ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1654828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

川原越え、養老山、笙ヶ岳テン泊周回

2018年11月17日(土) ~ 2018年11月18日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
21.8km
登り
1,520m
下り
1,517m

コースタイム

1日目
山行
4:45
休憩
0:30
合計
5:15
12:08
12:22
3
12:25
36
13:01
13:07
23
13:30
51
14:21
19
14:40
14:50
7
14:57
38
2日目
山行
5:12
休憩
0:16
合計
5:28
8:10
52
9:02
9:07
8
9:15
35
9:50
10:01
19
10:20
72
13:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道58号線沿い農村公園前に駐車
トイレ有り5台駐車可
コース状況/
危険箇所等
東海自然歩道の川原越えは約450m辺りのトラバース道が荒れている。倒木多数有り
川原越えからもみじ峠までは快適
もみじ峠から笙ヶ岳に向かう約700m辺りのトラバース道は、ここもざれて荒れた感じ
笙ヶ岳から表山、裏山、車道に出るまではバリエーションルートです
志津北谷公園駐車場
10:20いつもの遅い出発です
2018年11月17日 10:20撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 10:20
志津北谷公園駐車場
10:20いつもの遅い出発です
車道から東海自然歩道に入り
ここから登山道になります
2018年11月17日 10:43撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 10:43
車道から東海自然歩道に入り
ここから登山道になります
川原越まで2キロ
2018年11月17日 10:46撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 10:46
川原越まで2キロ
川原越まで全体に荒れた感じです
2018年11月17日 10:55撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 10:55
川原越まで全体に荒れた感じです
日差しが気持ちいいです
2018年11月17日 11:09撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 11:09
日差しが気持ちいいです
2018年11月17日 11:13撮影 by  SO-04H, Sony
1
11/17 11:13
この緑が出てくるとしばらくトラバースです
ちょっとざれて歩きにくい部分もあります
2018年11月17日 11:31撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 11:31
この緑が出てくるとしばらくトラバースです
ちょっとざれて歩きにくい部分もあります
2018年11月17日 11:35撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 11:35
そしてやっと川原越
ここで休憩しました
2018年11月17日 12:09撮影 by  SO-04H, Sony
1
11/17 12:09
そしてやっと川原越
ここで休憩しました
すぐに東屋
ここで休憩すれば良かった
2018年11月17日 12:26撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 12:26
すぐに東屋
ここで休憩すれば良かった
南側の732ピーク
山名忘れました
2018年11月17日 12:26撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 12:26
南側の732ピーク
山名忘れました
津屋避難小屋
1キロ
2018年11月17日 12:39撮影 by  SO-04H, Sony
1
11/17 12:39
津屋避難小屋
1キロ
川原越からは、気持ちのいい稜線歩きです
2018年11月17日 12:41撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 12:41
川原越からは、気持ちのいい稜線歩きです
津屋避難小屋
中にノートがあったので落書きしました
また、ここから南濃病院降りるバリエーションルートもあります
2018年11月17日 13:01撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 13:01
津屋避難小屋
中にノートがあったので落書きしました
また、ここから南濃病院降りるバリエーションルートもあります
2018年11月17日 13:19撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 13:19
2018年11月17日 13:29撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 13:29
アセビ
2018年11月17日 13:29撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 13:29
アセビ
多芸ノ台、東側の眺望がいいです
ここから742、433三角点に降りるバリエーションルートもあります
2018年11月17日 13:30撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 13:30
多芸ノ台、東側の眺望がいいです
ここから742、433三角点に降りるバリエーションルートもあります
名古屋市内のビルが見えます
2018年11月17日 13:30撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 13:30
名古屋市内のビルが見えます
気持ちいいです
2018年11月17日 13:38撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 13:38
気持ちいいです
この縦走路は所々にイスが有り休憩するのに助かります
ただ、灰皿の土管の中にゴミが有り残念でした
2018年11月17日 13:47撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 13:47
この縦走路は所々にイスが有り休憩するのに助かります
ただ、灰皿の土管の中にゴミが有り残念でした
2018年11月17日 14:17撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 14:17
縦走路から左にちょっと上がると養老山山頂です
眺望はありません
2018年11月17日 14:21撮影 by  SO-04H, Sony
1
11/17 14:21
縦走路から左にちょっと上がると養老山山頂です
眺望はありません
養老山のすく先に林道が有り左に行くと西側の眺望が得られます
霊仙山方面
2018年11月17日 14:26撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 14:26
養老山のすく先に林道が有り左に行くと西側の眺望が得られます
霊仙山方面
そして小倉山から濃尾平野
2018年11月17日 14:42撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 14:42
そして小倉山から濃尾平野
小倉山園地
ここでテント予定でしたが風も強くまだ時間があるので旧牧場まで行きます
2018年11月17日 14:42撮影 by  SO-04H, Sony
2
11/17 14:42
小倉山園地
ここでテント予定でしたが風も強くまだ時間があるので旧牧場まで行きます
ソノド、霊仙山方面
2018年11月17日 14:48撮影 by  SO-04H, Sony
1
11/17 14:48
ソノド、霊仙山方面
明日行く養老山地最高峰笙ヶ岳
2018年11月17日 14:48撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 14:48
明日行く養老山地最高峰笙ヶ岳
笹原峠
2018年11月17日 14:57撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 14:57
笹原峠
ブナ
2018年11月17日 15:07撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 15:07
ブナ
冬枯れって感じのルート
2018年11月17日 15:17撮影 by  SO-04H, Sony
11/17 15:17
冬枯れって感じのルート
旧牧場跡地着
テント設営完了
2018年11月17日 15:53撮影 by  SO-04H, Sony
3
11/17 15:53
旧牧場跡地着
テント設営完了
相変わらず質素晩飯と一人です宴会
2018年11月17日 16:58撮影 by  SO-04H, Sony
1
11/17 16:58
相変わらず質素晩飯と一人です宴会
朝6:30頃
2018年11月18日 06:31撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 6:31
朝6:30頃
そして日の出
2018年11月18日 06:35撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 6:35
そして日の出
だだっ広い所に私だけ
2018年11月18日 06:35撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 6:35
だだっ広い所に私だけ
さて8時過ぎ笙ヶ岳に向かいます
2018年11月18日 08:04撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 8:04
さて8時過ぎ笙ヶ岳に向かいます
もみじ峠
数年前表山からここに降りて来ました
大藪ルートでした
2018年11月18日 08:10撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 8:10
もみじ峠
数年前表山からここに降りて来ました
大藪ルートでした
大洞ルート分岐
ここを右へ道標の裏を行きます
2018年11月18日 08:18撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 8:18
大洞ルート分岐
ここを右へ道標の裏を行きます
暫く、ちと怖いトラバース道となります
2018年11月18日 08:22撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 8:22
暫く、ちと怖いトラバース道となります
朝日が降り注ぐ道
気持ちいいです
2018年11月18日 08:27撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 8:27
朝日が降り注ぐ道
気持ちいいです
2018年11月18日 08:29撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 8:29
トラバースが終わると登りになります
所々赤い看板に助けられます
看板を着けて下さった方に感謝です
2018年11月18日 08:41撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 8:41
トラバースが終わると登りになります
所々赤い看板に助けられます
看板を着けて下さった方に感謝です
突き当たりを左へ
2018年11月18日 08:58撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 8:58
突き当たりを左へ
途中御嶽山が見えました
2018年11月18日 08:59撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 8:59
途中御嶽山が見えました
笙ヶ岳山頂
眺望はありません
2018年11月18日 09:03撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 9:03
笙ヶ岳山頂
眺望はありません
これから行く左に裏山、右に表山
2018年11月18日 09:11撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 9:11
これから行く左に裏山、右に表山
笙ヶ岳から一旦安部まで戻り登り返すと
笙ヶ岳東峰
ここからバリエーションルートです
北に向きを変えて降ります
2018年11月18日 09:15撮影 by  SO-04H, Sony
1
11/18 9:15
笙ヶ岳から一旦安部まで戻り登り返すと
笙ヶ岳東峰
ここからバリエーションルートです
北に向きを変えて降ります
伊吹山
2018年11月18日 09:20撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 9:20
伊吹山
一旦安部に降りて
2018年11月18日 09:30撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 9:30
一旦安部に降りて
徐々に登ります
2018年11月18日 09:35撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 9:35
徐々に登ります
気持ちのいい所
2018年11月18日 09:36撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 9:36
気持ちのいい所
2018年11月18日 09:36撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 9:36
2018年11月18日 09:39撮影 by  SO-04H, Sony
1
11/18 9:39
林道終点に出合い林道右側を登ります
2018年11月18日 09:40撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 9:40
林道終点に出合い林道右側を登ります
伐採跡を過ぎ
2018年11月18日 09:44撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 9:44
伐採跡を過ぎ
だんだん開けてくると
2018年11月18日 09:49撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 9:49
だんだん開けてくると
裏山頂上です
360度の眺望です
真ん中奥白山かな?
2018年11月18日 09:51撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 9:51
裏山頂上です
360度の眺望です
真ん中奥白山かな?
伊吹山
2018年11月18日 09:51撮影 by  SO-04H, Sony
1
11/18 9:51
伊吹山
霊仙山
2018年11月18日 09:51撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 9:51
霊仙山
さっき登った笙ヶ岳あんな所に林道が有るんですね
2018年11月18日 09:52撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 9:52
さっき登った笙ヶ岳あんな所に林道が有るんですね
御嶽山と濃尾平野
2018年11月18日 09:52撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 9:52
御嶽山と濃尾平野
2018年11月18日 10:01撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 10:01
さて表山に向かいます
あ〜いややな〜
鈴鹿山脈三大藪の一つと言われている
目の前にアセビの藪
2018年11月18日 10:01撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 10:01
さて表山に向かいます
あ〜いややな〜
鈴鹿山脈三大藪の一つと言われている
目の前にアセビの藪
そんなに気にすることなくすいすいと抜けて急降下
2018年11月18日 10:10撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 10:10
そんなに気にすることなくすいすいと抜けて急降下
降り立つといい所
2018年11月18日 10:10撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 10:10
降り立つといい所
適当に登り返し表山着
眺望はありません
下山します
よう降るかな
心配です
2018年11月18日 10:20撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 10:20
適当に登り返し表山着
眺望はありません
下山します
よう降るかな
心配です
2018年11月18日 10:25撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 10:25
当初植林の間を
2018年11月18日 10:31撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 10:31
当初植林の間を
足元の悪い中
花が
2018年11月18日 10:43撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 10:43
足元の悪い中
花が
そして紅葉
2018年11月18日 10:45撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 10:45
そして紅葉
2018年11月18日 11:10撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 11:10
なんとか下山、車道に出ます右側に駐車地2〜3台止めれそうです
2018年11月18日 11:32撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 11:32
なんとか下山、車道に出ます右側に駐車地2〜3台止めれそうです
一つ目の左カーブに遊歩道発見ショートカットします
2018年11月18日 11:37撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 11:37
一つ目の左カーブに遊歩道発見ショートカットします
下に降りて来るとたくさんの観光客
大ザックにトレッキングポール
私だけ場違いの格好でちと恥ずかしい
2018年11月18日 11:47撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 11:47
下に降りて来るとたくさんの観光客
大ザックにトレッキングポール
私だけ場違いの格好でちと恥ずかしい
2018年11月18日 11:55撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 11:55
観覧車と表山と裏山
2018年11月18日 11:58撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 11:58
観覧車と表山と裏山
ひたすら県道58号歩く
アスファルト道は足がすぐに痛くなる
ヒーヒー言いながら駐車地着
お疲れさん
2018年11月18日 13:22撮影 by  SO-04H, Sony
11/18 13:22
ひたすら県道58号歩く
アスファルト道は足がすぐに痛くなる
ヒーヒー言いながら駐車地着
お疲れさん
撮影機器:

感想

二日間とも天候に恵まれ楽しい?山行となった
朝からガス缶がないのに気付き北ジャス(古い言い方)のオーソリティーに9時開店とともに飛び込む。燃焼率のいい方を買った
前の日に用意をしないため、いつも朝からゴタゴタ10時過ぎ駐車地着そして、いつもの遅い出発
川原越まではわりと荒れ気味、テン泊装備ちょっとよろけると重たいので命取り、結構バリルートを歩くくせに文句を言う
川原越からは小さなアップダウンが有るものの所々の紅葉に冬枯れの気持ちのいい稜線歩きが出来た
眺望のいい小倉山でテン泊予定だったが時間も早く風も強いので牧場跡地まで行くことにした
夕方の三時半過ぎ到着5人ほどのハイカーが降りて行った。
テント設営しヘッデンつけて今日歩いた道、明日歩くバリルートをサイド確認、地図見ながらサバ缶ならぬサバレトルトで一杯飲んでマッタリタイム至福の一時 しかし、痛恨の忘れもの割りばしがない。枝をポキポキと2本折る
明くる朝六時半御来光でも見ようと用足しついでに表に出る。気温0度サム〰️朝から乾燥飯をお湯でふやかし食べてテント撤収
8時過ぎ出発。昨夜の風も朝には止み今日も快晴いいね〜
すぐにもみじ峠、そしてトラバースとなる
朝日を浴びる道は気持ちがいい!
徐々に高度を上げ程なく笙ヶ岳、眺望がないので東峰に向かう。さて東峰からバリルート気持ち左寄りに降る。歩きやすい道に出て登りが始めると気持ちのいい樹林帯そして、林道終点に出合う。開けた所に出るとすぐに裏山頂上に着く
360度の眺望!誰もいない静かな山頂だ!
さっき登った笙ヶ岳、霊仙山、伊吹山、白山に御嶽山、濃尾平野が広がる。
そして、アセビをかき分け一旦急降下、紅葉を見て一息着けて登り返すと表山山頂
さて本日の核心部東尾根の降りチョコレートを食べて心を落ち着ける。
微妙に尾根が曲がる所が難しい!よ〜く見ると印が有る。ラッキー!倒木がうざこいがなんとか車道に出ることができた。
後は養老公園を場違いの格好で抜けて県道58号ひたすら歩く。あ〜足が痛いよ〜
途中ミニストップ発見オアシスに見えた。
しばし休憩して駐車地着
ありがとうございました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら