記録ID: 164153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬三山(白馬岳、杓子岳、鑓ヶ岳)縦走
2011年08月26日(金) ~
2011年08月27日(土)



- GPS
- 32:55
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 2,229m
- 下り
- 2,212m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 3:30
- 合計
- 10:30
6:00
120分
猿倉
8:00
30分
白馬尻
8:30
210分
白馬大雪渓
12:00
14:30
30分
白馬岳頂上宿舎
15:00
16:00
30分
白馬岳
16:30
白馬岳頂上宿舎
2日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:00
6:00
80分
白馬岳頂上宿舎
7:20
70分
杓子岳
8:30
150分
白馬鑓ヶ岳
11:00
12:00
120分
白馬鑓温泉
14:00
猿倉
天候 | 8/26:雨時々曇り、のち晴れ 8/27:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・猿倉に登山ポスト有り ・鑓温泉にて入浴可能 ・下山後は白馬村の八方温泉で入浴 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
計画書
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
会社の登山仲間との夏の登山
人生初めての山小屋泊。
当初はあいにくの天気で、大雪渓は特に最悪のコンディション。
ずぶ濡れになり登頂を果たしましたが、その後の頂上宿舎での生ビールは最高でした。
二日目は白馬三山を縦走、鑓温泉での入浴は最高でした。
下山後も白馬にもう1泊。
ペンションまいふぇろうはこのあと毎年泊まるようになりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する