ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1613557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

紅葉を探しに巻機山

2018年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
bamuchan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:28
距離
14.1km
登り
1,477m
下り
1,469m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
0:40
合計
8:15
7:08
56
8:04
8:11
36
8:47
8:47
105
10:32
10:33
6
10:39
10:40
23
11:14
11:30
25
11:55
12:02
27
12:29
12:29
8
12:55
12:57
8
13:05
13:05
66
14:11
14:12
24
14:36
14:37
42
15:19
15:20
3
15:23
ゴール地点
登りは、七合目で長目の休憩を取って、頂上では寒かったので短時間で牛ヶ岳へ異動しました。下りは、長目の休憩なしでどんどん下りました。
天候 くもり|晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6時半頃駐車場に到着しましたが、ほぼ満車状態でした。第3駐車場のあたりになんとかスペースを見つけて停めました。駐車料金500円は帰りに払いました。バッジもそこで購入しました。
コース状況/
危険箇所等
途中の赤土のぬかるみには注意が必要です。さらに気をつけなければいけないのは木の根などです。何度か滑って転びそうになりました。
その他周辺情報 帰りに道の駅みつまたのとなりにある、「街道の湯」に寄ってさっぱりしました。露天風呂もあって大人600円でした。
これから登っていく方面
2018年10月13日 06:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 6:58
これから登っていく方面
駐車場はこんな状態。白い建物がトイレで水洗になってます。
2018年10月13日 06:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 6:58
駐車場はこんな状態。白い建物がトイレで水洗になってます。
登山口の案内板
2018年10月13日 07:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 7:04
登山口の案内板
ここからスタート
2018年10月13日 07:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 7:04
ここからスタート
右の井戸尾根コースに進みます。
2018年10月13日 07:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 7:05
右の井戸尾根コースに進みます。
最初はこんな感じ。ゆっくり登ります。
2018年10月13日 07:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 7:20
最初はこんな感じ。ゆっくり登ります。
所々にこんな目安があります。下りの際に三合目の標柱も見つけました。
2018年10月13日 07:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 7:52
所々にこんな目安があります。下りの際に三合目の標柱も見つけました。
きれいな紅葉が見えてきました。
2018年10月13日 08:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 8:04
きれいな紅葉が見えてきました。
2018年10月13日 08:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 8:04
五合目に到着
2018年10月13日 08:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 8:04
五合目に到着
六合目からの景色。奥に見えるのは割引岳でしょうか。
2018年10月13日 08:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
10/13 8:48
六合目からの景色。奥に見えるのは割引岳でしょうか。
岩と緑と紅葉のコントラストがきれいです。
2018年10月13日 08:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 8:48
岩と緑と紅葉のコントラストがきれいです。
2018年10月13日 08:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 8:48
ニセ巻機山でしょうか。
2018年10月13日 08:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 8:49
ニセ巻機山でしょうか。
青空が見えてきて、最高にきれいな紅葉です。
2018年10月13日 08:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 8:56
青空が見えてきて、最高にきれいな紅葉です。
中腹あたりが紅葉真っ盛りです。
2018年10月13日 09:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 9:03
中腹あたりが紅葉真っ盛りです。
気持ちの良い紅葉のトンネル
2018年10月13日 09:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 9:03
気持ちの良い紅葉のトンネル
見えるスキー場は舞子でしょうか?
2018年10月13日 09:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 9:04
見えるスキー場は舞子でしょうか?
赤い実にピントを合わせたかったのですが…。
2018年10月13日 09:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 9:11
赤い実にピントを合わせたかったのですが…。
ナナカマドの紅葉と赤い実があざやかです。
2018年10月13日 09:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 9:14
ナナカマドの紅葉と赤い実があざやかです。
ここまでは、わりと登りやすい登山道。
2018年10月13日 09:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 9:14
ここまでは、わりと登りやすい登山道。
2018年10月13日 09:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 9:16
赤い実と青空のコントラストがきれい。
2018年10月13日 09:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 9:20
赤い実と青空のコントラストがきれい。
もう少しでニセ巻機山に着きそうです。
2018年10月13日 09:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 9:21
もう少しでニセ巻機山に着きそうです。
七合目は広くなっているガレ場
2018年10月13日 09:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 9:45
七合目は広くなっているガレ場
ここで一休みして食事を半分とります。
2018年10月13日 09:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 9:45
ここで一休みして食事を半分とります。
赤い実がいっぱい
2018年10月13日 09:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 9:46
赤い実がいっぱい
このアングルがお気に入りです。
2018年10月13日 09:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/13 9:47
このアングルがお気に入りです。
少し引いて…
2018年10月13日 09:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 9:51
少し引いて…
さあ、もうひと頑張り。だんだん急登になってきます。
2018年10月13日 09:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/13 9:51
さあ、もうひと頑張り。だんだん急登になってきます。
振り返ってもきれい
2018年10月13日 09:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/13 9:57
振り返ってもきれい
緑と赤もいいですね。
2018年10月13日 09:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 9:59
緑と赤もいいですね。
ここから整備された階段
2018年10月13日 10:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 10:13
ここから整備された階段
うろこ雲が秋らしいです。
2018年10月13日 10:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/13 10:18
うろこ雲が秋らしいです。
やっと本物の巻機山が見えました。
2018年10月13日 10:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/13 10:26
やっと本物の巻機山が見えました。
割引岳には雲がかかってきました。
2018年10月13日 10:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 10:30
割引岳には雲がかかってきました。
ここが九合目
2018年10月13日 10:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 10:32
ここが九合目
頂上に行くにはいったん下ってまた登ります。けっこう遠く感じます。
2018年10月13日 10:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 10:33
頂上に行くにはいったん下ってまた登ります。けっこう遠く感じます。
頂上には何人も人がいます。
2018年10月13日 10:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/13 10:33
頂上には何人も人がいます。
にせ巻から下ったところの避難小屋。表と裏の2カ所にトイレがあるようです。
2018年10月13日 10:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/13 10:40
にせ巻から下ったところの避難小屋。表と裏の2カ所にトイレがあるようです。
少し下ったところにテントを張っている人がいます。
2018年10月13日 10:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 10:41
少し下ったところにテントを張っている人がいます。
池塘のとなりにも水が出てます。
2018年10月13日 10:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 10:50
池塘のとなりにも水が出てます。
2018年10月13日 11:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 11:03
頂上(標柱)到着。百名山46座目。
2018年10月13日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
10/13 11:04
頂上(標柱)到着。百名山46座目。
本当のピーク。でも風が強くだいぶ寒いです。
2018年10月13日 11:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
10/13 11:17
本当のピーク。でも風が強くだいぶ寒いです。
周りの会話を聞くと、ここがピークだということを知らない人もいたようです。
2018年10月13日 11:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
10/13 11:18
周りの会話を聞くと、ここがピークだということを知らない人もいたようです。
頂上にいた方から勧められたので、牛ヶ岳に足を伸ばします。
2018年10月13日 11:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 11:44
頂上にいた方から勧められたので、牛ヶ岳に足を伸ばします。
湖みたいなのが見えますが何でしょうか?
2018年10月13日 11:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 11:56
湖みたいなのが見えますが何でしょうか?
周囲の山も紅葉が進んできてます。
2018年10月13日 12:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 12:03
周囲の山も紅葉が進んできてます。
残念ながら、越後三山の頂上は雲に邪魔されて見えません。
2018年10月13日 12:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 12:04
残念ながら、越後三山の頂上は雲に邪魔されて見えません。
牛ヶ岳へ来て正解でした。巻機の頂上では見えない景色が見られました。
2018年10月13日 12:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
10/13 12:04
牛ヶ岳へ来て正解でした。巻機の頂上では見えない景色が見られました。
まわりをぐるりと撮影
2018年10月13日 12:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 12:08
まわりをぐるりと撮影
2018年10月13日 12:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/13 12:08
寒いので、そそくさと巻機山の方へ戻ります。
2018年10月13日 12:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 12:09
寒いので、そそくさと巻機山の方へ戻ります。
池塘がありました。
2018年10月13日 12:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 12:12
池塘がありました。
振り返って牛ヶ岳
2018年10月13日 12:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/13 12:27
振り返って牛ヶ岳
どんどんガスが濃くなってきます。
2018年10月13日 12:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 12:36
どんどんガスが濃くなってきます。
避難小屋に向けて下ります。
2018年10月13日 12:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 12:49
避難小屋に向けて下ります。
七合目まで戻ってきました。下りは速い。
2018年10月13日 13:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/13 13:44
七合目まで戻ってきました。下りは速い。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 長袖シャツ 防寒着 雨具 ゲイター 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー 時計 ストック ナイフ カメラ ポール

感想

 天気がわりと良さそうで紅葉がきれいだという巻機山へ行ってきました。他の方のレコにあったように本当に紅葉がきれいでした。午前中は晴れていたので周囲の紅葉を楽しみながらゆったり登れました。駐車場が満杯だったので、登山道も混んでいるかと思いましたが、たまにすれ違うときにゆずり合う程度で大丈夫でした。途中の登りはもっと暑いかと思いましたが、適度な斜度だったのでそれほど暑くなく快適に登れました。それどころか、頂上では風が強く上着を着なければ寒いほどでした。
 最初は割引岳を回って下山しようと思っていましたが、巻機山の頂上にいた方から教えてもらい、牛ヶ岳へ足を伸ばしてみました。東側や北側の山々が見られて、緑のじゅうたんのような景色も楽しめました。できれば、越後三山を全部見たかったのですが、残念ながら頂上部分は雲に邪魔されて見えませんでした。午後になったらだんだんガスってきて周囲の山が見えなくなってきてしまったので、寒さもありピストンで下山しました。紅葉がきれいな時期に登れて良かったです。これで、百名山は46座目になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら