記録ID: 1598677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
甲武信ヶ岳(西沢渓谷 徳ちゃん新道ピストン)
2018年09月28日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,619m
- 下り
- 1,605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:30
距離 15.2km
登り 1,619m
下り 1,618m
15:29
ゴール地点
天候 | 久々の晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場、ロープ場などはありません。踏み跡はしっかりしていて迷うことはないと思います。ただ、ただ急登が多いです。 |
その他周辺情報 | 駐車場手前のお店で売っている、よもぎの草餅が奥さんと娘に好評です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
単独で甲武信ヶ岳を計画。4時起床、5時出発、6時山行開始の予定だったが、えー。起きたら6時。最近寝坊が多い。
最近単独登山の時は目覚ましを使わない。だって目覚めが悪いんだもん。どうしようと思ったが、予定どうり甲武信ヶ岳に。
やっぱり、2時間遅れ。明るいうちに帰れるように、ちょっとペースを上げての登山。
山頂まで3時間半。まずまず。
これなら余裕で明るいうちに帰れる。よかったー。
前回は曇りで展望は全くなかったが、今日は快晴!富士山は遠い雲の中だったが、他の山は良く見えた。
下りはペースが全く上がらなかった。走るとつま先、ばかりでなく足裏が痛い。走らなければ大丈夫なのに。登りも大丈夫。ヤッパリ靴が合わないのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1030人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する