ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1648120
全員に公開
ハイキング
甲信越

三ッ峠山&河口湖畔を散策

2018年11月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
555m
下り
540m

コースタイム

■主な地点の到着または通過タイム
06:12 駐車場到着
06:56 登山口
07:41 ベンチ(標高1545m)
08:07 分岐
08:18 四季楽園
08:21 分岐(トイレ)
08:25 冨士見山荘
08:34 開運山(1785m)
   (8分撮影タイム、ガス取れず)
08:49 分岐(戻り)
08:58 分岐・御巣鷹山
09:11 御巣鷹山山頂
   (コーヒータイム23分)
09:42 分岐
09:52 三ッ峠山荘手前の広場
09:55 三ッ峠山荘
09:57 分岐・R137 、母の白滝、天上山
10:03 木無山? 手前で引き返す。
10:08 分岐
10:49 登山口
   (トイレ休憩)
10:59 駐車場
   (ランチ)
11:31 出発
11:59 大石公園・P
   (パン工房で軽食・コーヒー20分)
12:53 帰路へ
天候 ☁/ガス
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□登山口は「三ッ峠登山口」(御坂みち)。
■マイカーの場合
 中央道河口湖IC」出口から登山口駐車場まで約16km、30分 。
 (「河口湖IC」を出てR139〜R137、御坂みちを経由)
■バスの場合(富士急山梨バス)
 http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/10/#d_h01
コース状況/
危険箇所等
■三ッ峠山(開運山)の直下まで、基本的に特殊車両(4輪駆動車?)が通行できる”段差のない車道”。前日の雨のせいか、特に山頂区域の車道ではぬかるみがあり”泥んこまつり”でした。
■山頂付近は分岐が多いので要注意!
その他周辺情報 ■日帰り温泉
 峪哀弾愁哀蝓璽鵐札鵐拭次悗佞譴△ご曄戞
http://mitsutoge.jp/hureai.php#3
■公衆🚻
|鷦崗譟陛仍蓋)。
◆峪裕┳擶燹徇△硫爾猟未蝓癖岐そば)。
いずれも水洗式です。
06:15 駐車場到着。3台先着/気温7℃、曇り、無風。
白線の区割りで10台ほど。このすぐ上のトイレ棟との間の路肩にスペースがあります。
2018年11月11日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
11/11 6:53
06:15 駐車場到着。3台先着/気温7℃、曇り、無風。
白線の区割りで10台ほど。このすぐ上のトイレ棟との間の路肩にスペースがあります。
トイレ棟。水洗式でとてもきれいでした。
駐車場から0分。ルート上の公衆トイレは、この他に「四季楽園」さんの裏通りのみです。
2018年11月11日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 6:56
トイレ棟。水洗式でとてもきれいでした。
駐車場から0分。ルート上の公衆トイレは、この他に「四季楽園」さんの裏通りのみです。
ここが登山口/トイレ棟の正面です。
進行方向は写真の右上、登山口を表す道標があります。
2018年11月11日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/11 6:56
ここが登山口/トイレ棟の正面です。
進行方向は写真の右上、登山口を表す道標があります。
登山道は山頂直下までこんな感じ。定期的に特殊車両が山頂(山荘?)を往来しているようです。
急坂はありますが階段など大きな段差がないので楽ですね!
2018年11月11日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/11 7:05
登山道は山頂直下までこんな感じ。定期的に特殊車両が山頂(山荘?)を往来しているようです。
急坂はありますが階段など大きな段差がないので楽ですね!
複数のヘアピンカーブはこんな感じ。
勾配が急で雨天や凍結時はタイヤチェーンも制動が利かないのでしょう。
2018年11月11日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 7:31
複数のヘアピンカーブはこんな感じ。
勾配が急で雨天や凍結時はタイヤチェーンも制動が利かないのでしょう。
地図上(山と高原地図)のベンチ。標高約1550m。
2018年11月11日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 7:41
地図上(山と高原地図)のベンチ。標高約1550m。
平坦な所はちょっとだけ。
期待していた紅葉は、駐車場(標高1292m)より上はほぼ落葉で全くダメ。マユミやツルモドキなど赤やピンク色の木の実のみでした。
2018年11月11日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/11 7:48
平坦な所はちょっとだけ。
期待していた紅葉は、駐車場(標高1292m)より上はほぼ落葉で全くダメ。マユミやツルモドキなど赤やピンク色の木の実のみでした。
分岐/左奥への直進は「四季楽園」、右上へは「三ッ峠(開運山)」山頂方面、「三ッ峠山荘」、「木無山」方面。
2018年11月11日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 8:07
分岐/左奥への直進は「四季楽園」、右上へは「三ッ峠(開運山)」山頂方面、「三ッ峠山荘」、「木無山」方面。
「四季楽園」/写真右側にテーブル、椅子があります。(要利用料)/トイレは山荘の内部。靴を脱いで!(要チップ)。
2018年11月11日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/11 8:18
「四季楽園」/写真右側にテーブル、椅子があります。(要利用料)/トイレは山荘の内部。靴を脱いで!(要チップ)。
分岐/「達磨石、三ッ峠駅」方面へ。(四季楽園前)。
2018年11月11日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 8:18
分岐/「達磨石、三ッ峠駅」方面へ。(四季楽園前)。
分岐/「三ッ峠山頂」は右上へ、左、直進は「御巣鷹山」、手前は「木無山」方面。
この分岐の手前(四季楽園の裏下(西側))に綺麗な公衆トイレがあります(次の写真)。
2018年11月11日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 8:19
分岐/「三ッ峠山頂」は右上へ、左、直進は「御巣鷹山」、手前は「木無山」方面。
この分岐の手前(四季楽園の裏下(西側))に綺麗な公衆トイレがあります(次の写真)。
公衆トイレ(水洗)/四季楽園、裏の下の通り(西側)。分岐のすぐ近くです。
2018年11月11日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 8:21
公衆トイレ(水洗)/四季楽園、裏の下の通り(西側)。分岐のすぐ近くです。
開運山1785m山頂は「冨士見山荘」(休業中?)の前を通って。登山道の整備工事中でした。迂回路が設けてあります。
2018年11月11日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/11 8:25
開運山1785m山頂は「冨士見山荘」(休業中?)の前を通って。登山道の整備工事中でした。迂回路が設けてあります。
こんな感じで整備工事が進んでいます。
2018年11月11日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/11 8:27
こんな感じで整備工事が進んでいます。
迂回の案内。
2018年11月11日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 8:28
迂回の案内。
頂上直下は工事完了で一部通行可能でした。
奥に霞んで見えるはNHKの施設棟・中継基地?
2018年11月11日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/11 8:32
頂上直下は工事完了で一部通行可能でした。
奥に霞んで見えるはNHKの施設棟・中継基地?
開運山1785m/ガスの中の山頂はガスで全く展望できません。予報では晴れだったのに…。
※開運山、御巣鷹山、木無山の3山を合わせて「三ッ峠山」と呼ぶんだそうです。
2018年11月11日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
11/11 8:34
開運山1785m/ガスの中の山頂はガスで全く展望できません。予報では晴れだったのに…。
※開運山、御巣鷹山、木無山の3山を合わせて「三ッ峠山」と呼ぶんだそうです。
日本200名山/山梨県では100名山。
2018年11月11日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
11/11 8:38
日本200名山/山梨県では100名山。
霧に浮かぶ赤い実/登山道沿いで。
2018年11月11日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/11 8:54
霧に浮かぶ赤い実/登山道沿いで。
分岐/道標に「三ッ峠・御巣鷹山中間」の標記。
2018年11月11日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 8:58
分岐/道標に「三ッ峠・御巣鷹山中間」の標記。
分岐/御巣鷹山は奥へ10分。手前は三ッ峠山頂へ10分。
※開運山山頂から、直接ここへ来れたのを後で知る!
2018年11月11日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 8:59
分岐/御巣鷹山は奥へ10分。手前は三ッ峠山頂へ10分。
※開運山山頂から、直接ここへ来れたのを後で知る!
花の時期にはカナウツギ、フタバアオイ、ギンバイソウ、グンナイキンポーゲ、ヒメシャジンなどが見れそう。保護のためか柵が設けてあります。
2018年11月11日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 9:01
花の時期にはカナウツギ、フタバアオイ、ギンバイソウ、グンナイキンポーゲ、ヒメシャジンなどが見れそう。保護のためか柵が設けてあります。
御巣鷹山1775m/山頂まで緩やかな登りです。
2018年11月11日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/11 9:01
御巣鷹山1775m/山頂まで緩やかな登りです。
山頂はほぼ施設で占められ、標柱、三角点、ベンチなど確認できませんでした。休憩・展望地としては不適。何もありません。(施設の裏側へ回って…撮影)
