記録ID: 1623010
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
雪をかぶった槍ヶ岳
2018年10月20日(土) ~
2018年10月21日(日)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:17
- 距離
- 40.0km
- 登り
- 1,891m
- 下り
- 1,900m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 8:17
距離 19.7km
登り 1,683m
下り 108m
13:32
2日目
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 2:37
- 合計
- 8:59
距離 20.3km
登り 222m
下り 1,798m
14:39
ゴール地点
天候 | 1日目: 曇のち雪のち晴 2日目: 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目は2200m付近から上で降雪があり、槍ヶ岳山荘で5cm程度の新雪。 穂先への往復と槍沢上部の下りのときだけチェーンスパイクを使用。 この時期は、雪の量よりも雪質により難易度が大きく変わると思います。 |
写真
感想
元々の計画では大キレットか北穂—奥穂を歩こうと思っていましたが、前日に結構な雪が降ったようで、無理はせず没。吊尾根も2週間前に行ったばかりなのでパスして、安全策で槍沢からの槍ヶ岳ピストンに変更。
いざ行ってみると朝のうちは晴れていたものの2200m付近から雪が降りだし(これは予報どおり)、数cm程度ですが新雪が積もったので無理しなくてよかったなーという感じでした。
稜線付近で視界がほとんどなくなり、殺生ヒュッテ付近でルートミスして東鎌尾根に上がってしまいました。あくまで安全策なら引き返して槍沢を詰めるべきですが、大した雪ではなかったのでそのまま稜線を歩いて槍ヶ岳山荘まで行きました。
テント設営後、夕方からまた晴れてくれたので雪をかぶった穂先をじっくり観賞することができました。
たださすがに夜は冷えて、3シーズン用のシュラフではもう厳しいと思います。1日目に見たテントの数は小梨平1張、徳沢と横尾が5〜6張程度、ババ平はゼロ(!)、槍ヶ岳山荘が6〜7張程度でした。
翌日は快晴で、寒かったものの山頂で雪景色の朝焼けを楽しむことができました。
槍ヶ岳は昨年6月以来の2回目ですが、そういえば前回登頂したときも、前日は雪だったなーと思い出しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する