記録ID: 164588
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
タカツコ山
2012年01月27日(金) [日帰り]
- GPS
- 03:10
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 233m
- 下り
- 236m
コースタイム
11:20 駐車場 →11:47 迷走の後林道取次ぎ →11:58 登山口 →12:21タカツコ山山頂 →12:45 登山口 →13:15 野外活動センター北(木器) →14:06 県道68号 →14:30 駐車場
天候 | 晴/曇 時々雪? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
タカツコ山登山口より山頂へは明確なルートはない。山頂付近は急勾配に付き要注意。落葉期なら行く手を阻む程密度の濃い藪ではありませんが、登坂時に手掛かりとなる木が少く手足を駆使して登る覚悟が必要。 山頂へのルート以外はハイキング道レベルに付き危険箇所はないですが、タカツコ山北側は荒れ気味、夏場はルートがわかり難くそうです。 県道68号線は大型車両も含め交通量が多目。路肩が狭い所は注意が必要です。 |
写真
感想
宝塚北部、千刈貯水池の北側の県道に掛かる橋から眺める低くとも綺麗な山形…以前より気になっていたタカツコ山に登ってみました。
地形図には名前はなく標高347.3mとの表記、四等三角点『羽束川』を示す表記。しかしあの山と高原地図(昭文社)『北摂・京都西山』にははっきりと表記されており、地元では『波豆富士』などと呼ばれているらしい。。
但し、山頂を含めたコースが紹介されている訳ではなく、少し離れた西側に『羽束山』、南側に近畿自然歩道のコースが紹介されているものの、道も明記されていませんが。。。
…ちなみにタカツコ山南側に広がる集落名は『波豆』(ハズ)と読み、『羽束』(ハツカ)と濁らないのが正しい読み方らしい??
地形図上、山南川より東へ伸びる明確な道路は林道、実線区間は未舗装ながら小型トラックで通れる程度の状態。但し、周辺の破線道については最初に取次ぎを諦めた南東側の池よりのルート、山頂へのルート共に極めて不明瞭。
北側へ回り込み、山の西側を羽束側沿いに戻る予定でしたが、結局車道を遠回りする事に。。。
道が不明瞭であった事は現地で確認した事実ですが、先の『北摂・京都西山』以外の地図を持たずに歩いた事も、ルートを見付けられなかった要因の一つではありますが^^::
山頂ルート以外は緩やかな勾配が続くハイキング道、一般向きでしょうか?
山頂ルートについては藪覚悟のピークハント?と覚悟を決めて取組む程険しくもなく…但し落葉期以外はかなりの困難が予想されますw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2080人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する