記録ID: 1621337
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南北高尾山稜周回 (疲れました)
2018年10月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:05
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 1,786m
- 下り
- 1,783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 10:04
距離 28.4km
登り 1,786m
下り 1,786m
15:21
ゴール地点
高尾駅から堂所山(北高尾山稜):約4時間
・駒木野手前から登山道入口まで、まだうす暗い事も有り、「なんとなくこの道かな」と言った感じで判り難かった。
・富士見台は北高尾山稜で数少ない富士山が見えるポイントです。
・黒ドッケ手前、杉沢ノ丸の手前に急坂がありました。
・堂所山までお会いした人はトレランの方4名
堂所山から大垂水峠:約2.5時間
・スタンプラリー中のようで、景信山、小仏城山山頂は混み合っていました。
・景信山付近は降雨があったのか、少しウェット状態
・小仏城山の先で大垂水峠方面へ入ると、急激に人が少なくなります。
大垂水峠から高尾駅(南高尾山稜):約3.5時間
・北高尾山稜に較べてなだらかな区間が多い。
・休憩ベンチに設置しているリュック掛けは健在でした。
・草戸峠から四辻間には短いながらもザレ気味の急坂(登り)があります。
・四辻を過ぎた先に伐採で眺望が良い尾根があります。その先は住宅地まで木々に覆われ少し暗く細めのコース。
・駒木野手前から登山道入口まで、まだうす暗い事も有り、「なんとなくこの道かな」と言った感じで判り難かった。
・富士見台は北高尾山稜で数少ない富士山が見えるポイントです。
・黒ドッケ手前、杉沢ノ丸の手前に急坂がありました。
・堂所山までお会いした人はトレランの方4名
堂所山から大垂水峠:約2.5時間
・スタンプラリー中のようで、景信山、小仏城山山頂は混み合っていました。
・景信山付近は降雨があったのか、少しウェット状態
・小仏城山の先で大垂水峠方面へ入ると、急激に人が少なくなります。
大垂水峠から高尾駅(南高尾山稜):約3.5時間
・北高尾山稜に較べてなだらかな区間が多い。
・休憩ベンチに設置しているリュック掛けは健在でした。
・草戸峠から四辻間には短いながらもザレ気味の急坂(登り)があります。
・四辻を過ぎた先に伐採で眺望が良い尾根があります。その先は住宅地まで木々に覆われ少し暗く細めのコース。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 小仏峠手前で滑りやすい下り坂あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ 1 ポリ
グローブ 1 コストコ
靴 1 ローカット
ザック 1 30L
飲料 1 1000ml消費
半袖シャツ 1 ポリ
薄手セータ 1 ユニクロ
|
---|
感想
・富士見台で富士山が見えて良かった。景信山に着いた時には見えなくなっていました。
・北高尾と南高尾とを繋げるとCTが長く、日の長い時期で考えていたのですが、暑いと体力が持たないので、なかなか良いタイミングがありませんでした。計画から2年越しのチャレンジでした。無事に完歩できて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
i-espritさん 達成おめでとうございます!
やっぱり、距離・累積標高共にすごいですね@@馬鹿には出来ない難易度と思います・・
私も狙っていますが、北は好きでないので、敬遠してますが、、チャレンジしないとと思いました@@
でわ、、また。。
muttaynn
muttyannさん こんにちは
コメントありがとうございます。やはり体力の限界に近い感じでしたね。
ところで、muttyannさんが北が好きでないのはなぜですか?
i-espritさん 北は、ストレス溜まります、、
登って、降りてのアップダウンが、嫌になってくるんです
でも、、考え直します
でわ、、ありがとうございます😊
muttyann
muttaynnさん
しょうもない質問、失礼しました。
北高尾は眺望の点で高尾陣馬主尾根や南高尾に較べて今一つなので、なんとなく敬遠気味だったものですから、思わずお聞きしてしまいました。
では、また。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する