火山が造り出す不思議な景観、今回ようやく全景(?)を見ることができて感動しました。
下山途中の鳥海湖と山頂は半ば諦めモードだったんですが、千畳ヶ原へふらふら遊びに行っていた甲斐があり、拝むことができました。(行っていなかったら完全にガスの中でした)
また雪のシーズンに鳥海山に行ってくださいね〜。
私も雪融け直後のお花畑を見に行きたいです
2018/10/2 19:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら