ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1659267
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

里山の秋を楽しむ♪ 〜 吉井三山 牛伏山 〜

2018年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
7.0km
登り
390m
下り
391m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
1:27
合計
4:09
距離 7.0km 登り 393m 下り 391m
9:48
3
牛伏ドリームセンター西側駐車場
9:51
18
牛伏山北登山口
10:09
19
蝋梅の里方面との分岐
10:28
10:40
24
見晴台
11:04
14
西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐
11:18
11:20
4
11:24
11:28
2
洞窟観音
11:30
12:20
15
無料休憩所前の東屋
12:35
12:45
7
牛伏山展望台
12:52
14
伏せた牛石像手前の舗装路分岐
13:06
11
下から2本目の車道横断箇所
13:17
13:24
7
見晴台
13:31
19
蝋梅の里方面との分岐
13:50
13:52
5
赤谷公園
13:57
牛伏ドリームセンター西側駐車場
天候 快晴♪
※午後になると薄曇りで風も少々
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛伏ドリームセンター西側の駐車場利用(家から車で僅か5分♪)
※トイレは駐車スペース南側の階段を5分程下った下の牛伏釜さんのトイレが公衆トイレになっています
※牛伏ドリームセンターでもトイレはお借り出来ると思います
コース状況/
危険箇所等
 危険箇所はありませんが、下山時に西尾根から北面を下るコースを使われる場合には滑りやすい急斜面が続きますのでスリップ、転倒等に注意が必要です
 牛伏山は基本、落葉樹の山のため、この時期は落ち葉が登山道上に一部残っています。雨上がりなど、落ち葉の道は滑りますので注意が必要です


【牛伏ドリームセンター西駐車場〜北登山口】
 5分程度の車道歩きです。
 北登山口入り口には道標がありますが、草に覆われて見えにくくなっていますので見落とさないようにして下さい。

【北登山口〜蝋梅の里方面との分岐】
 はじめは崩れかけたコンクリートの道ですが、やがて左右に背の高さ以上の篠が現れると登山道になります。篠が終わると落葉樹帯になり進行方向左側に牛伏山が見えてきます。
 その後、一旦少しだけ下り八束方面へのアスファルトの林道を横断し、少し登ると竹林になり、しばらく進むと蝋梅の里方面との分岐になります。
 左に戻るようにある道は赤谷公園を経て牛伏ドリームセンター方面、正面は蝋梅の里方面、右に少し登るように進むのは西尾根にて見晴台、山頂方面となります。

【蝋梅の里方面との分岐〜見晴台】
 分岐から緩い登りを進むと杉林の中の道になり、杉林を抜けると少し登り西尾根上に出ます。
九十九折に踏ん張りの効かない斜面を登ると見晴台となります。

【見晴台〜西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐】
 1つ目の車道を横断しコンクリート製の斜面を登り急登を登ると、2つ目の車道の横断。再度、急登を登り上げ、大岩を越え、更に斜面を登り上げる頃、T字路の西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐となります。

【西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐〜山頂】
 5分程ほぼ平坦な尾根上を進むと山頂です。

【山頂〜展望台】
 山頂から東側に尾根上を進むとすぐにアスファルトの車道となります。金毘羅様、鐘撞堂(1階は無料休憩所)、アンテナ群、トイレを過ぎると大きな駐車場のある展望台です。
※季節によっては遅い時間まで展望台まで車で上がれます。(通常は17時、冬場は16時までで下の駐車場以降、車の進入が出来なくなるようです。)

【展望台〜伏せた牛の石像手前分岐】
 アスファルトの車道歩きとなりますが、傾斜が地味に脚にきます。

【伏せた牛の石像手前分岐〜下から2本目の車道横断箇所】
 現在は車両通行止めのアスファルト道路歩きです。緩い傾斜を淡々と下ります

【下から2本目の車道横断箇所〜蝋梅の里方面との分岐】
 往路で歩いた斜面の下りですが、登りとは印象が変わり多胡石が砕けた微妙な傾斜の下りとなり、この時期は落ち葉が上に乗っていることもあり油断するとスリップします。特に下から1本目の車道横断箇所までの下りは傾斜が強めで注意が必要かも知れません。
 1本目の車道を横断した後は見晴台まで、また杉林に入るまで傾斜が強めではありますがスリップのリスクはだいぶ減るかと思います。
 杉林の中の緩い下りを終えると蝋梅の里方面との分岐となります。



【蝋梅の里方面との分岐〜赤谷公園】
 今回は久しぶりにこのコースを歩きましたが、人はあまり入らないマイナーコースのようで少々道は荒れ気味です。しかしながら道は明瞭で場所によっては自動車が入れそうな道幅のところもあります。
 分岐から沢を右に見ながら緩く下り、左側の薮の中に標識のある左から舗装路が合流箇所を過ぎ、途中何度か橋で沢を渡り、最後に沢を北側に渡ると沢を右に見ながらの遊歩道のような道になります。
 その先はすぐに赤谷公園となります。

【赤谷公園〜牛伏ドリームセンター西駐車場】
 池の南側を牛伏釜まで向かい、牛伏釜北側の階段を登り上げると牛伏ドリームセンター西駐車場に到着です(今回も棚田状になっているドリームセンターの駐車場の東側にある階段を上り、段々の駐車場を超えて東側の車道から駐車場所に出るコースを歩きました。階段が続く棚田状の駐車場の西側を登るより少しだけ楽が出来るかも知れません)
その他周辺情報 牛伏ドリームセンターで入浴が出来ると思います
7時起床の予定が8時前起床(^_^;)
登山口まで5分なので余裕です

本日の嫁のウェアリングは「涼しめ秋山ウェア」です

駐車場所はいつもの通りガラ空き
2018年11月24日 09:48撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/24 9:48
7時起床の予定が8時前起床(^_^;)
登山口まで5分なので余裕です

本日の嫁のウェアリングは「涼しめ秋山ウェア」です

駐車場所はいつもの通りガラ空き
本日は雲一つない快晴で
北登山口に向かう道路からは浅間山が良く見えました
2018年11月24日 09:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 9:50
本日は雲一つない快晴で
北登山口に向かう道路からは浅間山が良く見えました
数分で北登山口到着
2018年11月24日 09:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/24 9:51
数分で北登山口到着
嫁のシューズは「リングシューズ」呼ばわりされているキャラバンのGK
足元は落ち葉の絨毯で歩くとカサカサ♪
2018年11月24日 09:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/24 9:57
嫁のシューズは「リングシューズ」呼ばわりされているキャラバンのGK
足元は落ち葉の絨毯で歩くとカサカサ♪
開けた場所から牛伏山
2018年11月24日 10:02撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/24 10:02
開けた場所から牛伏山
すぐに分岐
ここは斜め上右方向です
2018年11月24日 10:03撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 10:03
すぐに分岐
ここは斜め上右方向です
竹林を少し進むと杉林の中の蝋梅の里方面との分岐
2018年11月24日 10:09撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 10:09
竹林を少し進むと杉林の中の蝋梅の里方面との分岐
杉林を南進して尾根を目指します
2018年11月24日 10:17撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 10:17
杉林を南進して尾根を目指します
可愛い感じ!?で1枚・・・だそうです(;^_^A
2018年11月24日 10:20撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9
11/24 10:20
可愛い感じ!?で1枚・・・だそうです(;^_^A
見晴台までつづら折りの登り
2018年11月24日 10:26撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 10:26
見晴台までつづら折りの登り
すぐに見晴台到着
ナイスミドルな男性がハーモニカを奏でていらっしゃいました
2018年11月24日 10:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 10:28
すぐに見晴台到着
ナイスミドルな男性がハーモニカを奏でていらっしゃいました
登山道整備なのかだいぶ樹が間引きされて
見晴らしが少し良くなっています
2018年11月24日 10:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 10:28
登山道整備なのかだいぶ樹が間引きされて
見晴らしが少し良くなっています
見上げれば黄葉♪
2018年11月24日 10:29撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/24 10:29
見上げれば黄葉♪
逆光気味に嫁を1枚
2018年11月24日 10:37撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/24 10:37
逆光気味に嫁を1枚
しばらく「もぐもぐタイム」の後、出発!!
2018年11月24日 10:39撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 10:39
しばらく「もぐもぐタイム」の後、出発!!
以前に熊の目撃情報があったので
こんな看板が
2018年11月24日 10:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/24 10:42
以前に熊の目撃情報があったので
こんな看板が
1本目の車道を横断します
2018年11月24日 10:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 10:42
1本目の車道を横断します
緩い登りとちょっとだけ急登を進むと
2018年11月24日 10:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 10:49
緩い登りとちょっとだけ急登を進むと
すぐに2本目の車道横断

車道で山頂に向かう案も出ましたが
計画通り西尾根を進むことにしました
2018年11月24日 10:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 10:50
すぐに2本目の車道横断

車道で山頂に向かう案も出ましたが
計画通り西尾根を進むことにしました
急登です
5つ目のピークの山頂を目指します
2018年11月24日 10:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 10:52
急登です
5つ目のピークの山頂を目指します
4つ目のピークを越えると
中間道との分岐
2018年11月24日 11:04撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 11:04
4つ目のピークを越えると
中間道との分岐
いい感じの紅葉の中を進み・・・
2018年11月24日 11:05撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 11:05
いい感じの紅葉の中を進み・・・
見上げたり・・・
2018年11月24日 11:05撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/24 11:05
見上げたり・・・
ゆるゆる歩いたり・・・
2018年11月24日 11:06撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 11:06
ゆるゆる歩いたり・・・
大岩を越えたり・・・
2018年11月24日 11:07撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 11:07
大岩を越えたり・・・
大岩の上の人魚!?だそうです(;^_^A
2018年11月24日 11:08撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
11/24 11:08
大岩の上の人魚!?だそうです(;^_^A
この辺りが一番の見頃かも知れません
2018年11月24日 11:11撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 11:11
この辺りが一番の見頃かも知れません
これが今年1番の紅葉です
2018年11月24日 11:12撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
2
11/24 11:12
これが今年1番の紅葉です
もう1枚
2018年11月24日 11:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9
11/24 11:13
もう1枚
嫁の大満足
2018年11月24日 11:14撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/24 11:14
嫁の大満足
里山の紅葉もいいものですよね
2018年11月24日 11:14撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/24 11:14
里山の紅葉もいいものですよね
こんな感じや
2018年11月24日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/24 11:15
こんな感じや
こんな感じ
2018年11月24日 11:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 11:15
こんな感じ
落葉樹が松林に変わるころ・・・
2018年11月24日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/24 11:15
落葉樹が松林に変わるころ・・・
人工物が見えてきました
2018年11月24日 11:17撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 11:17
人工物が見えてきました
山頂に到着!
標高490.5mです
2018年11月24日 11:19撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7
11/24 11:19
山頂に到着!
標高490.5mです
セルフ2ショットでもう1枚
2018年11月24日 11:20撮影 by  DC-GF9, Panasonic
8
11/24 11:20
セルフ2ショットでもう1枚
今日は初めて洞窟観音を覗いてみます
微妙に分かりにくいかも・・・
2018年11月24日 11:21撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 11:21
今日は初めて洞窟観音を覗いてみます
微妙に分かりにくいかも・・・
入口発見!
2018年11月24日 11:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 11:22
入口発見!
洞窟の中にはたくさんの石像
2018年11月24日 11:23撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 11:23
洞窟の中にはたくさんの石像
手を合わせてハイクの安全をお願いしました
2018年11月24日 11:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/24 11:24
手を合わせてハイクの安全をお願いしました
以前は通り抜け出来ていましたが
天井の崩落の危険があるので北側からは入れなくなっています
2018年11月24日 11:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/24 11:24
以前は通り抜け出来ていましたが
天井の崩落の危険があるので北側からは入れなくなっています
尾根に戻ります
2018年11月24日 11:28撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
11/24 11:28
尾根に戻ります
鐘撞堂下の無料休憩所
シンクまであります
2018年11月24日 11:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/24 11:28
鐘撞堂下の無料休憩所
シンクまであります
こんな感じの場所です
2018年11月24日 11:29撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 11:29
こんな感じの場所です
風が出てきたので
いつもの展望台東側の東屋では風が抜けて寒いと予想
休憩所前の東屋でランチにします
2018年11月24日 11:35撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 11:35
風が出てきたので
いつもの展望台東側の東屋では風が抜けて寒いと予想
休憩所前の東屋でランチにします
久々にバーナー持参です
2018年11月24日 11:35撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 11:35
久々にバーナー持参です
寒いのでラーメン
2018年11月24日 11:47撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
4
11/24 11:47
寒いのでラーメン
頂きます
2018年11月24日 11:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 11:52
頂きます
食後の休憩で周辺を散策
2018年11月24日 12:08撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
11/24 12:08
食後の休憩で周辺を散策
今日はカメラ3台体制のおじさんは
SIGMA機で撮影しまくり
2018年11月24日 12:08撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
11/24 12:08
今日はカメラ3台体制のおじさんは
SIGMA機で撮影しまくり
こんなものや
2018年11月24日 12:09撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
11/24 12:09
こんなものや
オリンパス機でも撮影
2018年11月24日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 12:12
オリンパス機でも撮影
こんな紅葉や
2018年11月24日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/24 12:12
こんな紅葉や
背景を遠ざけてみたり
2018年11月24日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 12:13
背景を遠ざけてみたり
そんなおじさんを1枚
何か撮ってますね
2018年11月24日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/24 12:13
そんなおじさんを1枚
何か撮ってますね
まだ南面に残るススキ
2018年11月24日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 12:13
まだ南面に残るススキ
嫁は吉井町長の銅像を撮影
牛伏山を観光拠点にした方のようです
2018年11月24日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/24 12:14
嫁は吉井町長の銅像を撮影
牛伏山を観光拠点にした方のようです
黄葉の葉
2018年11月24日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 12:14
黄葉の葉
山茶花
2018年11月24日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 12:14
山茶花
背景ボケで山茶花
2018年11月24日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/24 12:15
背景ボケで山茶花
古びだベンチ
こんな素材はSIGMA向きですね
2018年11月24日 12:20撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
1
11/24 12:20
古びだベンチ
こんな素材はSIGMA向きですね
面白い被写体かも
2018年11月24日 12:20撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
2
11/24 12:20
面白い被写体かも
充分休憩したので展望台に向かいます
2018年11月24日 12:20撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:20
充分休憩したので展望台に向かいます
今まで気づかなかった分岐を発見!
2018年11月24日 12:20撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:20
今まで気づかなかった分岐を発見!
ちょっと進んでみましたが
以前に小動物園があった場所で行き止まりでした
2018年11月24日 12:21撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:21
ちょっと進んでみましたが
以前に小動物園があった場所で行き止まりでした
尾根に戻って
舗装路を展望台方面に東進!
2018年11月24日 12:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:24
尾根に戻って
舗装路を展望台方面に東進!
はい!
お決まりの牛伏像と嫁
2018年11月24日 12:25撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/24 12:25
はい!
お決まりの牛伏像と嫁
綺麗なトイレをお借りします
2018年11月24日 12:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:28
綺麗なトイレをお借りします
途中にあったいい色のモミジ
2018年11月24日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/24 12:32
途中にあったいい色のモミジ
桜の葉も発見
2018年11月24日 12:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 12:33
桜の葉も発見
はい!展望台到着
2018年11月24日 12:35撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/24 12:35
はい!展望台到着
登って眺望を楽しみます
2018年11月24日 12:39撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/24 12:39
登って眺望を楽しみます
榛名山方面
2018年11月24日 12:39撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/24 12:39
榛名山方面
いい空の色♪
2018年11月24日 12:39撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/24 12:39
いい空の色♪
東側
筑波山は見えませんでした
2018年11月24日 12:40撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
11/24 12:40
東側
筑波山は見えませんでした
西側の山頂方面
遠くに蓼科山が見えました
2018年11月24日 12:40撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/24 12:40
西側の山頂方面
遠くに蓼科山が見えました
小梨峠、稲含山方面
2018年11月24日 12:40撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
2
11/24 12:40
小梨峠、稲含山方面
浅間山に妙義山
2018年11月24日 12:40撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
11/24 12:40
浅間山に妙義山
セスナ機が旋回していました
2018年11月24日 12:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 12:41
セスナ機が旋回していました
牛伏ドリームセンター
2018年11月24日 12:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 12:41
牛伏ドリームセンター
高崎市街地方面
2018年11月24日 12:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/24 12:41
高崎市街地方面
谷川に
2018年11月24日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 12:42
谷川に
上州武尊山も薄っすら
2018年11月24日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/24 12:42
上州武尊山も薄っすら
これは浅間山ですね
2018年11月24日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/24 12:42
これは浅間山ですね
眺望を楽しんでから
往路を戻ります
2018年11月24日 12:45撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:45
眺望を楽しんでから
往路を戻ります
またも脇道発見
2018年11月24日 12:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:49
またも脇道発見
ちょっと進むと
2018年11月24日 12:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:50
ちょっと進むと
天狗末の裏側を回り
2018年11月24日 12:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:51
天狗末の裏側を回り
結局、車道に戻る道(^_^;)
2018年11月24日 12:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:51
結局、車道に戻る道(^_^;)
機を取り直して
分岐へ進みます
2018年11月24日 12:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:51
機を取り直して
分岐へ進みます
北側は日陰で寒いと予想し
南面の車道を下ることにしました
2018年11月24日 12:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:52
北側は日陰で寒いと予想し
南面の車道を下ることにしました
車両は侵入できないので
安心して歩けます
2018年11月24日 12:53撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:53
車両は侵入できないので
安心して歩けます
車が通らないので
たくさんの落ち葉
2018年11月24日 12:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:54
車が通らないので
たくさんの落ち葉
サクサク♪
2018年11月24日 12:55撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/24 12:55
サクサク♪
一面の落ち葉の絨毯ですね
2018年11月24日 12:55撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 12:55
一面の落ち葉の絨毯ですね
久々の快晴ハイクで気持ちがいいです
2018年11月24日 12:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/24 12:57
久々の快晴ハイクで気持ちがいいです
間伐幹線作業道「牛伏一郷線」って言うんですね
2018年11月24日 13:00撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:00
間伐幹線作業道「牛伏一郷線」って言うんですね
今年は南面の車道で登って
北面の車道で下山するのもやってみたいです
2018年11月24日 13:05撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:05
今年は南面の車道で登って
北面の車道で下山するのもやってみたいです
すぐに下から2本目の車道横断箇所
この先も舗装路で進むと大きく迂回することになるので
尾根上の登山道を下ることにしました
2018年11月24日 13:06撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:06
すぐに下から2本目の車道横断箇所
この先も舗装路で進むと大きく迂回することになるので
尾根上の登山道を下ることにしました
この間が急こう配でグリップの利きにくい斜面
注意しながら下ります
2018年11月24日 13:08撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:08
この間が急こう配でグリップの利きにくい斜面
注意しながら下ります
下から1本目の車道を横断
2018年11月24日 13:12撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:12
下から1本目の車道を横断
斜面を下る嫁
2018年11月24日 13:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:13
斜面を下る嫁
待ち時間で切り株をSIGMA機で
2018年11月24日 13:13撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
11/24 13:13
待ち時間で切り株をSIGMA機で
間伐材も1枚
2018年11月24日 13:13撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
11/24 13:13
間伐材も1枚
午前も撮影した場所で
我が家の「熊」
2018年11月24日 13:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/24 13:13
午前も撮影した場所で
我が家の「熊」
登りと下りでは視界が変わり
意外と新鮮です
2018年11月24日 13:14撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
11/24 13:14
登りと下りでは視界が変わり
意外と新鮮です
こんな大岩あったんだぁ・・・
2018年11月24日 13:16撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/24 13:16
こんな大岩あったんだぁ・・・
嫁が脚の疲れを感じたようなので
見晴台で小休憩
2018年11月24日 13:19撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:19
嫁が脚の疲れを感じたようなので
見晴台で小休憩
ベンチがいい仕事してくれています
2018年11月24日 13:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:24
ベンチがいい仕事してくれています
斜面を下ります
2018年11月24日 13:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:24
斜面を下ります
振り返れば黄葉
2018年11月24日 13:25撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:25
振り返れば黄葉
尾根を外れ杉林に入ります
2018年11月24日 13:30撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:30
尾根を外れ杉林に入ります
ちょっと暗めの単調な道を進み分岐まで来ました
協議の結果、赤谷公園方面に進むことにしました
2018年11月24日 13:38撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:38
ちょっと暗めの単調な道を進み分岐まで来ました
協議の結果、赤谷公園方面に進むことにしました
少々荒れ気味ですが
道は明瞭です
2018年11月24日 13:39撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:39
少々荒れ気味ですが
道は明瞭です
人気はありませんね
2018年11月24日 13:40撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:40
人気はありませんね
ソーラー設置予定地から続く舗装路のと分岐
余り人が入っていないようです
2018年11月24日 13:43撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:43
ソーラー設置予定地から続く舗装路のと分岐
余り人が入っていないようです
沢を何度か橋で渡ります
2018年11月24日 13:45撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:45
沢を何度か橋で渡ります
ん?
開けるかな?
2018年11月24日 13:47撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:47
ん?
開けるかな?
はい!
明るい場所に出ました
人工物があると安心
2018年11月24日 13:47撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:47
はい!
明るい場所に出ました
人工物があると安心
遊歩道を赤谷公園に向かいます
2018年11月24日 13:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:50
遊歩道を赤谷公園に向かいます
銀杏がいい色です
2018年11月24日 13:50撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
6
11/24 13:50
銀杏がいい色です
赤谷公園到着!
2018年11月24日 13:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:51
赤谷公園到着!
後は段々状の駐車場を登り・・・
2018年11月24日 13:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:52
後は段々状の駐車場を登り・・・
モミジがいい色だったので
嫁が撮影しましたが、日陰なので色が出なかったようです(^_^;)
2018年11月24日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/24 13:55
モミジがいい色だったので
嫁が撮影しましたが、日陰なので色が出なかったようです(^_^;)
はい!
駐車場に到着!
お疲れさまでした
2018年11月24日 13:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
11/24 13:57
はい!
駐車場に到着!
お疲れさまでした

装備

個人装備
レインウェア(上下)
1
ノースフェイス レインテックプラズマ
ソフトシェルジャケット
1
ミレー薄手
エマージェンシーキット
1
エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター他
カメラ(M4/3機)
3
GM1+12-32 EM5MK2+14-150 DP1s
手袋
2
ウィンドシェルタイプ、簡易レインタイプ
ゲイター
1
ノースフェイスゴア(ショートタイプ)
帽子(キャップ)
1
マムート(グレー)
スマートフォン
1
外部バッテリー1個
ヘッドライト
1
予備電池1set
速乾性タオル
1
60x30サイズ
水(1.0L)
1
モンベルボトル
多機能ウォッチ
1
SUNTOベクター
ダウンジャケット
1
モンベルアルパインダウンジャケット
ストック
1
LEKI サーモライトAS
サングラス
1
モンベル
熊よけ鈴
1
ダウンパンツ
1
フェニックス
共同装備
GPS
1
eTrek30J+予備電池1set
自動車
1
C-HR(シルバー)
行動食
1
菓子類
タブレット
1
電解質タブレット
地図
1
1/25000地形図コピー
ガスストーブ
1
PRIMUS P133
コッヘル
1
EPIチタン0.9L
250ガス
1
パワーガス
水(1.0L)
1
プラティーパス
昼食
2
インスタントラーメン

感想

本日はフリーの休日♪
何となく考えていた浅間山域は晴れても風速10m以上の強風、赤城山域や榛名山域は最近出かけているので・・・
嫁と協議!?の結果、朝寝してもゆっくり歩ける地元の里山歩きとなりました

前回のハイクで「今年は春までの間に吉井三山を10回!!」などと宣言してしまったこともあり、回数を稼ぐ!?目的もあり、里山の秋を歩くのもいいかなと出掛けてみました

当初は北登山口から西尾根を登り、北側の階段で赤谷公園へ下る周回コースを計画していましたが、日陰では気温5℃と真冬並みの寒さだったこともあり、南側の舗装路を利用して西尾根を下り、途中から赤谷公園へショートカットするコースとなりました

直近の2回は平日の宿直明けで単独ハイク
話す相手もいないですし、何か見つけても教える相手もいない寂しいハイクでしたが、今回は「口から生まれた」かのような話好きな嫁と同行でしたので、下らない話をしながらのハイクとなりました

肝心の紅葉は山頂尾根では桜は落葉してしまっていましたが、山腹ではまだ充分楽しめる黄葉と点在するモミジの紅葉♪
午後になり薄曇りになってしまいましたが、秋の青空を背景に里山の紅葉を満喫出来る1日となりました

次回は週明けの宿直明け休みと翌日のフリー公休
吉井三山の八束山と牛伏山を2日間でゆるゆる歩こうと計画しています

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら