ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 164787
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

初狩駅→高川山→禾生駅→九鬼山→馬立山→御前山→神楽山→猿橋駅

2012年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
19.1km
登り
1,798m
下り
1,917m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:30 初狩駅
09:46 高川山
11:17 禾生駅
12:44 九鬼山 28分休憩
14:27 馬立山
15:08 御前山 14分休憩
15:34 神楽山
16:22 猿橋駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
麓の林道から積雪があります。
2012年01月28日 08:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 8:38
麓の林道から積雪があります。
男坂・女坂分岐。少なくとも登り始めは明らかに男坂のほうが急です。
2012年01月28日 09:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 9:08
男坂・女坂分岐。少なくとも登り始めは明らかに男坂のほうが急です。
時折響く地響きは発破だったのかも。
2012年01月28日 09:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 9:08
時折響く地響きは発破だったのかも。
高川山山頂からの富士山の眺め。
2012年01月28日 09:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
1/28 9:47
高川山山頂からの富士山の眺め。
同じく高川山山頂からの眺め。悪くはないけどやっぱり木が邪魔かな。
2012年01月28日 09:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/28 9:47
同じく高川山山頂からの眺め。悪くはないけどやっぱり木が邪魔かな。
川茂橋が工事中とのこと。
2012年01月28日 10:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 10:15
川茂橋が工事中とのこと。
登山ポストではなく、森林防犯箱?携帯灰皿とゴミ袋が防犯と関連するのか?
ちなみに中は空っぽだった。
2012年01月28日 10:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 10:45
登山ポストではなく、森林防犯箱?携帯灰皿とゴミ袋が防犯と関連するのか?
ちなみに中は空っぽだった。
ここから九鬼山登山口方面に入ります。
2012年01月28日 11:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 11:26
ここから九鬼山登山口方面に入ります。
見ての通りの急坂。
2012年01月28日 12:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 12:11
見ての通りの急坂。
新旧の登山道が有るらしいですが、新登山道の方しか踏み跡がなかったような。
2012年01月28日 12:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 12:13
新旧の登山道が有るらしいですが、新登山道の方しか踏み跡がなかったような。
眺め良しとの言葉につられて天狗岩へGO。
2012年01月28日 12:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 12:25
眺め良しとの言葉につられて天狗岩へGO。
確かに良い眺め。下の岩が天狗岩かな。
2012年01月28日 12:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 12:27
確かに良い眺め。下の岩が天狗岩かな。
九鬼山山頂。で、富士山はどこに?
2012年01月28日 12:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 12:44
九鬼山山頂。で、富士山はどこに?
あった!さすが秀麗富嶽十二景!…って嘘でしょ。
2012年01月28日 13:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 13:08
あった!さすが秀麗富嶽十二景!…って嘘でしょ。
奥に見えるは先日行った笹子雁ヶ腹摺山かな。
2012年01月28日 13:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 13:36
奥に見えるは先日行った笹子雁ヶ腹摺山かな。
馬立山山頂。展望は悪い。
2012年01月28日 14:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 14:27
馬立山山頂。展望は悪い。
御前山山頂にマグカップの忘れ物。
2012年01月28日 15:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 15:21
御前山山頂にマグカップの忘れ物。
御前山山頂。期待に反して良い眺め。
2012年01月28日 15:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 15:22
御前山山頂。期待に反して良い眺め。
神楽山山頂。アンテナが邪魔だ…。まぁ、なかったとしても木が邪魔で展望は悪そうだけど。
2012年01月28日 15:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 15:34
神楽山山頂。アンテナが邪魔だ…。まぁ、なかったとしても木が邪魔で展望は悪そうだけど。
九鬼山方面への入口。
2012年01月28日 16:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/28 16:06
九鬼山方面への入口。
撮影機器:

感想

予定では8時初狩駅出発だったが、移動中のトイレ休憩等で到着が30分ほど遅れてしまった。

08:30〜09:46 初狩駅→高川山
駅から登山口まで街中を歩くが、ところどころに標識が出ているので初めてでも安心。林道をしばらく歩いて登山口に到着。登山口前から大分雪が残っていた。
登山口からはまずまずの上り。途中の男坂・女坂の分岐は男坂を選択。いろんな所に男坂・女坂というのがあり、おそらく女坂の方がなだらかなのではないかと思いつつ、ここでもやっぱり男坂を選んでしまうのは男としてのサガなのだろうか…。
360度の展望という地図の言葉で期待していたのだが、結構木が伸びていて、思ったほどの景色は望めなかった。(期待しすぎ?)それでも富士山の眺めは流石に秀麗富嶽十二景というだけあって素晴らしかった。途中、下山者数名とすれ違い、頂上にも10人弱の人が居た感じからしても人気の高さが伺える。

09:46〜11:17 高川山→禾生駅
上りではアイゼンを付ける機会を逸してしまったので、高川山山頂でアイゼンを装着し、下り始める。
途中で猟師さんに遭遇したので話を聞いたところ、獲物は猪らしい。念のため聞いてみたがクマはこの時期穴にこもっているだろうとのこと。
大分下ったところで、工事中で禾生駅への道が通行止という看板が出ていたが、最悪迂回すれば良いと思い、無視して進んだ。歩行者については重機の横を通ることができるようだったので、結果的にOK。歩行者は例外だということを明記しておいて欲しいと思った。
下山してから九鬼山の登山口へ移動する際に禾生駅を通過する予定だったのだが、どこかで道を間違ったらしく、わざわざ遠回りして禾生駅に行ってしまった。街中のほうが山中よりよっぽど迷いやすい。

11:17〜12:44 禾生駅→九鬼山
禾生駅から九鬼山登山口への道は少しわかりづらかった。案内標識の少なさは中央線と富士急行線の格の違いか?(鉄道会社が整備しているものではないと思うけど…)
ようやく九鬼山登山口へ到着して登り始めるとすぐに猟師さんに遭遇。その後も続々と猟師さんが。登山客より多い。時折銃声らしきものも聞こえるし、誤射されないか心配…。
山の途中から勾配がキツくなる。それほど道が凍っているわけでもないのでアイゼン必須という感じでもないが、多少滑ってしまうので余計に体力を使っている気もする。
途中に展望がよい天狗岩という看板が出ていたので、行ってみることに。ものの1、2分で開けたところに出て、富士山方面を一望できた。
天狗岩から戻ってまたキツイ坂を登るとようやく頂上付近に到着。登って右手の開けたところでは猟師さんたちが何やら集まって話をしているようだったが、あまり気にせずそのまま反対の山頂方向に向かうとすぐに九鬼山山頂に到着。流石に秀麗富嶽十二景、素晴らしい富士山の眺め、と思いきや、山頂からは富士山が見えない。えー、頂上から見えないなんてありなのかよ…。どうやら富士見平から見るべきだったらしい。まあ富士山が見えないとは言え、北側はいい眺めなので、昼食を取りながら眺めを楽しむ。

13:12〜14:27 九鬼山→馬立山
馬立山への登りはそれほど長くはないがなかなか急坂。疲れも大分溜まっていることもあいまって苦労する。
馬立山からの展望はほとんどなし。

14:27〜16:22 馬立山→猿橋駅
馬立山からはそれほどきついところはない。北側が開けているところもあり、なかなか気持ち良い。途中の御前山、神楽山も巻かずに登ったが、御前山からの眺めは良く、あまり期待していなかっただけに嬉しい誤算。もしかしたら神楽山も期待できるかとおもいきや、でっかいアンテナが立ってるだけの見晴らしの悪い山頂で残念。
九鬼山山頂からアイゼンを付けて歩いていたが、もうじき車道にでるという所まで来て転倒。どうやらまだ慣れが必要なようだ。

総括
今回はストックを忘れたせいで雪道の歩きに苦労した。やはり前日からザックに取り付けておくべきだと反省。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1800人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら