ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 165919
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

北高尾山稜(高尾山琵琶滝コース〜景信山〜小下沢〜北高尾山稜〜八王子城)

2012年01月31日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
34:59
距離
16.5km
登り
1,194m
下り
1,188m

コースタイム

09:20 高尾山口駅
09:35 6号路入口
09:45 琵琶滝
10:50〜11:00 高尾山山頂
12:05 城山
12:25 小仏峠
12:50 景信山山頂
14:05 小下沢
14:40 (北高尾山稜合流)
15:55 八王子城天守跡
16:20〜16:40 八王子城本丸跡、八王子神社
17:15 八王子城曳橋
17:40 霊園前バス停


天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
京王線 高尾山口駅下車

帰り
霊園前バス停
↓(西東京バス)
高尾駅
コース状況/
危険箇所等
●高尾山口駅〜高尾山頂
琵琶滝〜2号路の道は凍結して非常に滑りやすくなっている箇所が多々あります。
上りはアイゼンなしでいけましたが、下る場合は軽アイゼンが必要と思います。
その他は危険な箇所はありませんでした。

●高尾山頂〜景信山
15センチ程度の積雪。
全般的に雪が踏み固められていますが、踏跡の両サイドにグリップが効く雪が残っているので、アイゼンなしでもいけないこともないです。
山頂からすぐの階段及び小仏峠周辺が凍結して非常に滑りやすくなっており、ここは軽アイゼンがあった方がよいです。

●景信山〜小下沢〜北高尾山稜〜八王子城址
15センチ程度の積雪はありますが、踏み固められていないので比較的歩きやすく、危険なところはありませんでした。
6号路入口
路面は凍っているものの、そんなに滑らない。ガリガリ。
2012年01月31日 09:34撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 9:34
6号路入口
路面は凍っているものの、そんなに滑らない。ガリガリ。
雪の琵琶滝
2012年01月31日 09:44撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1
1/31 9:44
雪の琵琶滝
凍結しまくりんぐ
2012年01月31日 09:48撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 9:48
凍結しまくりんぐ
雪がない道もある
2012年01月31日 09:57撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 9:57
雪がない道もある
2号路に出ると、あまり凍結しておらず歩きやすい。
2012年01月31日 10:16撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 10:16
2号路に出ると、あまり凍結しておらず歩きやすい。
枝木の間から見える空が果てしなく青い。もうすぐ頂上だ。
2012年01月31日 10:45撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 10:45
枝木の間から見える空が果てしなく青い。もうすぐ頂上だ。
ドラえもん生存確認
後ろにこっそりと富士山
2012年01月31日 10:54撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
5
1/31 10:54
ドラえもん生存確認
後ろにこっそりと富士山
高尾山のビジターセンターで関東ふれあいの道のパンフレットもらってきた。
2012年01月31日 22:06撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 22:06
高尾山のビジターセンターで関東ふれあいの道のパンフレットもらってきた。
高尾山山頂から景信山方面への道スタート。
写真ではわかりにくいが、階段のアイスバーンがすごいことになっている。
2012年01月31日 11:02撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 11:02
高尾山山頂から景信山方面への道スタート。
写真ではわかりにくいが、階段のアイスバーンがすごいことになっている。
高尾山山頂からすぐの階段が本日最大の難所だった。というかこけた。
最初から軽アイゼンつけときゃよかった…
2012年01月31日 11:15撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 11:15
高尾山山頂からすぐの階段が本日最大の難所だった。というかこけた。
最初から軽アイゼンつけときゃよかった…
ぬかるみぬるぬる
2012年01月31日 11:28撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 11:28
ぬかるみぬるぬる
一丁平
2012年01月31日 11:46撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 11:46
一丁平
城山で一休み
2012年01月31日 12:04撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 12:04
城山で一休み
こけたら滑落しそう。もちろん凍結しております。
2012年01月31日 12:31撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 12:31
こけたら滑落しそう。もちろん凍結しております。
景信山で一休み
これから歩く北高尾山稜を見ながら、かすかに蒸れる汗を乾かす。
2012年01月31日 12:52撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 12:52
景信山で一休み
これから歩く北高尾山稜を見ながら、かすかに蒸れる汗を乾かす。
関東ふれあいの道を外れると、圧雪になっておらず、一気に歩きやすくなる。
2012年01月31日 13:12撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 13:12
関東ふれあいの道を外れると、圧雪になっておらず、一気に歩きやすくなる。
崖沿いの細い道をひたすら歩く
2012年01月31日 13:19撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 13:19
崖沿いの細い道をひたすら歩く
こわっ
道が狭く、傾いており、凍結もしている。
2012年01月31日 13:27撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 13:27
こわっ
道が狭く、傾いており、凍結もしている。
沢沿いの道におりる
2012年01月31日 13:58撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 13:58
沢沿いの道におりる
小下沢に到着
2012年01月31日 14:02撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 14:02
小下沢に到着
やっと北高尾山稜の縦走路に合流
2012年01月31日 14:37撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 14:37
やっと北高尾山稜の縦走路に合流
へえ
しらんかった
2012年01月31日 14:41撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1
1/31 14:41
へえ
しらんかった
北高尾山稜の登山道広っ、車走ってるし…
と思ったら、登山道が右側にあった。
2012年01月31日 14:42撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 14:42
北高尾山稜の登山道広っ、車走ってるし…
と思ったら、登山道が右側にあった。
あまり人がこないのか、雪が踏み固められておらず、歩きやすい。
2012年01月31日 14:46撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 14:46
あまり人がこないのか、雪が踏み固められておらず、歩きやすい。
結構アップダウンがある。思いの外、平坦な道は少ない。
2012年01月31日 15:32撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 15:32
結構アップダウンがある。思いの外、平坦な道は少ない。
八王子城天守台跡
結構狭い。今時の一戸建ての家がひとつ立つかどうかの広さ。
2012年01月31日 15:55撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 15:55
八王子城天守台跡
結構狭い。今時の一戸建ての家がひとつ立つかどうかの広さ。
八王子神社
2012年01月31日 16:20撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 16:20
八王子神社
八王子城本丸跡
やはり狭い。
山上の要害部分が狭いと、兵糧攻めされたときにきつそうだなあ。だから、北条攻めの時にほぼ放棄されてしまったのだろうか。
2012年01月31日 16:27撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 16:27
八王子城本丸跡
やはり狭い。
山上の要害部分が狭いと、兵糧攻めされたときにきつそうだなあ。だから、北条攻めの時にほぼ放棄されてしまったのだろうか。
山の傾斜が天然の要害として城内の至るとこに立ちはだかる。崖の上に塀でも作って、上から鉄砲など撃ちかけていたのだろうか。
2012年01月31日 16:33撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 16:33
山の傾斜が天然の要害として城内の至るとこに立ちはだかる。崖の上に塀でも作って、上から鉄砲など撃ちかけていたのだろうか。
北高尾山稜はなかなか眺望が開けなかったが、城山頂上でやっと開けた。八王子を一望できる。
2012年01月31日 16:37撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 16:37
北高尾山稜はなかなか眺望が開けなかったが、城山頂上でやっと開けた。八王子を一望できる。
写真中央に八王子市街が見える。地平線あたりにうっすらと見えるビル群は新宿かな。
2012年01月31日 16:36撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 16:36
写真中央に八王子市街が見える。地平線あたりにうっすらと見えるビル群は新宿かな。
八王子城全体図
山上の要害部分と麓の居住部分。
戦いの際、麓はすぐ落ちたものの、山上部分の攻防では女子供、老人ばかりの戦力で、豊臣方に1000人程度の死傷者を出させたとか。
2012年01月31日 17:08撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 17:08
八王子城全体図
山上の要害部分と麓の居住部分。
戦いの際、麓はすぐ落ちたものの、山上部分の攻防では女子供、老人ばかりの戦力で、豊臣方に1000人程度の死傷者を出させたとか。
曳橋と領主館の石垣
2012年01月31日 17:14撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 17:14
曳橋と領主館の石垣
高尾駅に戻ったときには暗くなってしまった。
2012年01月31日 17:50撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
1/31 17:50
高尾駅に戻ったときには暗くなってしまった。
ふぅ、登山後、エネルギーを蓄えやすくなっている体に、二郎の脂が染み渡る。ブヒヒwww
2012年01月31日 19:00撮影 by  WB2000 , SAMSUNG
2
1/31 19:00
ふぅ、登山後、エネルギーを蓄えやすくなっている体に、二郎の脂が染み渡る。ブヒヒwww
撮影機器:

感想

ワークマンで購入した安物装備の有効性の確認のため、高尾周辺でお試し山行&ついでに八王子城址見物をしてみた。

結果から言うとこんな感じ
●防寒、防水ウェア(1,980円)
→防寒性能はまずます。生地の通気性は悪いが、前を開けることで蒸れることはない。

●防水ズボン(980円)
→蒸れる。歩いているときはいいものの、立ち止まらざるを得ない状況になるとあっというまに体温を奪われそう…

とりあえず、ズボンはちゃんとしたものを買ったほうがよさそうだ…


日本100名城、日本五大山岳城の一つ八王子城。
豊臣の北条攻めにおいて一日で落城したという歴史から、正直それほど堅固な城とは思っていなかった。だが、実は日本五大山岳城に入っている広大かつ堅固な城である。
小田原攻めの救援のために城主及び主力部隊が小田原に詰めている間に豊臣勢の攻撃を受け、あえなく落城の憂き目を見ている。

城址を歩いてみると、江戸城の石垣のような急峻な崖の上に各曲輪があり、城攻めを行うためには急峻な崖をよじ登るか、細い道から攻め立てるしかないようになっている。
前者は崖をよじ登る際に無防備に攻撃を受ける体制になってしまい、後者は細い道故に攻め方一人に対し守備複数人の形になってしまいなかなか攻めにくい。もし主力部隊が残っていたら、果たして落城したのか…などとと思いを馳せずにはいられない。

東京に引っ越して7年近くなるが、近場にこんな面白い史跡があったとは…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1574人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら