ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1655257
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

蛾ヶ岳(山梨百名山)

2018年11月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:05
距離
7.3km
登り
605m
下り
602m

コースタイム

日帰り
山行
1:49
休憩
0:16
合計
2:05
6:25
5
6:30
6:30
10
6:40
6:42
16
6:58
6:59
3
7:02
7:02
28
7:30
7:32
8
7:40
7:50
5
7:55
7:56
23
8:19
8:19
11
8:30
蛾ヶ岳登山口
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
ひさびさに深夜出発で山梨県へとヒタヒタ走る。
ひさびさに深夜出発で山梨県へとヒタヒタ走る。
四尾連湖にある蛾ヶ岳登山者用駐車場。水明荘が管理しております(駐車料金400円)
四尾連湖にある蛾ヶ岳登山者用駐車場。水明荘が管理しております(駐車料金400円)
水明荘に寄ってから行くとすっか。
水明荘に寄ってから行くとすっか。
駐車場のすぐとなりに登山口がありますが、水明荘に寄ってから行くのでここはスルー。
駐車場のすぐとなりに登山口がありますが、水明荘に寄ってから行くのでここはスルー。
んじゃ出発。
徒歩数分で水明荘に到着。
徒歩数分で水明荘に到着。
7時から営業なのでまだ開いておらず。とりあえず先に山へ登っておいて、帰りにまた寄ろう。
7時から営業なのでまだ開いておらず。とりあえず先に山へ登っておいて、帰りにまた寄ろう。
静かな湖畔の森の陰からもう起きちゃいかがとカッコウが鳴いているようですが無視。
静かな湖畔の森の陰からもう起きちゃいかがとカッコウが鳴いているようですが無視。
とくに表示とかないですが、水明荘の目の前のこっから取り付きます。
とくに表示とかないですが、水明荘の目の前のこっから取り付きます。
ゆる〜い登り道をテクテク歩く。
ゆる〜い登り道をテクテク歩く。
みんな大好きことり箱(オマエだけな)
みんな大好きことり箱(オマエだけな)
しばし歩くと左手に建物が見えてきました。
しばし歩くと左手に建物が見えてきました。
人工降雨の発煙所ってどう発煙するのか、イメージがまったく湧かない。
人工降雨の発煙所ってどう発煙するのか、イメージがまったく湧かない。
地図には四尾連峠と書かれておりますが、カンバンには烽火台(のろしだい)と書かれているし、文学碑公園のカンバンもあるし、もうどうでもいいです。
地図には四尾連峠と書かれておりますが、カンバンには烽火台(のろしだい)と書かれているし、文学碑公園のカンバンもあるし、もうどうでもいいです。
よしよし、文学碑を嗜んで行くとしよう。
よしよし、文学碑を嗜んで行くとしよう。
フムフム・・・(いつもどおり一切読まない)
フムフム・・・(いつもどおり一切読まない)
なにっ、この山はクマが出るのかっ!(この山だけじゃないと思います)
なにっ、この山はクマが出るのかっ!(この山だけじゃないと思います)
ひたすらゆる〜い登山道。
ひたすらゆる〜い登山道。
紅葉の時期は過ぎちゃったぽい。
紅葉の時期は過ぎちゃったぽい。
どりゃー!ボキッ!(自分の骨がボキッ!な)
1
どりゃー!ボキッ!(自分の骨がボキッ!な)
鉄塔のある場所が大畠山の山頂のようです。
鉄塔のある場所が大畠山の山頂のようです。
大畠山(1,118m)到着です。
大畠山(1,118m)到着です。
二等三角点「市川大門村」
二等三角点「市川大門村」
行き止まりなのに赤テープが付いてるので、ついつい行ってみたくなる悪いクセ。
行き止まりなのに赤テープが付いてるので、ついつい行ってみたくなる悪いクセ。
展望ゼロ!
てことで続いて蛾ヶ岳へ。
てことで続いて蛾ヶ岳へ。
こんなに歩きやすい登山道もずいぶんひさしぶりな感じ。
1
こんなに歩きやすい登山道もずいぶんひさしぶりな感じ。
前方見えるピークが蛾ヶ岳ぽい。
前方見えるピークが蛾ヶ岳ぽい。
御坂山地ぽい。
王岳ぽい(ぽいシリーズ終了)
王岳ぽい(ぽいシリーズ終了)
まっすぐだった道が急に左にカクッと折れたあたりから後半戦へと突入。
まっすぐだった道が急に左にカクッと折れたあたりから後半戦へと突入。
大きなつづら折りの道で少しずつ高度を上げていく。
大きなつづら折りの道で少しずつ高度を上げていく。
登山道の一部分がえらくホグホグして歩きにくくなってました。
登山道の一部分がえらくホグホグして歩きにくくなってました。
切れ落ちた部分にな立派なハシゴ。
切れ落ちた部分にな立派なハシゴ。
西肩峠に到着です。
西肩峠に到着です。
なんともキュートな六地蔵さん。
1
なんともキュートな六地蔵さん。
こっから一気に急登になって山頂へと向かいます。
こっから一気に急登になって山頂へと向かいます。
ここまでがあまりにゆるかったので急登に感じるだけで、実際そこまでの傾斜でもないと思う。
ここまでがあまりにゆるかったので急登に感じるだけで、実際そこまでの傾斜でもないと思う。
てことで蛾ヶ岳(1,279m)到着です。
2
てことで蛾ヶ岳(1,279m)到着です。
富士山は雲にお隠れ中。
富士山は雲にお隠れ中。
三等三角点「岩根」
三等三角点「岩根」
高さ17cmぐらいのかわいいお地蔵さん。
1
高さ17cmぐらいのかわいいお地蔵さん。
曇天なのは元より承知の上で登っているので期待していなかったが、天気が良ければ素晴らしい展望だったと思われます。
曇天なのは元より承知の上で登っているので期待していなかったが、天気が良ければ素晴らしい展望だったと思われます。
韓国で買ってきたアーモンドをポリポリしながら、ソウルでの楽しい日々を思い出してむせび鳴く蛾ヶ岳山頂であった(四日しか滞在してないけど)
1
韓国で買ってきたアーモンドをポリポリしながら、ソウルでの楽しい日々を思い出してむせび鳴く蛾ヶ岳山頂であった(四日しか滞在してないけど)
どんぐり。
眼下には四尾連湖。
1
眼下には四尾連湖。
さて帰ろう。
帰りはすごい勢いで突っ走る(気持ちだけ走っているが実際は歩いている)
帰りはすごい勢いで突っ走る(気持ちだけ走っているが実際は歩いている)
分岐を登山口方面へ左折。
分岐を登山口方面へ左折。
ウォーーーーーーーーー!ズダダダダダーーーーー!(と、勢いよく歩く)
ウォーーーーーーーーー!ズダダダダダーーーーー!(と、勢いよく歩く)
こんにちは。
勢いあまって登山口のカンバンに突っ込みそうになる(ウソつけ)
勢いあまって登山口のカンバンに突っ込みそうになる(ウソつけ)
ただいま。
なにっ、地図くれるのっ!もらうもらう!(タダだったら何でももらう卑しん坊)
1
なにっ、地図くれるのっ!もらうもらう!(タダだったら何でももらう卑しん坊)
水明荘に寄っていきます。
水明荘に寄っていきます。
すいませ〜ん、白鳥ボート子供1名お願いしま〜す。
すいませ〜ん、白鳥ボート子供1名お願いしま〜す。
いつの間にやら湖畔には釣り人がチラホラ。釣りより白鳥ボートのほうが楽しいと思いますよ(大きなお世話)
1
いつの間にやら湖畔には釣り人がチラホラ。釣りより白鳥ボートのほうが楽しいと思いますよ(大きなお世話)

感想

天気予報では雨だったものの、
2日前ぐらいから曇りに変化しました。

ってことで、家ゴロの予定を変更して、
山梨百名山めぐりへと出かけることに。

豪華二本立ての一本目は蛾ヶ岳、
天気が悪いのを承知で来たので
展望には期待しておりませんでしたが、
山頂は開放感があって見晴らしもよく、
曇天だったのがちょっとザンネンでした。
 
あとはとくに書くことないです。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら