記録ID: 1643650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
安倍奥東山稜 (バラの段、大光山、十枚山)
2018年11月07日(水) ~
2018年11月08日(木)
- GPS
- 64:00
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 3,307m
- 下り
- 3,107m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:40
2日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:50
7:40
60分
関の沢バス停
8:40
90分
十枚山登山口
10:10
20分
十枚峠
10:30
30分
下十枚山
11:00
11:20
70分
十枚山
12:30
110分
大光山
14:20
15:20
10分
コンヤ温泉大野木荘
15:30
大野木バス停
・民宿力休の梅ヶ島温泉入口バス停〜関の沢バス停までバス移動
・ルートは一部手入力です。
・ルートは一部手入力です。
天候 | 7日 曇り、ガス 8日 晴れ、稜線ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
静岡駅から110分、途中トイレ休憩なし 8日 7:18 静岡駅行きのバスに乗り十枚山の登山口になる関の沢バス停まで行く |
コース状況/ 危険箇所等 |
《安倍大滝入口→奥大光山→バラの段→梅ヶ島温泉》 ・安倍大滝までバス停から距離ある。道もしっかり登山道、観光感覚だと危ないかも ・奥大光山まで急坂三回ほどあり、キレット気味の細尾根アップダウンあるがトラロープなどあり ・ワサビ沢の頭までは広め尾根、ヒノキの大木などあり歩きやすい、バラの段や安倍峠まては急坂アップダウン ・安倍峠から沢沿いの道は素晴らしいが途中から赤布見当たらず、沢筋になり靴濡れそうなので道路側に登り返してエスケープ ・八紘嶺登山口から梅ヶ島温泉への道はすぐに大きな倒木あるが左側に行くと道に繋がる 《関の沢バス停→十枚峠→下十枚→十枚山→大光山→草木→大野木バス停》 ・十枚山登山口まで長い林道歩き、後半少しショートカットルートなども出てくる ・直登ルート、沢ルート分岐に案内あり、沢ルートは谷沿いのトラバースコースで3つの沢を横断する ・一の沢(涸沢)の元登山道が崩れて巻き道は下りながら横断、男坂(下り×),女坂に分かれる、男坂を登ったがトラロープなければ登るのはザレて難しい。女坂をススメます ・ニの沢、三の沢は水場、二つの沢はそれほど距離ははなれていません ・十枚峠から稜線も倒木多いが概ね歩けます ・大光山に向かう縦走路、細尾根や黒薙の淵は慎重に ・大光山から草木バス停に向かう道、北の展望良い ・下りは水場の小屋まで急坂、東峰の分岐からまた急坂 |
その他周辺情報 | ・梅ヶ島温泉 民宿 力宿 温泉はツルツル 単純硫黄泉 いいお湯でした。 朝食相談したら6時半から出していただき助かりました。 ・コンヤ温泉 大野木荘 日帰り640円 こちらの温泉もツルツル |
写真
感想
概ね急峻でバス停から登ると標高差も大きくハード、稜線も急なアップダウン箇所もあるが
広く快適な所も多く、植生の変化多様さは
魅力的。
温泉時間確保のため、バス時刻を気にしながら早めのペース、歩き応えは丹沢、奥多摩のハードルートを登った時以上かも。
ツルツル系の温泉は泉質の良さを充分感じられるもので温泉山旅に浸る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sarariさん こんにちは
一泊してじっくりと楽しまれてよい山旅をされました。どちらかというと渋系の山のようですが、見所はいっぱいあるようですね。いろいろな写真が出てきて繰っていて楽しかったです。 ここ、私も行ってみたいですが登りがきつそうで無理か。 真富士山に登ったときのことを思い出しました。
tebukuroさんコメントありがとうございます。
安倍奥、渋系ですが滋味深くていいところです。しかし歩き応えは十分ありました。
車利用だともう少し上から登れます。真富士山までそのうち縦走してみたいところです。
シロヤシオもいいそうなのですが山ヒルがでるみたいなので、この時期が第一候補の季節ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する