また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1649251
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

翁山と吹越山

2018年11月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.3km
登り
984m
下り
975m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:42
合計
5:52
8:30
70
スタート地点
9:40
9:45
81
吹越峠
11:06
11:43
73
12:56
12:56
32
吹越山
13:28
13:28
54
吹越峠
14:22
ゴール地点
ルートは手書きで適当です
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吹越峠までは悪路。普通の車は入れない
林道の途中に止めてスタート
2018年11月13日 08:29撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 8:29
林道の途中に止めてスタート
しばらく林道歩き
2018年11月13日 08:37撮影 by  706SH, SHARP
11/13 8:37
しばらく林道歩き
荒れてる
2018年11月13日 08:39撮影 by  706SH, SHARP
11/13 8:39
荒れてる
ナメコ
2018年11月13日 08:55撮影 by  706SH, SHARP
11/13 8:55
ナメコ
クリタケ
2018年11月13日 09:10撮影 by  706SH, SHARP
11/13 9:10
クリタケ
吹越山が近づいてきた
2018年11月13日 09:14撮影 by  706SH, SHARP
11/13 9:14
吹越山が近づいてきた
吹越峠到着
2018年11月13日 09:41撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 9:41
吹越峠到着
吹越山を見上げる
2018年11月13日 09:41撮影 by  706SH, SHARP
3
11/13 9:41
吹越山を見上げる
重いナメコは置いていく(^o^)
2018年11月13日 09:45撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 9:45
重いナメコは置いていく(^o^)
すでに灌木帯
2018年11月13日 09:47撮影 by  706SH, SHARP
11/13 9:47
すでに灌木帯
峠の南側は、二つ森への道の無い稜線
2018年11月13日 09:54撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 9:54
峠の南側は、二つ森への道の無い稜線
明るい登山道
2018年11月13日 09:59撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 9:59
明るい登山道
少しブナ林
2018年11月13日 10:07撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 10:07
少しブナ林
ブナ林を抜けて
2018年11月13日 10:15撮影 by  706SH, SHARP
11/13 10:15
ブナ林を抜けて
見晴らし最高
2018年11月13日 10:17撮影 by  706SH, SHARP
3
11/13 10:17
見晴らし最高
吹越山下から、黒倉山と翁山
2018年11月13日 10:17撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 10:17
吹越山下から、黒倉山と翁山
黒倉山から翁山。爽快な登山道
2018年11月13日 10:29撮影 by  706SH, SHARP
4
11/13 10:29
黒倉山から翁山。爽快な登山道
ハリマ小屋分岐
2018年11月13日 10:34撮影 by  706SH, SHARP
11/13 10:34
ハリマ小屋分岐
いい稜線だ
2018年11月13日 10:41撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 10:41
いい稜線だ
下にハリマ小屋が見える
2018年11月13日 10:41撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 10:41
下にハリマ小屋が見える
翁山が近づいてきた
2018年11月13日 10:48撮影 by  706SH, SHARP
11/13 10:48
翁山が近づいてきた
笹原から灌木帯へ
2018年11月13日 10:53撮影 by  706SH, SHARP
11/13 10:53
笹原から灌木帯へ
山頂は目の前
2018年11月13日 11:00撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 11:00
山頂は目の前
山頂だ
2018年11月13日 11:06撮影 by  706SH, SHARP
5
11/13 11:06
山頂だ
翁山山頂
2018年11月13日 11:06撮影 by  706SH, SHARP
4
11/13 11:06
翁山山頂
神室連峰。杢蔵山〜火打岳〜小又山
2018年11月13日 11:06撮影 by  706SH, SHARP
3
11/13 11:06
神室連峰。杢蔵山〜火打岳〜小又山
大柴山、小柴山、禿岳、虎毛山など
2018年11月13日 11:07撮影 by  706SH, SHARP
3
11/13 11:07
大柴山、小柴山、禿岳、虎毛山など
尾花沢の街の方面
2018年11月13日 11:08撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 11:08
尾花沢の街の方面
昼飯終わって下山開始
2018年11月13日 11:43撮影 by  706SH, SHARP
11/13 11:43
昼飯終わって下山開始
下りはなお爽快だ
2018年11月13日 12:01撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 12:01
下りはなお爽快だ
ハリマ小屋分岐。黒倉山へ向かう
2018年11月13日 12:11撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 12:11
ハリマ小屋分岐。黒倉山へ向かう
あの先辺りが吹越山みたい
2018年11月13日 12:29撮影 by  706SH, SHARP
2
11/13 12:29
あの先辺りが吹越山みたい
適当に藪に突っ込む
2018年11月13日 12:34撮影 by  706SH, SHARP
3
11/13 12:34
適当に藪に突っ込む
実質一番高いとこにきたが、三角点はあの方向
2018年11月13日 12:41撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 12:41
実質一番高いとこにきたが、三角点はあの方向
背丈以上のとこもあり
2018年11月13日 12:51撮影 by  706SH, SHARP
11/13 12:51
背丈以上のとこもあり
テープが見える
2018年11月13日 12:53撮影 by  706SH, SHARP
2
11/13 12:53
テープが見える
テープの下に、埋もれた三角点を見つけた
2018年11月13日 12:56撮影 by  706SH, SHARP
4
11/13 12:56
テープの下に、埋もれた三角点を見つけた
登山道に戻る
2018年11月13日 12:56撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 12:56
登山道に戻る
天気が良くなってきた。藪の中から村山葉山と、雲に隠れた月山
2018年11月13日 12:59撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 12:59
天気が良くなってきた。藪の中から村山葉山と、雲に隠れた月山
登山道に復帰した
2018年11月13日 13:06撮影 by  706SH, SHARP
11/13 13:06
登山道に復帰した
宮城県側。薬来山かな
2018年11月13日 13:16撮影 by  706SH, SHARP
3
11/13 13:16
宮城県側。薬来山かな
吹越峠が見えてきた
2018年11月13日 13:21撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 13:21
吹越峠が見えてきた
吹越峠到着
2018年11月13日 13:28撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 13:28
吹越峠到着
また長い林道歩き
2018年11月13日 13:38撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 13:38
また長い林道歩き
駐車地に戻る
2018年11月13日 14:22撮影 by  706SH, SHARP
1
11/13 14:22
駐車地に戻る

感想

久しぶりに翁山へ。吹越峠からの稜線を歩きたかったので、尾花沢側から林道を進む。途中で洗窟された荒れた林道になるので、林道歩き開始。途中、所々舗装もされており、ジムニー系の車なら上がってこれそう。ようやく吹越峠につくと、木の背丈が低くもう展望がいい。まだ標高600mちょっとなのに、高山な感じ。きれいに刈られた展望のいい稜線を、翁山まで気持ち良くあるけた。山頂からは360度の大展望。今日はイマイチだが、天気が良ければ鳥海山や太平洋まで見えるだろう。帰りに吹越山の三角点を見に行く。かなりの笹藪だが、登山道からあまり離れてないので、心配はない。が、三角点は一番高いとこにないので、ヤマ勘で進む。それらしいとこにきたら、ピンクテープが見えた。その下に埋もれた三角点をみつける事ができた。GPSを持たないので、テープがなけりゃ見つけられなかった。後は吹越峠に戻り、長い林道を帰る。相変わらずの爽快な稜線で、この標高でこれ程の笹原の山はあまり無いと思う。地味な山域ですが、いい山だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1520人

コメント

ピンクテープの下に三角点発見?!
10月15日行ってきました。濃霧の日。車は翁橋より大分手前の384m標点当たりの舗装車道脇に。三度目の翁山に登り、南下。そして黒倉山を経て、吹越山へと最短距離で笹薮濃き。初めは肩丈、その後背丈以上、そして腰丈。GPS持って三角点捜索。20分経って諦め、ここ辺りと思い目印にピンクテープをつけて縦走路に戻りました。吹越峠から林道へと。棚田に近づいた送電線鉄塔手前で右に、北側のストリートビューもある舗装車道に出て車に戻りました。
行政地別に一〜三等三角点を撮影しています。晩秋から村山市・大石田町始めました。本格的な尾花沢市は来年の秋以降ですね。また、行きなおさないと。
荒神山近くの黒森は11月に登頂しましたが、三角点は発見できませんでした。尾花沢市ではないけれど、荒神山は撮影できました。
2018/11/30 16:14
Re: ピンクテープの下に三角点発見?!
テープありがとうございました。テープの周辺をがさもさ探していたんですが、もしやと思い下の土をどけたら出てきました。GPS、かなり正確ですね。テープがなければ到底無理でした。黒森いいですね。近くの、南と北の日長山も興味を持っていました。
2018/11/30 18:26
吹越山(点名は東山)三角点の撮影に行きました
年が明け、村山市・大石田町の残りと並行し、朝日町・大江町・長井市・尾花沢市の一〜三等三角点撮影を始めましが、5月25日、吹越山の三角点だけを目的に出かけました。行沢から東に入って2.4キロ、無理のない所に車を捨てて峠へと。私がつけたピンクテープの本当に真下に標石はあったんですね。
撮影のために周りをしっかりと刈り払いしましたので、次に訪れる人は見つけやすくなったと思います。
2019/6/30 13:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
翁山(商人沼林道登山口〜翁山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら