記録ID: 1608436
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽剣ヶ峰。 大行列の。ゴンドラで。
2018年10月08日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 971m
- 下り
- 955m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:32
距離 8.1km
登り 972m
下り 972m
12:34
ゴール地点
大行列の割には良いペースで登れました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
だけど車は必須なのでレンタカーを探すも木曽福島、塩尻は満車。ようやく茅野で見つけました。2時間程なので許容範囲かな。伊那から木曽は一直線のトンネルで走りやすい。その名も権兵衛峠道路。 ロープウェイはLAWSONでの事前購入がお得。2,080円。 http://l-tike.com/leisure/mevent/?mid=196916 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初の樹林帯は泥濘です。木の階段が良く滑る。 ハイマツ帯から先は整備が行き届いていて登りやすい。 |
その他周辺情報 | 木曽福島駅に程近いせせらぎの四季。700円。 割引券をもらっていたので600円。 赤茶けた炭酸泉。設備は綺麗です。 |
写真
装備
備考 | 持っていけば良かったもの。 トレッキングポール。 ハイドレ。行列なのでザックを降ろしずらく。 水2本とポカリ1本のペットボトルを担いだのに、ポカリ半分を消化したのみ。 水分はしっかり取りゃなきゃ。反省。 |
---|
感想
平ヶ岳か高妻山の予定でしたが、台風の余波でなかなか天気が読めない。で、ニュースで知った御嶽の一時規制解除に乗ることに。
ちょっと遠かったですが、歩く時間が短めなので余裕を持ったスケジュールが取れました。
ただ、ロープウェイの行列が物凄く、山頂を踏めなかった人多数いそう。早起きして良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する