紅葉の『守門岳』布引ノ滝セットで、大白川登山口から
- GPS
- 08:23
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〇目的地ナビを大原スキーにするとよい。登山口は山菜栽培地の一角にある。 〇トイレは登山口に有ります。または大白川駅を利用するとよい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
このコースは最短で守門岳へ行くことができる。 道ははっきりしているが急坂が続く。道も粘土質で滑りやすい。 ◆登山口〜布引の滝〜本線:滝から本線まで這い上がるほうな急登(やや大げさだが)、トラロープもある。濡れてると滑りやすい。 ◆滝分岐〜小烏帽子岳(草原):登って行くと守門岳が見える。(行きはガスで見えなかった) 樹林帯を抜けるとヤセ尾根になり、右手に雪渓の残る大雲沢が見える。 ◆小烏帽子〜守門岳:小烏帽子(分岐)を過ぎると草原がある。過ぎると大展望の尾根をまっすぐ登る。尾根はややヤセています。 |
写真
感想
yuriさんからメールで「日曜日、okutoneさんが守門岳に行くと言うので、目的も同じなので一緒に行くことになった」と来ました。
私もあと1回、上越の紅葉が見たかったのでご一緒させて頂きました。
月夜野ターミナル4:30集合、ここから高速で小出まで乗り登山口へ向かいます。
登山口にきたら灰色の雲、天気回復が遅いのかな。晴れ予報なので山頂の展望期待してスタート。
今日はokutoneさんのご案内で登山。お勧めは”布引ノ滝”だそうで行きと帰りに寄ります。日が差し込む前と後では景色が違うそうです。
布引ノ滝、落差もあり見事な滝でした。
しかし本線に戻るのが想像以上の急登で真剣になってしまいました。
本線合流後、紅葉ゾーンに入りルンルン気分と思いきや、急登が山頂まで続きました。天気の回復も遅れ見えるはずの守門岳は雲隠れ。それでも紅葉に彩られた尾根は見事でした。
守門岳に着いても灰色の雲は完全に取れず大展望とはいきませんが、初めて来た私にとっては感動の景色でした。
時間があるので青雲岳まで散歩。
下るころは雲も取れ始め、守門岳の姿を背に紅葉見ながら下山しました。
okutoneさんから「守門岳は急坂だよ」と聞きましたが、想像以上の急坂でした。核心部は布引ノ滝から本線まで。特に下りが大変でした。
天気は快晴とはいきませんでしたが、見たかった紅葉の尾根が見られ満足の一日となりました。
声を掛けてくれたyuriさん、案内してくれたokutoneさん、ありがとうございました。
今回守門岳行く機会があり行ってまいりました。天気予報が晴れなら紅葉が綺麗な越後へ。
布引の滝はものすごく落差があり一見の価値はあるかとおもいます。そこへ行くルートは急登で根っこや土も滑りアグレッシブな道でしたが無事に往復する歩くことができました。
山頂からみると新潟は山深いなあと。
守門岳は私にとって未踏の中で1番北部側でしたので、改めて山々を見てそう思いました。
帰りになると晴れ間もでて紅葉がとても綺麗でした。(^^)
案内していただいたtomoさんには感謝です。
本当にありがとうございました❗
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
晴れていれば佐渡島がどーんと見えるのに残念でした。
雪庇の守門岳は、ヒメサユリと紅葉で三度おいしい山ですよ。
okutoneさん、こんばんは
案内ありがとうございました。やっぱ上越の紅葉は素晴らしいです。
雲間から日本海見えましたが、あの先に佐渡島が見えるんだ〜
遠いから何度も通えないですが、良い山なのでチャンスあればまた行ってみたいと思います。(^.^)
御三人様 こんばんは。
ユリさんが守門へ行くとコメントに書いてあったので、浅草から姿を追いましたがあいにく雲の中(登頂した時間にもよりますが)残念。
滝コースまではトラバース的な道ですが本道の戻る道はそれこそ急登です、まして下りでまた使うとは、滑り台を降りるような道、妻はもう絶対行かないと言ってましたけど、ピストンとは恐れ入りました。
草紅葉のアオクモダケにまで足を延ばして良い一日でしたね。
お疲れ様出した。
yasioさん、おはようございます
天気の回復が予想以上に遅く、yasioさんが登っていた浅草岳が見えたのが13時ごろ。もう下ってるねと話していました。
本線から滝までの下り、一番の核心部でした。トラロープで安全に下れましたが翌日、腕が筋肉痛でした。
青雲岳の草紅葉、あれは必見と思いました。ただ晴れてなかったのが少々心残りです。
yasubeさん、yuriさん、tomoさん こんばんは。
確か雪庇も見に登ってましたね、大白川登山口からのピストンは登りも下りもエンジン全開でないと無理でしょうねー。さすが浅草岳や守門岳の紅葉は物が大きく違いますねー、粘土質の降りは滑り台の様でしょうね、大きな滝も見事ですね、お疲れさまでした。Picasa3先日入手しました、まだ使えてません。
夢さん、おはようございます
雪庇の時期、tomoさん、ジムニーさんと行ってました。ルートは違いますが。
季節が変わると山の様子が違いますね。あの雪の下にはこんな素敵な紅葉が埋もれているのですから。
picasa3 ダウンロードできたようですね。使い方は簡単なので活用してみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する