翁山 藪周回☆日本100低名山87座目〜東北遠征2024
- GPS
- 03:25
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 752m
- 下り
- 751m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
手前の路肩スペースに数台は置ける。 本来の登山口駐車場である、ハリマ小屋前までは、片道3.5kmの林道歩きとなる。 土砂崩落地点を越えた先は歩きやすいが、吸血する羽蟲が、大量に生息している。黒いモノに密集してくる。刺されると、見事に痒くなる。 ハリマ小屋手前100mの林道区間は、とんでもない悪路。 ハリマ小屋前が駐車地らしいが、ここを走行できる車は限られる。 ハリマ小屋手前の林道分岐地点が、かなり広いので、ここに駐車して歩くのがよいと思います。 そもそも、土砂崩落で、ここまで車では来れませんけど。 道理で、今年5月のレコが最終で、直近のレコが無いわけだ。 今回の周回ルートで、ハリマ小屋まで車で乗り入れていたら、CT02:59 距離 4.9km 登り 409m 。 ハリマ小屋は、正式名称はハリマ避難小屋で、トイレなし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハリマ小屋から翁山への直登コースは、激しく夏草が茂ってる箇所があり、若干、足元と進路が不鮮明になってる箇所があります。 翁山から、吹越山まで向かう周回ルートは、ハリマ小屋下降点までの区間が非常に薮が濃くなってます。 かき分ければ足元は明瞭ではありますけども、ほとんど藪漕ぎなので通過には困難がつきまといます。 ピンテなどの便利な目印は、ほとんどありませんでした。 林道が土砂崩落で通行止めなので、この状態なのでしょう。 |
その他周辺情報 | ▼翁山バッジ 調べた限り、なし。 |
写真
感想
さ。東北遠征2024はじまりました。初っ端の翁山(おきなさん)は、山形県最上町の山。これは、天気の都合で、そうなりました。まあ、台風の影響と申しますか。
で。翁山の登山口であるハリマ小屋まで車を走らせていると、「ハリマ林道通行止め」という不吉な文字が目に飛び込んでくる。はて? ハリマ林道とは、どこだろうか。ハリマというからには、ハリマ小屋の近くだろうか。あまり、深く考えずに、行けるところまで行ってみる。でかでかとした「翁山」の看板の先から、砂利林道になったと思ったら、ほんの100mくらい走ったところで、翁橋があり、そこから先が、車両通行止めで規制されていた。えええ。ここからですか。まだ林道が始まったばかり。ここからハリマ小屋まで確か、3.5kmほどあったはず。この場所からだと、往復7kmのプラスじゃあ。ここまで来て、これから別の山に変更するのも、時間的に無理があるので、往復7kmのプラスくらい歩くことにした。幸い、車両通行止めであって、全面通行止めではないし。実際、歩いた形跡は認められた。いつから、林道が通行止めになっていたのか、分からないけども、今年の5月以降の翁山レコが存在しない理由が、よく分かりました。
この林道歩きが、地獄。吸血する羽蟲が大量に飛来してきて、払っても払っても衣服の黒い部分に大量にたかってくる。吸血しているようで、あとで、刺された箇所が赤くなり、見事に痒くなった。黒いタイツには、群がっていたけども、黄色いシャツとかには、たかっていなかったので、山での着用衣類の色味は、かなり重要なようだ。
やっとのことで、ハリマ小屋に到着。本来はここまで車で来れるのが、心憎い。この先は安楽な登山道があるのものと思っていたら。猛烈に夏を感じさせる夏草の繁茂する登山道だった。部分的に不明瞭な場所もあった。山頂からの眺めはよかったものの、周囲の山で分かる山は、一つもなかった。
山頂から、吹越山へと向かう縦走路は、山頂から見た時に、どこに登山道があるのか、分かり辛かったけども、通ってみて、その理由がよく分かった。翁山は、よほどのことが無い限り、現在の状況では山頂往復にしたほうが良い山と思います。眺めは悪くないですけど、ほぼ藪漕ぎでした。場所によっては、背丈ほどあり。下降点から先は、幾分、歩きやすくはなりました。
ハリマ小屋からは、また林道をひた歩いて、翁橋まで戻り、次なる山へと向かいました。この時には、もう吸血蟲はいませんでした。暑すぎて、物陰に隠れていたのでしょう。
▼東北遠征2024 1日目 午前の部 翁山☆日本100低名山87座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7191229.html
▼東北遠征2024◆1日目 午後の部 禿岳☆温泉百名山92座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7191614.html
▼東北遠征2024 2日目 午前の部 物見山☆新・花の百名山87座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7193080.html
▼東北遠征2024ぁ2日目 午後の部 兜明神嶽☆東北百名山53座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7193611.html
▼東北遠征2024ァ3日目 裏岩手縦走路・三ツ石山→八幡平☆温泉百名山93座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7195555.html
▼東北遠征2024Α4日目 午前の部 牛形山☆温泉百名山94座目・温泉名山1日トレッキング完登
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7197431.html
▼東北遠征2024А4日目 午後の部 経塚山☆日本の山1000 489座目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7198648.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
翁山 今はハリマ小屋まで車入れないんですね
私が山友さんと行ったとき(2022年)は車はいれたんだけど!
でもすごいダートな道だったのでそのあと整備するとかと聞いていましたが・・・
羽虫の被害に遭いながらも山頂踏めて良かったです(^^)
山形は蕎麦がおいしいので堪能して行ってください
お疲れ様でした
土砂崩落はいつですかね。5月以降のレコが無いので、最近ではあると思いますけども。
しかし、歩いた跡があったので、1ヶ月以上は経ってるような感じがしました。
尾花沢市のページによると、7月25日の豪雨で発生したようです。
林道自体は、砂利を巻いたようで、車での通行はしやすくなってたので、土砂崩落は残念でした。ハリマ小屋直前の林道は、荒々しいままでしたけど。
あまりよく調べていなかったのが、アダとなりましたが、周回した際のあの笹薮は厄介でした。まさか、あのような区間があろうとは。ヤマレコ楽ルートでルート作成したのですが、あの状態では、破線ルートでもよいような気がします。最近、楽ルートに騙されて、楽じゃなかったことが多々あります。
山形は板蕎麦でしょうか。今回は、食べられませんでした。
そもそも、山形県がこの翁山だけだったので、他の日程では、北東の県にいました。
いいねした人