ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 161235
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰

兜明神岳・岩神山

2012年01月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:40
距離
6.6km
登り
451m
下り
433m

コースタイム

8:35 区界ウォーキングセンター登山口
9:15 馬っこ広場
9:25 兜明神岳山頂
9:50 馬っこ広場
10:40 岩神山山頂
11:50 馬っこ広場
12:15 区界ウォーキングセンター登山口
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
区界ウォーキングセンターの駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
登山口のある区界ウォーキングセンターは開いていればトイレが借りられます。
コースは休日であれば人は入っていると思いますが、早い時間や天候の悪いときはトレースが無い事もあります。
コースは危険な場所は有りませんが(兜明神の山頂は除く)雪が多いのでツボ足だとちょっと辛いと思います。
登山口
2012年01月09日 08:34撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1
1/9 8:34
登山口
先行者はスキーとスノーシューの他ツボ足1名(ツボ足の足跡は暫くして消えました)
2012年01月09日 08:38撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 8:38
先行者はスキーとスノーシューの他ツボ足1名(ツボ足の足跡は暫くして消えました)
多くの木が弓なりになっていますが、これは昨年の豪雪の影響です。
2012年01月09日 08:53撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 8:53
多くの木が弓なりになっていますが、これは昨年の豪雪の影響です。
青空
2012年01月09日 08:58撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1
1/9 8:58
青空
かぶと山へ向かいます。
2012年01月09日 09:00撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 9:00
かぶと山へ向かいます。
影。
2012年01月09日 09:07撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1
1/9 9:07
影。
かぶと広場に到着。
2012年01月09日 09:13撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
2
1/9 9:13
かぶと広場に到着。
始めは兜明神に向かいます。
2012年01月09日 09:20撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 9:20
始めは兜明神に向かいます。
途中からの風景
2012年01月09日 09:25撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 9:25
途中からの風景
早池峰は逆光でちょっと残念。
2012年01月09日 09:25撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 9:25
早池峰は逆光でちょっと残念。
山頂からの岩手山、ちょっと山頂に雲が。
2012年01月09日 09:26撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
4
1/9 9:26
山頂からの岩手山、ちょっと山頂に雲が。
岩手県の山が一望。
2012年01月09日 09:26撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
4
1/9 9:26
岩手県の山が一望。
山頂の祠と次に向かう岩神山。
2012年01月09日 09:28撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 9:28
山頂の祠と次に向かう岩神山。
荷物をデポしたところまで戻って一服。
2012年01月09日 09:35撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1
1/9 9:35
荷物をデポしたところまで戻って一服。
兜明神、ここはいつ登ってもやっぱり怖い。
2012年01月09日 09:36撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1
1/9 9:36
兜明神、ここはいつ登ってもやっぱり怖い。
途中、岩手山の雲が切れた、と思ったんですが良く見るとちょっとかかってました。
2012年01月09日 09:37撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 9:37
途中、岩手山の雲が切れた、と思ったんですが良く見るとちょっとかかってました。
兜明神を後にします。
2012年01月09日 09:40撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 9:40
兜明神を後にします。
かぶと広場に戻りました。
2012年01月09日 09:50撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 9:50
かぶと広場に戻りました。
この小屋は昨年の雪で、屋根がつぶれていたんですが直っていました。
2012年01月09日 09:51撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 9:51
この小屋は昨年の雪で、屋根がつぶれていたんですが直っていました。
岩神山へ向かいます。
2012年01月09日 09:53撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 9:53
岩神山へ向かいます。
先行者はスキー。
2012年01月09日 10:10撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 10:10
先行者はスキー。
陽が当たって、暖かい日でした。
2012年01月09日 10:19撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 10:19
陽が当たって、暖かい日でした。
あのアンテナまで行けば岩神山です。
2012年01月09日 10:34撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 10:34
あのアンテナまで行けば岩神山です。
到着、でも山頂は塔の奥にある岩山です。
2012年01月09日 10:37撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 10:37
到着、でも山頂は塔の奥にある岩山です。
これが山頂ですが、三角点は東隣の岩山に有ります、ややこしい。
2012年01月09日 10:39撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 10:39
これが山頂ですが、三角点は東隣の岩山に有ります、ややこしい。
岩手山、大分雲がかかってきました、昨日と同じパターンですね。
2012年01月09日 10:42撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 10:42
岩手山、大分雲がかかってきました、昨日と同じパターンですね。
姫神山。
2012年01月09日 10:42撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1
1/9 10:42
姫神山。
早池峰はすっかり雲の中。
2012年01月09日 10:43撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 10:43
早池峰はすっかり雲の中。
下りは高圧線沿いに下りて、適当なところからコースに戻ります。
2012年01月09日 11:12撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 11:12
下りは高圧線沿いに下りて、適当なところからコースに戻ります。
いい感じの林間があったのでここから戻ります。
2012年01月09日 11:20撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1
1/9 11:20
いい感じの林間があったのでここから戻ります。
この辺も去年の影響が大分残っています。
2012年01月09日 11:27撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 11:27
この辺も去年の影響が大分残っています。
だんだんぐちゃぐちゃになってきた。
2012年01月09日 11:27撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 11:27
だんだんぐちゃぐちゃになってきた。
いい加減コースへ戻ろう。
2012年01月09日 11:27撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 11:27
いい加減コースへ戻ろう。
かぶと広場へ向かいます。
2012年01月09日 11:47撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 11:47
かぶと広場へ向かいます。
かぶと山荘、休憩できますが今日はパス。
2012年01月09日 11:51撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 11:51
かぶと山荘、休憩できますが今日はパス。
奥に見える左の山は東根山ですね、今日は誰か登っているのかな〜(pomchan4さんが行ってたみたいです)
2012年01月09日 11:56撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1
1/9 11:56
奥に見える左の山は東根山ですね、今日は誰か登っているのかな〜(pomchan4さんが行ってたみたいです)
ウォーキングセンター着、ここにはトイレとか、コースの地図とかあります。
2012年01月09日 12:16撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
1/9 12:16
ウォーキングセンター着、ここにはトイレとか、コースの地図とかあります。
麓から見た兜明神岳。
2012年01月09日 12:38撮影 by  FinePix AV150, FUJIFILM
2
1/9 12:38
麓から見た兜明神岳。

感想

このところ、新調したワカンをなかなか使えないでいたので、だったら雪の有るところへ行けば良いんだと言う当たり前の事に気がつきました。
簡単に行けて雪があるといえば兜明神・岩神山、天気も昨日に続いていい感じ、でも雪が多いので一応スノーシューも持っていこう。
結局、兜明神だったらスノーシューですよね、楽しい雪上ハイキングが出来ました。
でもワカンはいつ使うんだろう?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1563人

コメント

ワカンは
長靴はいたときじゃないですかね
あとは、トレースありそうだけど、一応念のためと思ったとき、スノーシューかついでいくのは重いから、ワカンぶら下げてくとか

今日は岩手、青空でよかった!
2012/1/9 20:37
ワカンは念のため
今晩はkiyoshiさん。
雪がちゃんとあったら、やっぱりスノーシューの方を選んじゃいますね、今日ワカンを履いたら多分途中で後悔しちゃったと思います
ワカンは、雪が深いかどうか判らない時と、今日は急斜面だぞ!という時まで取っときましょう
2012/1/9 21:29
最高のお天気
 こんばんはMSFANさん
今日の盛岡は最高のお天気 だったんですね。
写真 に見とれてしまいました

 明日早朝、盛岡に向かいま〜す。
お仕事だけど…
2012/1/9 22:06
今晩は、kajyukiさん
今日の盛岡はいい天気で、日中は暖かく感じるほどでした、ずっとこうだと良いですね
ただ天気予報では明日から天気が崩れ始めてずっと曇り/雪マークになってます
朝は寒いですから、お気をつけておいでください。
2012/1/9 22:44
寒気は来ましたが、雪は…
今日、軽アイゼンを見に◯井に行ってきましたが、
アルミのカンジキしかなくて、びっくりしました

ふかふかの雪をスノーシューで…
いいですね!
岩神山はまだ未踏です。行ってみたいです。
2012/1/11 22:10
こんばんはpomchan4さん
今はみんな金属かプラスチックの物が多いですね、私もアルミのワカンを買いましたが、昔々は木製のワカンを使っていました、多分木製の方が浮力はあるような気がしますがどうでしょうか?

兜明神岳と岩神山の周辺は雪が比較的多いし、鞍掛山のように多少コースを外しても安心(一概には言えませんが)なところが良いですね
2012/1/11 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
草原コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら