毛無山、十二ヶ岳、節刀ケ岳、鬼ケ岳
- GPS
- 05:19
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:19
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは根場民宿からグリーンラインで河口湖駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜毛無山 登り一辺倒ですが、分かりやすい登山道です。 毛無山〜十二ヶ岳 ここが一番のハイライト。鎖場、ロープ場の連続でかなり体力を消耗します。特に十一ヶ岳を出てからは急な下りの後吊り橋を渡り、一息つく暇もなく急な登りが続きます。 十二ヶ岳〜節刀ケ岳 最初は急なところがあるものの、途中からは落ち着いてなだらかで景色の良い尾根道になります。 節刀ケ岳〜鬼ケ岳 ほとんどがなだらかな尾根道です。 鬼ケ岳に着く手前にロープ場が数ヶ所あります。 鬼ケ岳〜下山口 ハシゴが一ヶ所ありますが、ほとんどがそれほど急ではない下りです。最後の方で一ヶ所道迷いしそうなところがありました。ピンクリボンに惑わされました。 |
その他周辺情報 | 西湖畔に温泉施設があるようです。十二ヶ岳から降りたあたりだと思います。今回利用していません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
メガネケース
|
---|
感想
20日ぶりの丸一日休み。天気もいいということで、かねてから目をつけていた毛無山〜十二ヶ岳を回るコースへ行ってきました。河口湖駅からグリーンラインで毛無山登山口へ。結構な数の人がここで下車しました。入念なストレッチの後、出発。いつもは最後のスタートになることが多いのですが、今日はまだ準備をされている方もいらっしゃいました。
毛無山への登りはほとんど登り。途中景色が開けたりもします。今日は天気が良く、富士山がきれいに見えました。河口湖や西湖もきれいに見え、眺望は抜群です。1時間ほどで毛無山頂上へ。ここから十二ヶ岳へ向かいます。十二ヶ岳への道は一ヶ岳から順に12個のピークがあり、ところどころ鎖場あることと、十一ヶ岳から先の鞍部で怖い吊り橋があることは知っていましたが、割と楽ちんな尾根道を想像していました。ですが、実際は結構急な岩場の登り下りの連続で、結構体力を消耗しました。足場は割としっかりしているので、難しい岩場ではないのですが、最近赤城とか那須とか観光地登山ばかりだったせいもあるのか、正直疲れましたね。特に十一ヶ岳からの急な下りと吊り橋を渡ってからの急な登りは割とハードでした。下るときに先が見えるんですよね。あーあんな急なとこ登るのか〜、って心折れそうになりました。
しかし、十二ヶ岳は眺望でも有名な山だけあって、頂上からの眺望は最高でした。頂上自体は狭く、それほど人数はいませんでしたが、その少し手前の広場でたくさんの人が休んでいました。私はここで下山しようかどうしようか迷いましたが、節刀ヶ岳、鬼ヶ岳まで行くことにしました。ここからは人の数もぐんと減り静かな山行になりました。道も今までほど急ではなく、主になだらかな尾根道を行く感じです。ところどころでロープ場があり、前半の疲れのせいでしんどく感じましたが、普通だったらそれほどの登りでもないです。一ヶ所足場の狭い梯子があったかな?
節刀ヶ岳からもペンション村へ下りる道がありますが、ここも大した登りではないので、鬼ヶ岳経由で降りました。雪頭ヶ岳からの眺望は見事で、富士山は雲に隠れてしまっていましたが、とても気持ちがよかったです。ここからの下りは割と歩きやすい道でした。前半の疲れで足が痙攣してしまい、途中で何度かマッサージしながら降りてきましたが、歩きやすい道で助かりました。一ヶ所ピンクリボンを頼りに歩いていたら、道が分からなくなり、少し戻ると正しい道が分かりました(ルート地図上標高1060mあたりにあるトレースがそれです)。ここを写真にとるべきでしたね。これからの時期は落ち葉が多く道が分かりづらくなるので、注意が必要です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する