ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1624127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【奥秩父主脈縦走】将監峠‐唐松尾山‐笠取山-雁峠

2018年10月20日(土) ~ 2018年10月21日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:04
距離
33.2km
登り
2,131m
下り
2,156m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
0:15
合計
5:16
9:36
117
11:33
11:42
60
12:42
12:42
8
12:50
12:50
34
13:24
13:30
82
14:52
2日目
山行
8:13
休憩
0:21
合計
8:34
6:39
7
6:46
6:46
30
7:16
7:16
82
8:38
8:45
50
9:35
9:38
119
11:37
11:40
24
12:04
12:06
14
12:20
12:22
22
12:44
12:44
15
12:59
13:03
120
15:03
15:03
10
■距離:33.23
■累積標高差:+2086m/-1069m
■コースタイム:4時間50分+7時間(バリエーションルートを含むため参考値)
■行動時間:5時間16分+8時間34分

◇将監小屋:http://www.kobusi.com/koyagaido.html/siyogen.html
天候 二日間とも晴れましたが、特に二日目は快晴でした。
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:塩山駅(8:30-9:30)落合BS<<午前中のバスはこれのみです>>
■復路:新地平BS(15:13-15:56)花かげの湯<入浴>花かげの湯(17:10-17:30)塩山駅

◇山梨交通バス時刻表: 4/21〜11/25の土曜・休日のみ運転
http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/enzan_station/
◇山梨市市営バス時刻表:西沢渓谷入口‐山梨市駅
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/docs/bus.html
◇栄和交通バス時刻表
http://eiwa-kotsu.jp/root.html
コース状況/
危険箇所等
■和田BS-犬切峠
・和田BSから高橋集落までは舗装された林道です。
・高橋集落の手前を右折して登っていくと野菜栽培所に出ます。そこの人の案内で鹿柵沿いのルートを教えていただきましたが、かすかなふみ跡があります。鹿柵を何度か開け閉めして進むとしっかりとしたふみ跡に出ます。そこを進んでいくと犬切峠に出ます。
■犬切峠‐将監小屋
・犬切峠から三ノ瀬の間は舗装された林道歩きとなります。
・三ノ瀬(登山口)からは未舗装の林道となります。牛王院下で七ツ石尾根と作業道路との分岐があります(今回は後者を利用しました)。
■将監小屋‐雁峠
・唐松尾山に向かう途中に西御殿岩への分岐があります。展望の良いところです。
・西御殿岩から唐松尾山への尾根伝いにふみ跡が付いています。ふみ跡が薄くなっている個所もありますが、尾根を外さなければ大丈夫です。
・至るところに倒木があります。倒木を避けて迂回していると本来の道を見失い可能性もありますので注意願います。
■雁峠‐新地平
・沢沿いのルートを下りますが渡渉する箇所が何か所かあります。また、ふみ跡もはっきりしていないところもあります。
・最後は荒れた長い林道歩きになります。
その他周辺情報 ◇日帰り湯:花かげの湯
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/gover/public/search/institution/hanakage
落合バス停に降り立つのは二度目。前回はここから笠取山に向かいました。
2018年10月20日 09:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 9:37
落合バス停に降り立つのは二度目。前回はここから笠取山に向かいました。
バスの進行方向に進み橋の前で左に入ります。
2018年10月20日 09:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 9:38
バスの進行方向に進み橋の前で左に入ります。
しばらく進むと右に入る道が現れます。ここを入っていきます(新犬切峠に出る林道はこの先を右折します)。
2018年10月20日 09:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 9:58
しばらく進むと右に入る道が現れます。ここを入っていきます(新犬切峠に出る林道はこの先を右折します)。
野菜を栽培してるところがあります。ここの人にこの先犬先峠までの道を尋ねたところ、鹿柵沿いの道を教えられました。
2018年10月20日 10:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 10:18
野菜を栽培してるところがあります。ここの人にこの先犬先峠までの道を尋ねたところ、鹿柵沿いの道を教えられました。
草むらの中にかすかなふみ跡が付いています。これを頼りに進みます。
2018年10月20日 10:27撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 10:27
草むらの中にかすかなふみ跡が付いています。これを頼りに進みます。
このような鹿柵が5−6回出てきます。
2018年10月20日 10:30撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 10:30
このような鹿柵が5−6回出てきます。
最後の鹿柵です。目の前にふみ跡があるのを見逃してここを左に行ったり右に行ったりとしていましたが、最後に目の前のふみ跡に気が付きホッとしました。
2018年10月20日 11:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 11:20
最後の鹿柵です。目の前にふみ跡があるのを見逃してここを左に行ったり右に行ったりとしていましたが、最後に目の前のふみ跡に気が付きホッとしました。
後は道なりに進むと犬切峠に着きました。左から出てきましたが、右にもルートがあるようです。ここからは林道を下るだけです。
2018年10月20日 11:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 11:33
後は道なりに進むと犬切峠に着きました。左から出てきましたが、右にもルートがあるようです。ここからは林道を下るだけです。
一ノ瀬着。橋を渡っていきます。
2018年10月20日 12:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 12:08
一ノ瀬着。橋を渡っていきます。
2018年10月20日 12:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 12:19
2018年10月20日 12:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 12:19
キャンプ場があります。
2018年10月20日 12:34撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 12:34
キャンプ場があります。
ようやく登山口に着きました。バスを降りて3時間ほどたっています。
2018年10月20日 12:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 12:43
ようやく登山口に着きました。バスを降りて3時間ほどたっています。
工事中での通行止めがあります。
2018年10月20日 12:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 12:54
工事中での通行止めがあります。
こちらは鹿の駆除作業のための通行止めのお知らせです。平日に登る方は注意が必要です。
2018年10月20日 12:59撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 12:59
こちらは鹿の駆除作業のための通行止めのお知らせです。平日に登る方は注意が必要です。
林道を登っていきます。
2018年10月20日 13:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 13:26
林道を登っていきます。
またまた通行止めtの案内ですが、ここを左に入ると七ツ石尾根になります。
2018年10月20日 13:30撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 13:30
またまた通行止めtの案内ですが、ここを左に入ると七ツ石尾根になります。
少し色づいているかな?
2018年10月20日 14:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 14:40
少し色づいているかな?
2018年10月20日 14:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 14:45
将監峠への分岐ですが、この先を右に下ると、
2018年10月20日 14:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 14:48
将監峠への分岐ですが、この先を右に下ると、
将監小屋に着きました。水は豊富に流れています。
2018年10月20日 14:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 14:51
将監小屋に着きました。水は豊富に流れています。
外にバイオ式のトイレがあります。
2018年10月20日 14:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 14:58
外にバイオ式のトイレがあります。
4時前から雨と風が強くなりました。テントの人はかわいそうです。夜には雨は上がりました。
2018年10月20日 15:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 15:56
4時前から雨と風が強くなりました。テントの人はかわいそうです。夜には雨は上がりました。
翌日も快晴!雁峠まで縦走します。
2018年10月21日 06:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 6:41
翌日も快晴!雁峠まで縦走します。
将監峠。いつかはここから雲取りへ。
2018年10月21日 06:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 6:49
将監峠。いつかはここから雲取りへ。
綺麗な空です。
2018年10月21日 06:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 6:55
綺麗な空です。
広々として気持ちがいいところです。
2018年10月21日 07:00撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 7:00
広々として気持ちがいいところです。
目指す西御殿岩かな?
2018年10月21日 07:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 7:05
目指す西御殿岩かな?
唐松の向こうに富士山が見えてきました。今日は富士山日和です。
2018年10月21日 07:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 7:13
唐松の向こうに富士山が見えてきました。今日は富士山日和です。
右に行くと和名倉山。昨夜小屋で一緒の方は向かっています。
2018年10月21日 07:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 7:18
右に行くと和名倉山。昨夜小屋で一緒の方は向かっています。
ここからは富士山の写真が多くなります。常に左手に富士山が見えていました。
2018年10月21日 07:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 7:35
ここからは富士山の写真が多くなります。常に左手に富士山が見えていました。
左の山は大菩薩嶺。
2018年10月21日 07:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 7:43
左の山は大菩薩嶺。
2018年10月21日 07:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 7:43
西御殿岩への分岐。見逃しそう。
2018年10月21日 08:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 8:10
西御殿岩への分岐。見逃しそう。
2018年10月21日 08:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 8:25
南アルプスも見えています。
2018年10月21日 08:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 8:28
南アルプスも見えています。
絶景ポイント。
2018年10月21日 08:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 8:38
絶景ポイント。
このギザギザは両神山。
2018年10月21日 08:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 8:39
このギザギザは両神山。
和名倉山への稜線。ゆったりとした稜線ですね。
2018年10月21日 08:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 8:39
和名倉山への稜線。ゆったりとした稜線ですね。
雲取山方面。
2018年10月21日 08:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 8:39
雲取山方面。
富士山。
2018年10月21日 08:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 8:40
富士山。
南アルプス。
2018年10月21日 08:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 8:40
南アルプス。
国師ケ岳。大きな山容です。
2018年10月21日 08:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 8:40
国師ケ岳。大きな山容です。
これから目指す唐松尾山。
2018年10月21日 08:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 8:40
これから目指す唐松尾山。
西御殿岩から下ってきたところですが、左に下ると縦走路に出ます。ここを尾根伝いにまっすぐに進みます。
2018年10月21日 08:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 8:51
西御殿岩から下ってきたところですが、左に下ると縦走路に出ます。ここを尾根伝いにまっすぐに進みます。
一部分かりにくいところもありましたが、広い場所に出ました。
2018年10月21日 09:12撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 9:12
一部分かりにくいところもありましたが、広い場所に出ました。
富士山も見えます。
2018年10月21日 09:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 9:28
富士山も見えます。
唐松尾山頂。展望は全くありません。
2018年10月21日 09:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 9:35
唐松尾山頂。展望は全くありません。
目の前にピークが見えていますが、名前は分かりません。
2018年10月21日 10:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 10:08
目の前にピークが見えていますが、名前は分かりません。
2018年10月21日 10:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 10:16
良いですね!初めての赤かな?
2018年10月21日 10:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 10:35
良いですね!初めての赤かな?
この辺は起伏のない地形です。気持ちよく歩けます。
2018年10月21日 10:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 10:56
この辺は起伏のない地形です。気持ちよく歩けます。
黄葉が綺麗です。
2018年10月21日 11:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:17
黄葉が綺麗です。
2018年10月21日 11:31撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 11:31
水干の分岐。ここからは笠取山は一気に登れます。
2018年10月21日 11:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:37
水干の分岐。ここからは笠取山は一気に登れます。
笠取山山頂!
2018年10月21日 12:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 12:04
笠取山山頂!
陽が高くなってきたので、富士山はぼやけてしまいます。
2018年10月21日 12:12撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:12
陽が高くなってきたので、富士山はぼやけてしまいます。
もう一つのピーク。流石に人気の山です。多くの人が昇っています。
2018年10月21日 12:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 12:20
もう一つのピーク。流石に人気の山です。多くの人が昇っています。
眼下にこれから向かう雁峠が見えています。
2018年10月21日 12:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:22
眼下にこれから向かう雁峠が見えています。
柳沢峠に向かう縦走路。いつか歩いてみたいものです。
2018年10月21日 12:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:22
柳沢峠に向かう縦走路。いつか歩いてみたいものです。
雁坂峠に向かう縦走路。
2018年10月21日 12:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:22
雁坂峠に向かう縦走路。
2018年10月21日 12:32撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:32
笠取山を下ってきました。
2018年10月21日 12:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 12:36
笠取山を下ってきました。
分水嶺。
2018年10月21日 12:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 12:44
分水嶺。
雁峠です。ここから新地平に下ります。
2018年10月21日 12:59撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:59
雁峠です。ここから新地平に下ります。
初めは黄葉の綺麗な森を下っていきます。
2018年10月21日 13:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 13:03
初めは黄葉の綺麗な森を下っていきます。
2018年10月21日 13:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 13:05
2018年10月21日 13:11撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 13:11
沢沿いの道になります。
2018年10月21日 13:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 13:18
沢沿いの道になります。
この手の標識が所々にあります。
2018年10月21日 13:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 13:21
この手の標識が所々にあります。
2018年10月21日 13:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 13:40
林道のゲートに出ました。ここから10分ほどでバス停に出ますが、ちょうどバスが来ましたので、慌てて乗り込みました。今回もお疲れさまでした。
2018年10月21日 15:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 15:03
林道のゲートに出ました。ここから10分ほどでバス停に出ますが、ちょうどバスが来ましたので、慌てて乗り込みました。今回もお疲れさまでした。

感想

今では歩く人も少ない奥秩父主脈縦走路ですが、なぜか惹かれるものがあり今回は将監峠から雁峠までを歩いてきました。この山域は交通の便が全くないのでいつも苦労しますが、今回もバスで落合まで入り三ノ瀬の登山口まで3時間ほどかけて歩きました。途中高橋集落から犬切峠までは、全くのバリエーションルートをひょんなことで歩くことになりましたが、それはそれで楽しい思い出となりました。今回はもう一つバリエーションルートを歩きました。唐松尾山の手前で右手に入るルートがありますが西御殿岩という展望の良いところに出ます。そこからの戻りで、縦走路には出ずにそのまま尾根伝いに唐松山まで歩きました。ふみ跡が所々無くなりますが尾根を外さなければ大丈夫です。

唐松尾山から先は倒木が多くなってきますが、左手には富士山が時々顔を出します。笠取山まで気持ちよく歩けます。笠取山はさすがに人気の山です。ここまでくる間にすれ違ったのは4−5名でしたが山頂には多くの人が登ってきていました。笠取山はあっという間に後にして雁峠に向かいます。雁峠からは新地平に下りましたが、このコースはあまり歩かれていないようです。バスの時刻を気にせずに歩いていたら、バス停に着いたとたんにバスが来ました。幸運この上なしです。久しぶりの単独行でしたが、藪漕ぎなどもあり楽しい思い出に残る山旅になりました。

(参考までに)山行記録_2018年
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-157532

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら