海谷山峡パークから海谷渓谷(海谷高地)へ!returns
- GPS
- 02:56
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 301m
- 下り
- 300m
コースタイム
天候 | くもり時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆途中の渓谷までは前回の山行記録に掲載のため割愛します。つい先日の大雨のせ いか、前回なかった倒木があり、登山道を塞いでいました。通過できましたけど ね。 ◆渓谷を過ぎてからは、なお道が細くなります。さらに、大雨の影響はこちらに も。登山道はところどころ崩れていて、歩きづらいものとなっていました。 ◆電気化学工業発電所の取水口手前で、道は2手に分かれます。上を行けば海谷高地 へ(こっちが正規ルートかと思います)、直進すれば、取水口下の河原に出ます。 ◆マムシがよく出没しますので注意してください。1日に3匹見ることだってありま す。 ◆近辺に温泉はありません(むかし西海高原ホテルがあったんですが…)一番近いと ころで、根知地区に「塩の道温泉」があります。シーサイドバレースキー場内で す。山峡パークから根知方面へ下ると着きます。 足を運べる余裕があれば早川地区の焼山温泉、蓮華温泉、はたまた大野地区のホテ ル糸魚川(今はホテル国富アネックスに変わりましたが…)のひすいの湯なんかもい いと思います。 |
写真
感想
◆今回はmi○iでいつもお世話になっているO氏と共に行って参りました。なにげにO
氏と行くのは初でした。時間のかからないルートとあって、午後から出発しまし
た。因みに早い方なら片道一時間で海谷高地まで行けてしまうそうです。
「サンダルで行ける?」と聞かれましたが、前述の通り崩落した道もあったので結果
として登山靴で良かったと思ってます。標高差はあまりありませんが、道も狭いで
すし。
◆渓谷左手(東側かな?)には千丈ヶ岳があり、その大岩壁には「ぜんまい地蔵」とい
うぜんまい形の岩があります。探してみては如何でしょうか。(「ウォーリーを捜
せ」のように分かりづらいです)
◆3週間前に行った際に残っていた雪も、ほとんど消えて無くなっていました。川の
水も前回よりは少なかったと記憶しています。
◆私は主に春と秋に海谷へ行くのですが、標高が低い割に、アブなどにあまり出会
ったことがありません。今回もクマバチが一匹飛んでたくらいでした。
◆中間の渓谷は、少しだけ河原を歩きます。大きい石がゴロゴロしてます。
◆登山道を歩くと、海谷高地(732高地)に着きますが、川に突き当たって登山道は修
了しています。この先、鬼ヶ面山へと上がるルートもありますが、川を渡るしかな
いようです。滑るといけないので、地下足袋を持っていき、海谷高地で履き替えて
川を渡る…なんて方もいるようです。
◆登山道終点に休憩ポイントはありません。電気化学工業発電所の取水口辺りなら
平らになってますのでいいかと思います。
◆越後の上高地からは穂高連峰のような派手な山はありませんが、雨飾山や鉢山が
見えます。秋には紅葉が見事だといいます。
◆週末にも関わらず、登山者に出会いませんでした。いつも出会っても5人程度です
ね。天候が怪しかったのもあるのかもしれません。帰路では雨にあたりましたし。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する