2018年11月11日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 9:11
山頂はほぼ施設で占められ、標柱、三角点、ベンチなど確認できませんでした。休憩・展望地としては不適。何もありません。(施設の裏側へ回って…撮影)
ウメッルモドキ/御巣鷹山山頂直下で。
生け花の材料の一つとか。
2018年11月11日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
11/11 9:36
ウメッルモドキ/御巣鷹山山頂直下で。
生け花の材料の一つとか。
登山道に露出した太い緑青のアース線? 躓かないよう要注意です。複数個所露出しています。
2018年11月11日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 9:41
登山道に露出した太い緑青のアース線? 躓かないよう要注意です。複数個所露出しています。
色鮮やかな苔/この時季、観賞できる植物(草花)は殆どない中、緑色が目立ちます。
2018年11月11日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/11 9:42
色鮮やかな苔/この時季、観賞できる植物(草花)は殆どない中、緑色が目立ちます。
三ッ峠山荘手前の広場から見る開運山1785m。
2018年11月11日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/11 9:52
三ッ峠山荘手前の広場から見る開運山1785m。
色鮮やかなマユミ/山荘手前で。
2018年11月11日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/11 9:54
色鮮やかなマユミ/山荘手前で。
木無山、母の白滝、府戸尾根方面へのルート/右の建物は三ッ峠山荘。
2018年11月11日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 9:54
木無山、母の白滝、府戸尾根方面へのルート/右の建物は三ッ峠山荘。
「三ッ峠山荘」。
2018年11月11日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 9:55
「三ッ峠山荘」。
木無山へ向かう途中の広場。ベンチがあります。/三ッ峠山荘を過ぎて。
2018年11月11日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 9:58
木無山へ向かう途中の広場。ベンチがあります。/三ッ峠山荘を過ぎて。
木無山、母の白滝、府戸尾根方面へ続く平坦な道。
2018年11月11日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 9:58
木無山、母の白滝、府戸尾根方面へ続く平坦な道。
ウメツルモドキ/皮?がはじけると赤い実が表れ、一段ときれいに…
2018年11月11日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
11/11 9:59
ウメツルモドキ/皮?がはじけると赤い実が表れ、一段ときれいに…
平坦な道は続きます。
2018年11月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 10:02
平坦な道は続きます。
平坦な道を行けども進めどピークらしきものがないので、この先で引き返して早々に下山。(河口湖で富士の絶景を期待!)
※後で分かったのですが、もう少し先の分岐点まで行けば標識があったんですね。
2018年11月11日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/11 10:05
平坦な道を行けども進めどピークらしきものがないので、この先で引き返して早々に下山。(河口湖で富士の絶景を期待!)
※後で分かったのですが、もう少し先の分岐点まで行けば標識があったんですね。
…?/引き返す途中で。
2018年11月11日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/11 10:05
…?/引き返す途中で。
戻ってきました。
🚻待ちの行列と、これから登山開始の2つのツアーがストレッチ体操を行っていました。そして朝はがら空きだった路肩は車列、この山のこのルートの人気度を示しているようです。
2018年11月11日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/11 10:49
戻ってきました。
🚻待ちの行列と、これから登山開始の2つのツアーがストレッチ体操を行っていました。そして朝はがら空きだった路肩は車列、この山のこのルートの人気度を示しているようです。
早朝からの曇天も終盤近くには雲の切れ目から青空が見えてきました。
2018年11月11日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/11 10:56
早朝からの曇天も終盤近くには雲の切れ目から青空が見えてきました。
駐車場の周りのモミジ数本がピークを迎えていました。
以下、2枚も駐車場で撮ったものです。
2018年11月11日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
11/11 10:59
駐車場の周りのモミジ数本がピークを迎えていました。
以下、2枚も駐車場で撮ったものです。
陽が差せばもっと鮮やかなんですが…。

2018年11月11日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
11/11 11:10
陽が差せばもっと鮮やかなんですが…。

モミジを楽しみながら車中でランチに。そして、河口湖へ向けて出発!
※目標の駐車場は、湖畔の大石公園のそば、100台ほどの大きな無料駐車場です。
2018年11月11日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
11/11 11:11
モミジを楽しみながら車中でランチに。そして、河口湖へ向けて出発!
※目標の駐車場は、湖畔の大石公園のそば、100台ほどの大きな無料駐車場です。
富士山をショットできなかったので河口湖へ移動。
湖畔は晴れていてまぶしいほど。水鳥が優雅に泳いでいました。
2018年11月11日 12:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/11 12:09
富士山をショットできなかったので河口湖へ移動。
湖畔は晴れていてまぶしいほど。水鳥が優雅に泳いでいました。
この位置からドーンと日本一、富士の雄姿を一望できるはずですがご覧のとおり。
2018年11月11日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/11 12:39
この位置からドーンと日本一、富士の雄姿を一望できるはずですがご覧のとおり。
カフェテラスで雲が切れるのを30分ほど待っていると、右肩が少しだけ。これがめいっぱいでした。
ここは今、「第20回富士河口湖紅葉まつり」の最中。夜のライトアップも見たいけど、中央道が混まないうちに帰りましょう!
2018年11月11日 12:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/11 12:39
カフェテラスで雲が切れるのを30分ほど待っていると、右肩が少しだけ。これがめいっぱいでした。
ここは今、「第20回富士河口湖紅葉まつり」の最中。夜のライトアップも見たいけど、中央道が混まないうちに帰りましょう!
ドウダンツツジ/鮮やかな色、真っ赤/大石公園で。
以下、河口湖湖畔でのショットです。
2018年11月11日 11:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
11/11 11:56
ドウダンツツジ/鮮やかな色、真っ赤/大石公園で。
以下、河口湖湖畔でのショットです。
ドウダンツツジ/大石公園で。
2018年11月11日 11:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/11 11:56
ドウダンツツジ/大石公園で。
ドーダンツツジ/アップで
2018年11月11日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
11/11 12:02
ドーダンツツジ/アップで
湖畔のお花畑に咲き残っていました。
名前は?
2018年11月11日 12:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/11 12:03
湖畔のお花畑に咲き残っていました。
名前は?
2018年11月11日 12:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/11 12:03
白い雲、青空、銀杏の黄色のコントラスト。
2018年11月11日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/11 12:11
白い雲、青空、銀杏の黄色のコントラスト。
2018年11月11日 12:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
11/11 12:09
2018年11月11日 12:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/11 12:02
2018年11月11日 12:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/11 12:15
2018年11月11日 12:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/11 12:15
2018年11月11日 12:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/11 12:45
2018年11月11日 12:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/11 12:45
「富士河口湖紅葉まつり」は11月23日までだそうです。
委細はこちら、
http://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?no=680
2018年11月11日 12:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
11/11 12:11
「富士河口湖紅葉まつり」は11月23日までだそうです。
委細はこちら、
http://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?no=680

感想

■感想
◇ 三ッ峠山といえば、先ず一番は、絶景!富士山!。二番目は貴重な植物、アツモリソウ! そして、カモメラン! でしょう(クライミングはさておいて…)。

◇ 今回は花の時期ではないので、富士の雄姿を期待して天気予報の「午前中は☀」を信じて迷いなく決行! ところが、駐車場に到着時から曇り、しかもガスが漂っているじゃありませんか。回復を信じ、晴天・絶景を期待しつつ頂を目指しました。結果は写真のとおりでした( ;∀;)。

◇ 今回の山行の成果を上上げると、未踏だった三ッ峠山のピークに立てたこと、そして次回、花レコの際の下調べになったことくらい…かな。

◇ 慰めは、駐車場に見ごろの数本のモミジが迎えてくれたことですね😊。
次回の花レコの際、今回叶わなかった峠からの富士の絶景を楽しみに河口湖へと向かいました。

◇次の機会は6つのコースのうち「いこいの森」からトライしたい。

―おしまいー   ありがとうございました(合掌)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら