高峰温泉から湯ノ丸山、鳥居峠へ
- GPS
- 13:16
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 2,004m
コースタイム
- 山行
- 11:43
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 13:16
角間山南西のコル____________ 11:45 〜 12:05
大ヤリ(1832m標高点)の東隣のピーク 13:05
小ヤリ(1780m標高点)_______ 14:25 〜 14:30
大塚山_________________ 15:40
林道=標高1520m__________ 16:55
鳥居峠_________________ 17:20 〜 17:25
菅平口バス停______________ 18:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
小諸駅前駐車場(24時間ごと700円)で車中泊して、朝4:30にタクシーを予約しておきました。 早朝なので2割増しで高峰温泉まで7500円でした。 (車を高峰温泉に駐車するとかいろいろ考えましたがタクシーが一番安上がりでした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・高峰温泉から角間山まではよく整備された歩きやすい登山道です。 兎平駐車場から東篭ノ登山と湯ノ丸=地蔵峠から湯ノ丸山は1時間前後で登頂でき、360度の眺望が楽しめるピークなので晴天ならばドライブの途中でもスニーカーで登って見られるのをお勧めします。 ・角間山から鳥居峠 角間山の西のピークから3.5km先の標高1520mまでは胸まで埋まる笹薮です。 ラッセルパワーがないとビバーク必定です。 (私はその笹薮を抜け切るのに4時間50分かかりました) 標高2000m前後の山なら何処でも獣道はあるだろうと思っていましたが、ここは鹿も通れぬ笹薮でした。 また全体的に傾斜がないのと笹薮から上は首しか出ていないので地形が読めないというより「見えない」、GPS=スマホと拡大地形図とプレート付き磁石に頼り切った歩行になりました。 鳥居峠直前のキャベツ畑に出るのには鉄の門があって鍵が開けられず、仕方なく門を乗り越えました。 ちなみに、このルートを少し入ってみてダメだったら引き返そう、という発想は100パー無理です。 引き返すとなると、それは登りになります。笹薮の登りは、腕力登攀で全く進みません。 |
その他周辺情報 | 佐久南IC近くの せせらぎ温泉 はもうこりごりなので佐久平駅前の 佐久平プラザ21 にしました。 温泉ではありません、健康ランドです。 1000円。 深夜1:00まで(最終受付23:30) |
写真
感想
今回の山歩きは 焦り ました。
体調良ければ鳥居峠から先、四阿山まで登ってしまおう、なんて考えて居ましたが、最初のピークの水ノ塔山に登りつく前にそれは諦めました。
そうなると鳥居峠までなら時間はたっぷりあるので気楽なピクニックモードで角間山の手前まで進みました。
その先は径は無くなり笹薮だとは分かっていましたが、これほど時間がかかるとは思っても居ませんでした。
笹薮も胸まで潜ると雪山のラッセルと変わらない。
(いやいやそれは言い過ぎ、雪山の方がはるかに厳しいです)
山と高原地図には小屋跡と書かれた大塚山から先には径があるだろうと期待していたのですが見えるのは笹だけ。
かなりショックだし、果たして明るいうちにこの笹から脱出できるのかと不安が大きくなりました。
仮に粉雪が舞うぐらい寒くなってもヌクヌクとビバークできるだけの装備を私は担いでいるけれど、夜中になっても連絡が取れないとなると家族が心配するだろうと思うとたとえ日没になっても歩き通さねばと覚悟を決めました。
更に1時間余り笹薮をかき分けているとひょっこり林道に出ました。
もう薄暗くなり始めた16時55分。
嬉しかったですね、助かった〜とは思うものの休む時間などはありません。
その林道を下っていくも何回も腰や胸までの笹薮が出てくる全く使われていない林道でした。
最後は鍵を開けることができない鉄門を乗り越え、キャベツ畑の農道を歩いてやっと鳥居峠まで出てきました。
17時20分。
まだ時間との戦いは終わってはいません。
ここ鳥居峠は車の往来は多いですが、バスは走っていません。
バスは、菅平から降りてくる道路との合流点「菅平口バス停」までさらに降りなければなりません。
レインウェアのズボンを脱ぎ、スパッツを外しただけで休憩することもできないまますぐに歩き出しました。
記憶では、菅平を18時20分に最終バスが発車します。
そのバスが何分かかって菅平口まで降りてくるかまでは記憶していません。
そもそもバスの時間が分かっても、鳥居峠から菅平口バス停まで何分で歩けるのか分かりません。
力のある限りの速さで歩いて行き、なんとかバスには間に合い、やっと一息入れて家族に連絡入れました。
【 360度のパノラマ 】
北アルプスの森林限界を超えた稜線を歩いていたら、いつでもどこでも360度の眺望を楽しめますが、今回の山旅ではここ東篭ノ登山が初めてでは?という気がします。
もしかしたら三つ峠と物見岩(荒船山と八風山の中間。物見山の方は360度は見えません)が見えたのかもしれませんが、私が歩いたときは、三つ峠は霧雨の中を歩いていましたし、物見岩はお隣の八が岳さえも十分に見えない天気でしたのでよくわかりません。
その360度のパノラマが楽しめる 東篭ノ登山 と 湯ノ丸山 。
共に駐車場から1時間前後で山頂まで上がってこられるのは素晴らしいことだと改めて思いました。
【 高峰温泉 − 鳥居峠 20.8 km 】
【 大磯海水浴場 − 鳥居峠 311.9 km 】
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する