ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 161318
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重

久住(中岳、大船山) 2つの御池渡り

2012年01月08日(日) ~ 2012年01月09日(月)
 - 拍手
chengfu その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
27:38
距離
18.9km
登り
1,520m
下り
1,521m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

(1/8)
9:25 長者原駐車場 - 11:00 すがもり峠 - 11:55 久住分かれ - 12:10 御池(みいけ)(昼食)- 13:10 中岳 - 14:35 法華院温泉 - 15:15 坊がツル
(1/9)
5:20 坊がツル - 6:30 段原(だんばる)- 7:00 大船山 7:50 - 8:55 坊がツル 11:00 - 12:40 長者原駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
山の北側は多くの雪が残りアイスバーン化していますのでアイゼンは必要です。
長者原裏の登山道に入るなりアイスバーン
2012年01月08日 09:34撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/8 9:34
長者原裏の登山道に入るなりアイスバーン
すがもり越手前から見る三俣山
2012年01月08日 10:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/8 10:39
すがもり越手前から見る三俣山
すがもり越手前から見る硫黄山
2012年01月08日 10:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
1/8 10:40
すがもり越手前から見る硫黄山
すがもり越から中岳
2012年01月08日 11:01撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
1/8 11:01
すがもり越から中岳
すがもり越から北千里
2012年01月08日 11:01撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/8 11:01
すがもり越から北千里
北千里から硫黄岳と星生山
2012年01月08日 11:17撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/8 11:17
北千里から硫黄岳と星生山
久住分かれから久住山・・ガスがかかって見えない
2012年01月08日 11:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/8 11:52
久住分かれから久住山・・ガスがかかって見えない
久住分かれから天狗ヶ城・・登る人が多い
2012年01月08日 11:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
1/8 11:52
久住分かれから天狗ヶ城・・登る人が多い
久住分かれの先から星生崎
2012年01月08日 11:58撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/8 11:58
久住分かれの先から星生崎
久住山へ登る人も多い
2012年01月08日 11:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/8 11:59
久住山へ登る人も多い
途中から三俣山・・南面は雪が無い
2012年01月08日 12:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/8 12:00
途中から三俣山・・南面は雪が無い
御池へ向かう途中雪山らしい雰囲気・・
2012年01月08日 12:01撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/8 12:01
御池へ向かう途中雪山らしい雰囲気・・
樹氷もきれい
2012年01月08日 12:03撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
1/8 12:03
樹氷もきれい
御池(みいけ)・・渡ってる渡ってる・・
2012年01月08日 12:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/8 12:11
御池(みいけ)・・渡ってる渡ってる・・
早速渡ることに・・
2012年01月08日 12:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/8 12:12
早速渡ることに・・
御池の中央から天狗ヶ城・・
2012年01月08日 12:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/8 12:12
御池の中央から天狗ヶ城・・
御池の南側(北斜面)の雪がすごい!!
2012年01月09日 18:55撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 18:55
御池の南側(北斜面)の雪がすごい!!
御池のど真ん中で記念の集合写真を撮るグループ
2012年01月08日 12:18撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/8 12:18
御池のど真ん中で記念の集合写真を撮るグループ
中岳への途中から御池
2012年01月08日 13:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/8 13:11
中岳への途中から御池
南側と北側で雪の有無がはっきりと分かれている・・
2012年01月08日 13:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/8 13:11
南側と北側で雪の有無がはっきりと分かれている・・
同級生Y君と記念写真
2012年01月08日 13:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
7
1/8 13:12
同級生Y君と記念写真
坊がツルを見下ろす。
2012年01月08日 13:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/8 13:16
坊がツルを見下ろす。
法華院温泉に到着。ここでビールで乾杯し同級生Y君とはお別れ
2012年01月08日 14:34撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/8 14:34
法華院温泉に到着。ここでビールで乾杯し同級生Y君とはお別れ
テント設営完了。天気が良い!!
113さんの指定席は空席〜。
2012年01月08日 15:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
1/8 15:59
テント設営完了。天気が良い!!
113さんの指定席は空席〜。
明日の朝登る大船山
2012年01月08日 15:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/8 15:59
明日の朝登る大船山
結構テントが多い
2012年01月08日 17:51撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/8 17:51
結構テントが多い
月夜のもとで乾〜杯!!
んが、いつもは飲み過ぎて日の出を見れないので少々抑えて・・、今日は違う・・。
2012年01月08日 18:47撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
1/8 18:47
月夜のもとで乾〜杯!!
んが、いつもは飲み過ぎて日の出を見れないので少々抑えて・・、今日は違う・・。
5時半前にご来光を求めて大船山に・・
写真は立中山への分岐
2012年01月09日 05:55撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/9 5:55
5時半前にご来光を求めて大船山に・・
写真は立中山への分岐
結構、雪が積もってる
2012年01月09日 05:55撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/9 5:55
結構、雪が積もってる
段原はガスに包まれ風も強く寒い!!
2012年01月09日 06:29撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
1/9 6:29
段原はガスに包まれ風も強く寒い!!
だんだん雪も深くなる。
2012年01月09日 06:45撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
1/9 6:45
だんだん雪も深くなる。
樹氷もきれいだ
2012年01月09日 06:46撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
1/9 6:46
樹氷もきれいだ
山頂手前の雪道は気持ちが良い
2012年01月09日 06:48撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1/9 6:48
山頂手前の雪道は気持ちが良い
寒さで完全な手ブレ・・
2012年01月09日 18:51撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 18:51
寒さで完全な手ブレ・・
ガスが掛かっていたが、たまに白口岳や中岳が顔を見せる。ご来光は望めそうもない・・
2012年01月09日 07:14撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
1/9 7:14
ガスが掛かっていたが、たまに白口岳や中岳が顔を見せる。ご来光は望めそうもない・・
ご来光を諦め、御池へ行って見ることに。
2012年01月09日 07:28撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 7:28
ご来光を諦め、御池へ行って見ることに。
振り返って大船山山頂。
2012年01月09日 07:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 7:30
振り返って大船山山頂。
こちら側から御池へ下る道は雪が深い。
2012年01月09日 07:32撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 7:32
こちら側から御池へ下る道は雪が深い。
御池(おいけ)も完全に凍っている
2012年01月09日 07:34撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
1/9 7:34
御池(おいけ)も完全に凍っている
御池の北側
2012年01月09日 07:34撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
1/9 7:34
御池の北側
御池の南側・・景色が違う
2012年01月09日 07:34撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 7:34
御池の南側・・景色が違う
御池に下りる
2012年01月09日 07:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 7:35
御池に下りる
完全に凍っていて歩いても大丈夫。
2012年01月09日 07:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 7:35
完全に凍っていて歩いても大丈夫。
2012年01月09日 07:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 7:35
山頂に戻り振り返る
2012年01月09日 07:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 7:39
山頂に戻り振り返る
日の出の時間はとうに過ぎているが、ご来光らしきものが・・
2012年01月09日 07:45撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 7:45
日の出の時間はとうに過ぎているが、ご来光らしきものが・・
山頂は寒いので早々に退散
2012年01月09日 18:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
1/9 18:52
山頂は寒いので早々に退散
坊がツルに下ると別世界〜♪
2012年01月09日 08:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
1/9 8:53
坊がツルに下ると別世界〜♪
白口、中岳・・綺麗だ!!
2012年01月09日 08:54撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
1/9 8:54
白口、中岳・・綺麗だ!!
中岳をアップで
2012年01月09日 08:54撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
1/9 8:54
中岳をアップで
坊がツルに別れを告げて雨が池へ
2012年01月09日 11:04撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 11:04
坊がツルに別れを告げて雨が池へ
雨が池手前から坊がツル
2012年01月09日 11:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 11:36
雨が池手前から坊がツル
三俣山北斜面。南斜面とは大違い。
2012年01月09日 11:47撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
1/9 11:47
三俣山北斜面。南斜面とは大違い。
雨が池はいつ来ても気持ちいい。
2012年01月09日 11:48撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
1/9 11:48
雨が池はいつ来ても気持ちいい。
平治岳をバックに。
2012年01月09日 11:49撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 11:49
平治岳をバックに。
雨が池を過ぎて長者原を望む。奥には涌蓋山。
これで今回の山行も終わりだ〜(T_T)
2012年01月09日 11:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
1/9 11:56
雨が池を過ぎて長者原を望む。奥には涌蓋山。
これで今回の山行も終わりだ〜(T_T)
撮影機器:

感想

本来、1/7(土)、8(日)の予定であったが、スーダラ節を地で行く私は金曜日にちょっと一杯のつもりが中洲のはしご酒となり、あえなく日程変更。
土曜日は行けないと言っていた同級生Y君に日曜日になったことを連絡したら、日曜なら一緒に行けるとのことで初日だけ一緒に歩くことに。

9時に長者原に集合し、三俣山を目指しスガモリ峠を目指す。
スガモリの手前まで来ると南斜面と北斜面の様相の違いがはっきりしてくる。Y君は昨日アイゼンを買ったばかりとのことだったので、せっかくなら雪のある久住方面と凍った御池に予定変更。
久住分かれまでの道は雪道でおもしろい・・。
御池に着くと大勢の人が御池を渡ったり、そりで遊んだりしている。私達も御池を渡り、中央で記念写真を撮ってもらい、このシーズンしかできない中央からの写真を撮って昼食とする。

昼食後は、二人アイゼンを付けて中岳を経由し、天狗ヶ城を回って下りようと思っていたが、Y君も法華院まで下ってくれるとのことで天狗ヶ城はパス!
法華院でエビスの琥珀で乾〜杯!!(Y君は運転があるのでノンアルコールです)
ここでY君とはお別れ・・次回是非テン泊しよう!

法華院でテント設営後、まずはビールで一休みし、早々に晩飯(本日は尾西の白飯とククレカレー)。炊事棟の温度計は0度。時間が早いとは言えそんなに寒くない。
113さん指定の避難小屋の前は以前空席のまま・・
それからゆっくりとビールと日本酒を楽しみ明日に備えて早々に就寝。
いつもは飲み過ぎて朝起きれないが、今日はお酒も控えていたので、目覚めもいい!!
日の出の時刻は7時10分頃なので4時に起床し5時20分出発。
段原に着くとガスと風が強くなりめちゃ寒い。
段原から大船山頂までの道は雪も深くなり、樹氷もきれいで気持ち良い。
山頂には7時頃到着し日の出を待つがガスが晴れない・・日の出を諦め御池(おいけ)へ下りる。ここも全面凍結しており渡れる。普段取れないアングルで記念の写真を撮って再度山頂へ。

ご来光らしきものは見えたが、それ以上期待できそうにないので、早々に下りることにする。
坊がツルに着くとそこは別世界の天気〜!!、真っ青な空が広がっている(@_@)

朝飯はカミさんに作ってもらったおにぎりの残りで雑炊(雑炊というより、おじやですね)を作り、後ろ髪を引かれる思いで早々に下山。

天気もよく最高の2日間でした〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2523人

コメント

chengfuさん
GPS軌跡から始まり、写真にレコ、圧巻ですね
カメラも替わりとっても色の抜け良く感動です(^^♪
今回の坊がつる、お誘い頂いていましたが、前日より同級生の初山小屋泊と宝満山の別ルート歩き、更には可愛い山ガールにデレデレと成り、坊がつる行きは成りませんでしたぁ〜 ・・
同級生は、次回 法華院横でテン泊を案内する予定で、ジリジリと冬山に引き摺り込む魂胆ですございます

それにしても、青空に雪化粧の1700m.・・久住 最高ですね

おっと、指定席を開けっ放しには出来まっしぇん
極寒テン泊久住も、またご一緒ください(^^♪

113
2012/1/9 23:28
そう言えば・・
初日、スガモリの手前から一緒になった4人組みのグループのお一人が、福岡の方だそうですが、久住に山小屋を持たれてるとのことで、一度遊びに来てとお誘いを受けました〜。

連絡先の名刺まで頂いたので、一度寄ってみようかと思ってます。「お洒落に遊ぼうとんぼ村」
2012/1/9 23:39
なんですと〜(^_^.)
そりゃ〜、遠慮無く次週より早々・・

113
2012/1/9 23:48
雪の久住〜
chengfuさん、少し遅いですが、明けましておめでとう〜

大船山に登った時に、冬は結氷して渉れると話していたのを思いだします。

九重山は冬もかなり魅力的ですね。温泉も有るし、
後はテン場に、113さんが居れば完璧ですね。

今年も宜しくです
2012/1/9 23:50
無事ご帰還 お帰りなさい
日の出は見れなくて残念でしたね
でも天気が良くて何よりでした。

私も装備を揃えて冬山にチャレンジ、
氷の御池渡りがして見たいものです。

今回も最後は長者原の温泉でしたか?
2012/1/10 0:00
九州にも・・
2000mを超える山があればな〜。と最近つくづく思います。
というのも最近NHK−BSで日本の名峰の再放送があってて、北、南、中央アルプス・・魅力にはまってま〜す。
とは言いながら、冬の久住は良いですね〜

今年もよろしくお願いします
2012/1/10 0:01
113さん。
ちなみに温泉は無いって言われてましたので・・。
一応、ご報告まで
2012/1/10 0:03
chengfuさん、113に、えっおしゃれを・・え〜(^_^.)
「温泉なし」了解です。
ただ・・「お洒落・・」が、我々(おっと失礼、113)について行けるかが心配で〜
タキシード無いんで、礼服で・・・70リットルザック。

113
2012/1/10 0:17
Nafさんご夫妻
今年もよろしくです(^^♪
おっと、chengfuさんレコでした
113
2012/1/10 0:24
たぶん 中岳山頂より眺めてました
9日の午前中「あ〜〜こんな日に坊がツルに泊まれたらいいだろうな〜。」と中岳山頂より、たぶんchengfuさんのテントとは知らずに眺めていたと思います。
 7時ごろ、大船の山頂でご来光を待っておられる時、沓掛の展望台で走っていたことと思います
 毎年、「ここを歩いて、坊がツルに下り1泊か2泊」と思いながら、歩いています
 いいですね〜、大船の御池までセットがいいですよね!
2012/1/10 5:55
旗立てておきましょうかね〜。
一気に2つの御池を見るのも良いですよ〜
それと雪をまとった中岳も良いですね〜。大船山から下りてきて、思わず見とれてました〜。

帰りは牧の戸経由で瀬の本でちょっと休憩し、小国経由で帰りました〜。牧の戸にちょっと寄ってみようかとも思ったのですが、寄って休憩していたらお会いしてたかもですね〜
2012/1/10 20:52
来年はどうしよう
昨年、スノーシューを担いで白口谷の方へ下って行くグループを見て「こんな凄い雪の中、たぶんラッセルのない道を坊がツルまで下って行けるのだろうか…」と思うと同時にそんなコースに挑戦したいと思っていました。
 その時思った、理想のコースとほぼ同じコースですね (ただし、それは牧ノ戸峠発ですからchengfuさんのコースはさらに凄い…)
 冬道具担いで山越えは大変です!
 この山行記録を読んでいて、「来年の『約束』は、この方式、途中まで一緒で自分は坊がツル泊 」、「でもどうやって、長者原から車のある牧ノ戸峠に戻ったのだろう、バスかな〜」と思ってコースをよく確認したら、さらに凄い「長者原発長者原着だった」ことに気づきました
 白口谷はどうでしたか、吹き溜まりはありませんでしたか?
2012/1/10 22:04
お洒落に・・
じゃ、私は紋付袴にひょうたん下げて・・・
113さん、タキシードにワインですかね・・
2012/1/10 22:37
白口谷
結構、踏み跡ありましたね〜 。下山時は踏み跡のある登山道を下ったので、吹き溜まりには気づきませんでした〜。
昨年は福岡の山も谷筋にはすごい雪が吹きだまってましたので、昨年の白口谷は凄かったんでしょうね 。私も歩いてみたいです〜
2012/1/10 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら