秀麗富士二番・牛奥ノ雁ヶ腹摺山
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 756m
- 下り
- 745m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
P10台程度+路肩 駐車場横に簡易トイレ有り 大峠までは車で行くしかない登山口にありがちな車道です(^^;) もちろん全面舗装(時々穴がある程度、落石注意もごくわずか、枯れ枝も道幅がそれなりにあるので、避けることが可能)。 皇海山への林道に比べたら・・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線に出るまでの倒木エリアが核心部(^^;) 乗り越えられないため、本来の登山道から離れないように意識して迂回しないと道迷いする可能性があります。 人が入れば踏み跡が出来てくると思いますが、足元の感触に気を付けて。 稜線上は普通に歩けます。 |
その他周辺情報 | 何もない |
写真
感想
山三昧な一日でなくていい(というか時間制限がある)のと車を出してもらえるってことだったので、近場で・・・と考え、行ったことのない牛奥雁ヶ腹摺山から秀麗富士を見ることにしました。
が、駐車場到着時に辛うじて見えていたのを最後に雲隠れ状態へ( TДT)
まぁせっかく来たんだし、登るか・・・↓
最初の急登っぽいところを抜けたあたりで会った方から「この先は倒木が多く、道が分かりにくいですよ」とアドバイスいただきました。
まぁせっかく登ってきたんだし、行ってみるか・・・↓
いや、これ、すごいよ(@_@;)
乗り越えられないところは横をすり抜けるしかなく、すり抜け、すり抜けしていくうちに登山道がわからなくなりそうで慎重に歩きました。
間違った踏み跡を作りたくないし。
尾根に出てからは倒木も少なく、紅葉を眺めながら(でも富士山は見えず)のお散歩でした。
この日のもうひとつの目的は山ごはん。
寒いから温かいおでんと焼きそば(*^-^*)
貸し切りの山頂でゆっくりご飯を食べてたら、なーんか周囲が白くなってきた(-_-;
富士山どころかガスって視界悪くなると道迷いしやすくなるので、コーヒー飲んだらさっさと片づけて下山しました。
倒木エリアは、下山時も非常にわかりにくく、登りの記憶が役に立ちました。
もう少しピンクテープあってもいいかな〜(毎回持って行こうと思いながら忘れてる)。
<おまけ>
翌日のイベントのために初めて乗った身延線。
もしかして?と思い、石和駅ではスイカを使わず切符購入して・・・大正解でした。
しかもJR東日本じゃなく東海なんですね〜。
ちなみに無人駅には券売機もなく、電車に乗る際に整理券をもらう方式でした。
もひとつおまけ
甲府駅での乗り換え時、四季島を発見!
あぁ、知っていたら、一番離れた身延線じゃなく、通過ホームに行ったのに。。。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する