ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1653521
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳〜宮指路岳〜仙ヶ岳 〜縦走シリーズ第4弾 武平峠から大石橋へ〜

2018年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
essence その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:52
距離
14.5km
登り
1,192m
下り
1,590m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:53
合計
6:53
6:33
10
スタート地点
6:43
6:46
32
7:21
7:37
3
7:40
4
8:15
8:18
3
8:44
8:47
11
8:58
14
9:12
9:14
15
9:57
14
10:11
21
10:32
10:38
2
10:40
10:44
20
11:04
11:08
29
11:37
11:38
19
11:57
11:59
11
12:13
13
12:26
12:32
22
12:54
12:55
31
13:26
ゴール地点
天候 午前中晴天、午後から薄曇り 風穏やか 尾根では暑かった
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道は乾燥してました。
夫が仙ヶ岳を目指して大石橋Pから。
私は鎌ヶ岳を武平峠Pから登ります。
2018年11月18日 06:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 6:34
夫が仙ヶ岳を目指して大石橋Pから。
私は鎌ヶ岳を武平峠Pから登ります。
最近よく、ここに来る。
2018年11月18日 06:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 6:36
最近よく、ここに来る。
今日は左です。
2018年11月18日 06:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 6:44
今日は左です。
朝陽が当たって、御在所方面がキレイです。
2018年11月18日 07:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
11/18 7:12
朝陽が当たって、御在所方面がキレイです。
鎌ヶ岳到着。
2018年11月18日 07:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
11/18 7:26
鎌ヶ岳到着。
この尾根を進みます。
2018年11月18日 07:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
11/18 7:30
この尾根を進みます。
鎌尾根方面へ。
2018年11月18日 07:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 7:30
鎌尾根方面へ。
トキトキのピークを順番に登って行きます。
2018年11月18日 07:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
11/18 7:36
トキトキのピークを順番に登って行きます。
水沢岳に向かいます。
2018年11月18日 07:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 7:41
水沢岳に向かいます。
2018年11月18日 07:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
11/18 7:44
振り返って鎌ヶ岳を見る。
2018年11月18日 07:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 7:45
振り返って鎌ヶ岳を見る。
鎖が出てきました。親切です。
2018年11月18日 07:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
11/18 7:45
鎖が出てきました。親切です。
ここも。
2018年11月18日 07:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 7:46
ここも。
尾根道はこんな感じです。
2018年11月18日 07:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 7:48
尾根道はこんな感じです。
綿向山、先週行った清水頭、雨乞岳、
東雨乞岳、イブネも一望。
2018年11月18日 07:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
11/18 7:48
綿向山、先週行った清水頭、雨乞岳、
東雨乞岳、イブネも一望。
鎌ヶ岳の左肩から御在所のドームが見えます。
2018年11月18日 07:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 7:53
鎌ヶ岳の左肩から御在所のドームが見えます。
尾根道を進むと、所々にこんな開けた場所があります。
2018年11月18日 07:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 7:55
尾根道を進むと、所々にこんな開けた場所があります。
毎回止まって、見てしまいます。
2018年11月18日 07:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
11/18 7:56
毎回止まって、見てしまいます。
ザレた所もあり。
2018年11月18日 07:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 7:58
ザレた所もあり。
風も無く暖かい、登山日和です。
2018年11月18日 07:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 7:59
風も無く暖かい、登山日和です。
こんな所も歩いて行きます。
2018年11月18日 08:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 8:03
こんな所も歩いて行きます。
お助けロープ
2018年11月18日 08:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 8:15
お助けロープ
鎖。ちょっとあると安心ですね。
2018年11月18日 08:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 8:16
鎖。ちょっとあると安心ですね。
2018年11月18日 08:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 8:18
鎌ヶ岳から越えてきたピーク。
2018年11月18日 08:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
11/18 8:23
鎌ヶ岳から越えてきたピーク。
広い所に出ました。
この辺りはテープの見にくい所があるので、注意します。
2018年11月18日 08:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 8:25
広い所に出ました。
この辺りはテープの見にくい所があるので、注意します。
水沢岳手前のススキ。
2018年11月18日 08:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 8:40
水沢岳手前のススキ。
キノコ岩。右側から巻いて行きます。
2018年11月18日 08:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
11/18 8:43
キノコ岩。右側から巻いて行きます。
水沢岳。
ここで少し休みます。
2018年11月18日 08:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 8:50
水沢岳。
ここで少し休みます。
次は、宮指路岳を目指します。
2018年11月18日 09:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 9:23
次は、宮指路岳を目指します。
ザレた所は神経を使います。
2018年11月18日 09:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 9:23
ザレた所は神経を使います。
イワクラ尾根分岐。
そろそろ夫とすれ違うはずなんですが。
2018年11月18日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 9:28
イワクラ尾根分岐。
そろそろ夫とすれ違うはずなんですが。
いい景色〜。
2018年11月18日 09:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 9:34
いい景色〜。
この山はどこ?
2018年11月18日 10:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 10:06
この山はどこ?
小岐須峠。
2018年11月18日 10:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 10:10
小岐須峠。
カワラコバへは行けないそうです。
2018年11月18日 10:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 10:10
カワラコバへは行けないそうです。
先を進むと、夫登場。
いつものように情報交換をして別れます。
2018年11月18日 10:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 10:19
先を進むと、夫登場。
いつものように情報交換をして別れます。
宮指路岳はすぐそこ。
2018年11月18日 10:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 10:31
宮指路岳はすぐそこ。
今日は時間に余裕があるみたいなので、
山頂に行く前に大きな石のある所へ寄ります。
2018年11月18日 10:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 10:32
今日は時間に余裕があるみたいなので、
山頂に行く前に大きな石のある所へ寄ります。
2018年11月18日 10:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 10:32
これとおなじタイプのモノが鎌ヶ岳や三池岳にもあります。誰が置いたんだか?
2018年11月18日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 10:35
これとおなじタイプのモノが鎌ヶ岳や三池岳にもあります。誰が置いたんだか?
石の上からの景色。
2018年11月18日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 10:35
石の上からの景色。
2018年11月18日 10:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 10:36
山頂に向かいます。
2018年11月18日 10:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 10:39
山頂に向かいます。
山頂到着。
2018年11月18日 10:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
11/18 10:40
山頂到着。
犬返しの険。風があると大変です。
でも今日は大丈夫。
2018年11月18日 10:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 10:49
犬返しの険。風があると大変です。
でも今日は大丈夫。
さっき居た石。
2018年11月18日 10:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 10:50
さっき居た石。
この辺りの景色も好きです。
2018年11月18日 11:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 11:03
この辺りの景色も好きです。
2018年11月18日 11:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 11:07
ちょっと、ゆっくりしちゃお。
(それが後で走る羽目に)
2018年11月18日 11:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 11:15
ちょっと、ゆっくりしちゃお。
(それが後で走る羽目に)
高度もあるし、ザレているので登るのは大変です。
2018年11月18日 11:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 11:17
高度もあるし、ザレているので登るのは大変です。
2018年11月18日 11:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 11:17
ちょっとゆっくりし過ぎたので、急ぎます。
2018年11月18日 11:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 11:37
ちょっとゆっくりし過ぎたので、急ぎます。
仙ヶ岳到着。
結構な登りで疲れました。
2018年11月18日 11:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
11/18 11:56
仙ヶ岳到着。
結構な登りで疲れました。
2018年11月18日 11:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 11:56
高速道路が見えます。
2018年11月18日 12:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 12:12
高速道路が見えます。
仙の石。(人が居たので遠くから)
2018年11月18日 12:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 12:12
仙の石。(人が居たので遠くから)
紅葉もまだ少し残っています。
2018年11月18日 12:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 12:14
紅葉もまだ少し残っています。
仙鶏尾根コースで下ります。
2018年11月18日 12:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 12:15
仙鶏尾根コースで下ります。
結構難しい道が有ります。
2018年11月18日 12:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/18 12:28
結構難しい道が有ります。
人が居ないので分かりにくいですが、振り返るとこんな感じ。
2018年11月18日 12:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 12:28
人が居ないので分かりにくいですが、振り返るとこんな感じ。
鎖場もあり。
2018年11月18日 12:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 12:44
鎖場もあり。
渡渉。このあと少し迷って、軌道修正。
2018年11月18日 12:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 12:54
渡渉。このあと少し迷って、軌道修正。
やっと林道に出ました。
スマホのバッテリーが無くなる。
2018年11月18日 13:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 13:20
やっと林道に出ました。
スマホのバッテリーが無くなる。
夫は2時には武平峠Pに着との事。
いろいろ焦る。
2018年11月18日 13:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/18 13:21
夫は2時には武平峠Pに着との事。
いろいろ焦る。
結局、林道は走ってました。
思ったより早く駐車場に着いてセーフ。
夫を武平峠Pまで迎えに行きます。
(ここで妻バージョン終了)
2018年11月18日 13:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/18 13:26
結局、林道は走ってました。
思ったより早く駐車場に着いてセーフ。
夫を武平峠Pまで迎えに行きます。
(ここで妻バージョン終了)
(ここからは夫バージョン)
6:31武平峠Pで妻を降ろします。
仙ヶ岳登山口へナビをセット。
1
(ここからは夫バージョン)
6:31武平峠Pで妻を降ろします。
仙ヶ岳登山口へナビをセット。
7:14 仙ヶ岳登山口駐車場状況
武平峠Pから40分かかりました。
準備を整えて7:24出発。
1
7:14 仙ヶ岳登山口駐車場状況
武平峠Pから40分かかりました。
準備を整えて7:24出発。
今日は快晴だ!
飛行機飛んでます。
今日は快晴だ!
飛行機飛んでます。
渡渉ポイント。水量は少な目。
1
渡渉ポイント。水量は少な目。
登山道の様子。
仙ヶ岳への登りは結構険しい。
1
登山道の様子。
仙ヶ岳への登りは結構険しい。
今日の目的地、鎌ヶ岳が見えました。
視界良好。
今日の目的地、鎌ヶ岳が見えました。
視界良好。
鎌ヶ岳アップ
険しい登山道の様子。
険しい登山道の様子。
8:47 仙の石。
少し先へ進むと良い眺めですが、見覚えが無い。
しまった!道間違えた!
仙の石へ戻りました。
2
少し先へ進むと良い眺めですが、見覚えが無い。
しまった!道間違えた!
仙の石へ戻りました。
雨乞岳〜鎌ヶ岳
9:00仙ヶ岳到着。
3
9:00仙ヶ岳到着。
ここからの雨乞岳〜鎌ヶ岳方面の眺めも良い。
1
ここからの雨乞岳〜鎌ヶ岳方面の眺めも良い。
鎌ヶ岳アップ
南方面。(新名神方面)
1
南方面。(新名神方面)
綿向山〜雨乞岳〜鎌ヶ岳
1
綿向山〜雨乞岳〜鎌ヶ岳
ザレ場を通過
綿向山アップ
鎌ヶ岳アップ
宮指路岳手前のザレ場をトラバース。
1
宮指路岳手前のザレ場をトラバース。
10:19 宮指路岳を過ぎてから
程無く妻と対面。
しばし情報交換。
1
10:19 宮指路岳を過ぎてから
程無く妻と対面。
しばし情報交換。
景色の良い登山道。
景色の良い登山道。
10:14 宮指路岳
景色の良い登山道。
1
景色の良い登山道。
良い眺めの登山道が続きます。
1
良い眺めの登山道が続きます。
休憩してたら、ストックにスズメバチがまとわり着いてなかなか離れません。
離れたところで慌ててストックを取りました。
2
休憩してたら、ストックにスズメバチがまとわり着いてなかなか離れません。
離れたところで慌ててストックを取りました。
小さなスミレ発見。
4
小さなスミレ発見。
鎌尾根が見えて来ました。
1
鎌尾根が見えて来ました。
鎌尾根。
良い眺めです。
雨乞岳方面
中心はイブネ方面
中心はイブネ方面
13:15 鎌ヶ岳山頂着きました。
ありました。安心しました。
1
13:15 鎌ヶ岳山頂着きました。
ありました。安心しました。
鎌ヶ岳山頂標識
雨乞岳方面
御在所方面
13:54 武平峠P状況
2
13:54 武平峠P状況
撮影機器:

感想

鎌ヶ岳から水沢岳までの稜線歩きは、本当に楽しいです。
春に歩いた時は白ヤシオが満開で素敵でした。
今回、花は無かったのですが、所々見晴し良い所があり、
鈴鹿の山々がクッキリ見えて、雄大な景色でした。

水沢岳から宮指路岳までのテープは控えめで、
見落とす事もありましたが、GPSで復活。
尾根を外れなければ大丈夫なようです。

宮指路岳から仙ヶ岳まではアップ&ダウンがキツく
結構疲れます。

仙ヶ岳〜大石橋まで仙鶏尾根コースで下りたのですが、
所々危険な箇所があり、慎重に進みました。

今日は夫の方が登りばかりのコースなので、
時間も掛かると見越して、宮指路岳でのんびりしてしまいました。
しばらくすると、夫からメールが。
「予定通り2時には武平峠駐車場に着く」って、早いよ〜。
私は大急ぎで下山します。

スマホのバッテリーもヤバい。
最近ロングが多いので、こんな事もあろうかと
予備バッテリーを買っておきました。
ところが、バッテリーを繋ぐモノがない。
忘れてきました。

焦る。バッテリーが無くなったらログが切れる。
そして夫と連絡が取れなくなる。
大急ぎで大石橋の駐車場まで走り、なんとかなりました。

いろいろ反省する事が多くて大変です。(妻)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら