記録ID: 1602779
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2018年10月03日(水) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 464m
- 下り
- 176m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下りにてケーブルカー利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り稲荷山コース 一部ぬかるみや倒木あるものの、非常によく整備され、路幅も広い登山道。 下り1号路(ケーブルカー高尾山駅まで) 舗装路と階段。登山道の一部が台風による損壊の為通行止め。 |
その他周辺情報 | 高尾山口駅に併設されるような形で温泉(極楽湯)。入浴料1000円 |
写真
感想
国立科学博物館の昆虫展が10月第一週目までなので、滑り込みで東京遠征に行ってきました。
東京に行っても科博を訪れる都合がつかず、いつか訪れたいと思っていたので、この機に休みを取って科博優先の東京旅行。
もう一日余分に休みを取っていたので、東京の山ということで高尾山に登ってきたわけです。
本当は陣馬山からの縦走で行きたかったのですが、夜行バスで移動し、朝から夕方まで食事もとらずに科博を堪能し、夜にはこちらに出張に来ている友人と飲んで半分二日酔いな上に、靴ひももゆるゆるなトラベルシューズなので高尾山だけ。
最初の30分はかなり体調が悪くてやめようかなとも思ったのですが、気づけば標準タイムよりちょっとだけ早くゴール。
登山道の整備され具合、標高差から宮島の弥山と同じぐらいと想定してましたが、傾斜が思ったよりも緩やかで登りやすい山でした。
出勤中のサラリーマンの方もいたりするぐらいには。
下山は薬王院を見たかったので1号路から。独特な雰囲気で楽しかったです。
下りはケーブルカー利用。客が私だけだったので、運転手さんと台風被害(こちらは豪雨被害)談義に花が咲きました。
それにしても人の多い山でした。ほぼ始発で登っておいてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する