記録ID: 165429
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
天祖山
2012年01月28日(土) [日帰り]
コースタイム
6:49東日原バス停-7:30八丁橋-8:50大日大神-11:26天祖山-11:59梯子坂のクビレ-13:06板小屋ノ頭-14:21水松谷-14:52御供所-15:39おろせ橋-16:13東日原バス停
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表参道の最初の急坂は雪でいつにもまして歩きにくくなっていました。 板小屋ノ頭を巻いて長沢背稜縦走路にでる道は雪に埋もれてわかりにくく歩けませんでした。尾根にそって歩いて板小屋ノ頭まで行きそこから縦走路に出ました。 [積雪量] 登山口〜大日大神 10〜20cm 大日大神〜天祖山頂 20〜40cm 天祖山頂〜板小屋ノ頭 30〜50cm |
写真
感想
天祖山から酉谷山へ向かうつもりでいたのですが雪で時間がかかってしまったので天祖山だけで帰ってきました^^;
この日は天気も良くて人出も前の週末に比べて若干多めです。それでも東日原行きの始バスの乗客は4人だけ。そのうち3人は川乗橋で降りてしまったので東日原まで乗ったのはわたしだけ。歩き出しから渓流釣り場の先までは舗装道路の雪は無くなっていたので普段の冬景色といった感じです。
八丁橋をわたり登山口から山道に入ると期待通り踏み跡無しです。でも、最初の急斜面は雪でとても歩きにくくなっていて歩くのにえらい気を使います。ここは今の時期降りには使いたくないです。ふと気づくと近くを3頭の鹿が軽々と走り抜けていきます。こっちはびくびくしながら歩いているのに、当然ですが向こうは余裕です。それでもなんとか登りきって尾根までたどり着くと、あとはしばらく青空の下、雪を踏みしめながらゆっくりとお散歩気分で歩きます。というよりは、雪でなかなか前に進めずゆっくりとしか歩けません^^;
結局、天祖山の山頂まで雪の無い時期の倍近い時間掛かってしまいました。この時間だと来た道をそのまま引き返すのが無難なのでしょうが、登山口付近の急坂を降りるのはどうしても嫌だったので先に進みます。梯子坂のクビレから先は雪がさらに増えきて一歩一歩が重くて全然前に進みません。ようやく長沢背稜にたどり着き、踏み跡があったときはかなりホッとしました。とはいえ時間もだいぶ遅くなってしまったので、水松山南東尾根(登山道ではないです)を降りてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1446人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する