ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1635966
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

紅葉のウノタワで野点を楽しむ ♪(*’▽`*)v

2018年11月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.8km
登り
1,070m
下り
1,064m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:50
合計
6:40
8:15
35
スタート地点
8:50
8:50
35
9:25
9:30
65
10:35
10:40
10
10:50
10:58
5
大持山
11:03
11:05
30
大持山の肩
11:35
13:05
40
13:45
13:45
70
14:55
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
今回は周回なので、名郷先の大鳩園駐車場を利用しました。
 大鳩園 平日\700 休日\1000
 名郷  平日\500 休日\700
 
大鳩園の駐車場は第1〜第8(?)まであり、今回は鳥首峠と妻取峠の分岐の所にある第6の駐車場を使いました。
料金は帰りに車のフロント部分に封筒が挟んであって、そこへ料金を入れて大鳩園の売店のポストに入れて帰ります。

今回トイレはさわらびの湯の駐車場に寄らせていただきました。(無料)
大鳩園にもありますが有料かな(?)名郷のバス停にもあります。
コース状況/
危険箇所等
歩きやすいハイキングコースですが、結構急なところがあります。

紅葉は今が見頃!
とはいえまだまだ楽しめそうです。
その他周辺情報 さわらびの湯 http://sawarabino-yu.jp/
クーポン利用で \700
 http://kanto.pokanavi.jp/coupon-print.php?eid=00077
澄んだ空に十月桜が映える山日和、ウキウキで登山口へ向かいました♪
19
澄んだ空に十月桜が映える山日和、ウキウキで登山口へ向かいました♪
大鳩園のγ鷦崗譴謀着
大鳩園のγ鷦崗譴謀着
この妻坂峠・鳥首峠の分岐にあるのがγ鷦崗譴任后
今日はここからスタート!
まずは妻坂峠へ
3
この妻坂峠・鳥首峠の分岐にあるのがγ鷦崗譴任后
今日はここからスタート!
まずは妻坂峠へ
車だったお陰で林道歩きを大分短縮できました^^/
ここから山道
6
車だったお陰で林道歩きを大分短縮できました^^/
ここから山道
程なく妻坂峠に着き、そこからはこんな気持ちのいい道です♪
でも本当は結構急登もあり^^;
程なく妻坂峠に着き、そこからはこんな気持ちのいい道です♪
でも本当は結構急登もあり^^;
しかし気持ちいい!
5
しかし気持ちいい!
紅葉も出始めて
落ち葉もいい感じ〜
12
落ち葉もいい感じ〜
サクサク〜
上はこんなに美しく
25
上はこんなに美しく
深呼吸〜〜
青空で良かったね〜
13
青空で良かったね〜
輝いてます☆
kumaちゃんが見上げているのは・・・
6
kumaちゃんが見上げているのは・・・
ちょびっと赤い子、よく見るけどこの子はこの後赤くなるの?
11
ちょびっと赤い子、よく見るけどこの子はこの後赤くなるの?
グラデーションが良いです
19
グラデーションが良いです
見上げてばかりで首がぁ・・・
でも見ちゃう(^^;
13
見上げてばかりで首がぁ・・・
でも見ちゃう(^^;
静かです
赤いのみっけ!
ちょっぴり痛んでるけど充分キレイ♪
10
ちょっぴり痛んでるけど充分キレイ♪
ついつい何枚も
撮っちゃいますよね〜
11
撮っちゃいますよね〜
黄色ちゃんだって美しい!
11
黄色ちゃんだって美しい!
などと見惚れているうちに大持山の肩に到着
見晴らしよくスカイツリーも見えました
8
などと見惚れているうちに大持山の肩に到着
見晴らしよくスカイツリーも見えました
山頂へ行く途中にありますが、残念ながら富士山今日は雲の中です
1
山頂へ行く途中にありますが、残念ながら富士山今日は雲の中です
大持山山頂!
さぁ、いざウノタワへ♪
17
さぁ、いざウノタワへ♪
早く行きたい気持ちとまだまだ見ていたい気持ちと・・・
6
早く行きたい気持ちとまだまだ見ていたい気持ちと・・・
すれ違う人も少なく静かな平日です
8
すれ違う人も少なく静かな平日です
ほわぁ〜
気持ちいい〜
などと言っているとウノタワに到着したようです
5
などと言っているとウノタワに到着したようです
う〜んいいねぇ〜
12
う〜んいいねぇ〜
今日の目的はウノタワで野点♪
izunupuriさんにお抹茶を点てていただきました!
19
今日の目的はウノタワで野点♪
izunupuriさんにお抹茶を点てていただきました!
お菓子は持ち寄りで、kちゃんから赤福
26
お菓子は持ち寄りで、kちゃんから赤福
c作、柿と柚子大福
21
c作、柿と柚子大福
mさん作、抹茶ロール
21
mさん作、抹茶ロール
iさんからお干菓子
18
iさんからお干菓子
まとめるとこんなに(^0^)/
すご〜い!
29
まとめるとこんなに(^0^)/
すご〜い!
さぁ戴きます
結構なお手前で・・・
34
結構なお手前で・・・
chinyukoも点ててみました。
楽しい〜(*’▽`*)♪
20
chinyukoも点ててみました。
楽しい〜(*’▽`*)♪
ゆったりと時間は流れ・・・
9
ゆったりと時間は流れ・・・
名残惜しいけれど下山です
8
名残惜しいけれど下山です
こんなところもあるんですね
5
こんなところもあるんですね
わぁ可愛い!
振り返ると大持山
9
振り返ると大持山
まだまだ紅葉の道
6
まだまだ紅葉の道
こんな色もきれいですね
8
こんな色もきれいですね
急な道を大分下って荒れたところも有り
3
急な道を大分下って荒れたところも有り
駐車場到着
こんな風に車に封筒が挟んでありこれに料金を入れてポストへ
7
駐車場到着
こんな風に車に封筒が挟んでありこれに料金を入れてポストへ
朝より咲いている十月桜の咲くさわらびの湯に寄って
19
朝より咲いている十月桜の咲くさわらびの湯に寄って
次回の相談をしながら(笑)
お疲れ様でした〜
16
次回の相談をしながら(笑)
お疲れ様でした〜

感想

奥武蔵の山々は、かつてよく歩いた所なのでしたが、こんないい所だったとは!と驚くほど、紅葉美しく楽しくステキな所でした。どちらかというと見た目より食べられればいいというような暮らしぶりをしているけれど、
赤い毛氈の上に彩り豊かな品々が並び、
目も楽しみ、いつもは戸棚に眠っているお抹茶茶碗も、甘い和菓子も喜んでいるようでした。まさにそういうことを楽しめる場所、仲間に恵まれて、本当によかったと思う山行でした。   

ウノタワ・・・
この響きに興味を持って数年が経ち、やっとタイミングよく行くことができました!
しかもずっとやってみたかった野点までできて、本当に楽しかったなぁ♪
izunupuriさんありがとう!

ウノタワは行くなら紅葉の時期がいいなぁと多くのヤマレコユーザーさんの情報を参考にさせていただきました。お陰さまで綺麗な紅葉も満喫できました。ありがとうございます。

今回は野点の楽しみがあったので、お菓子作りも何にしようか考えるだけでもウキウキ♪前日もお休みだったので色々作っちゃいました^^;
山登りはいろんな楽しみ方があるけれど、こんな風にのんびりゆったり過ごすのもだ〜い好き!
またお願いします!

今日も全てに感謝です! ありがとうございました。

以前から行ってみたかった紅葉の大持山〜ウノタワヘ、しかも山で野点を楽しもう!
青空のもと静かな紅葉の山歩きが出来ました。(^^♪赤やレンジ色もキラキラ美しかった。  紅葉の中での野点、皆でお茶菓子持ち寄りお抹茶と、とっても美味しくいただけました。ウノタワは時間も忘れのんびりと楽しめる素敵な空間でした。☺
今回も楽しく山歩きが出来ました。皆さんありがとうございました!

錦秋のウノタワでお茶会を楽しみました。
今回も手作りお菓子満載で、お抹茶もより美味しく感じられました。
皆さんごちそうさま(^O^)
次は春の山でお茶会しましょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人

コメント

赤い毛氈を敷いての野点は最高でしたね
chinyukoさん、こんばんは。

ウノタワの紅葉、綺麗ですね。
私がフォローさせて頂いているtatsucaさんのウノタワレコを拝見したばかりでした。chinyukoさんもご覧になられていますね。横倉林道起点でニアミスだった様ですね。

紅葉の下で赤い毛氈を敷き野点ですか。もみじも添えられてさすが女性のグループだと感心しました。まさか鉄の茶釜までは持参されなかったのでしょうね。
紅葉も綺麗ですが野点の美しさに負けている様な気もしました。(笑)
chinyukoさんは和菓子作りもお上手ですね。私が作るのは寒天菓子ばかりです。

さわらびの湯の十月桜が綺麗ですね。それでウノタワは名栗湖の北西にあるのだと分かりました。

何時もレコを楽しませて頂き有難うございます。

landsberg
2018/11/3 18:55
楽しかったです〜♪
ウノタワ、行って来ました〜^^♪
念願のお茶会もでき大満足です。
行く前からいろいろとグッズを準備したり、お菓子は何にしようか考えたりするのも、また楽しかったです。
和菓子は食べるのも作るのも好きなんです。
今回は求肥や練りきりを使っているのですが、作っているうちに楽しくなってきちゃって、実はいろいろ作って遊んじゃいました(^^;
らんさまは寒天菓子を作られるのですね。ステキです!
今の時期ならもみじをあしらったものなんかも良いですね

tatsucaさんとはもしかしたらすれ違っていたかもしれません
数名の方とすれ違いましたが、軽く挨拶をしただけでした。
もしかして女性4人賑やかで、話しかけづらかったかしら?(^^;)
思い切って話しかけてみればよかったかなぁ・・・?

今回もコメントありがとうございました!   chonyuko
2018/11/4 8:44
なんてオシャレで粋なんだ!
初めまして

野点なんて、新宿御苑でするものとばかり思っていたら、ウノタワで楽しまれるとは…山の楽しみ方を知ってらっしゃいますね
皆様がご用意なさったお茶菓子の数々から察するに、かなりのお点前の方々とお見受け致しました。自分には茶の心得はございませんが、非常に癒され、楽しませていただいたレコでした。ありがとうございました。
2018/11/6 1:00
ありがとうございます!
airdiverさん、はじめまして。
嬉しいコメントありがとうございますm(__)m

かなりのお手前なんてとんでもございません(^^;)
わたくし珍ゆこは全くの素人でして、
iさんやmさんがお茶を習われていたり元茶道部だったりですので
教えていただいて楽しませていただいた次第です
お菓子に関しては職業柄ほんの少し・・・(^^;)です。

いつかこんなことをしてみたいと思っていましたので、ウノタワという素敵なロケーションででき、大満足の一日となりました。

airdiverさんの東北のレコも拝見させていただきました。
もうすっかり雪景色なんですね!とても健脚さんのようで驚きました
遠くてなかなか行けませんが、八甲田山、岩木山なども紅葉の時期にでも是非行ってみたいです。

コメントありがとうございました♪       chinyuko
2018/11/6 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
名郷〜ウノタワ〜鳥首峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら