ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1661143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

歴史が語りかける御坂峠から黒岳の道(^O^)(^_^)

2018年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
7.5km
登り
881m
下り
877m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:41
合計
4:11
距離 7.5km 登り 881m 下り 881m
9:08
75
10:23
10:26
51
11:17
11:18
4
11:22
11:54
33
12:38
12:43
30
13:15
ゴール地点
天候 朝靄の後はドピーカンのみ!
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
 前日の野営地(道の駅・かつやま)〜大石公園〜新御坂トンネル入口〜旧道分岐点の駐車場(三ツ峠入口バス停前)
   
【駐車場】
 無料。10台程度のキャパ。9時ちょい前で先客は2台。
  
【復路】
 駐車場〜R138〜山中湖〜三国峠〜R246〜R1〜西湘BP〜自宅
コース状況/
危険箇所等
【駐車場〜すぐに御坂峠登山口〜(旧)御坂峠】
 国道トンネルの河口湖側手前の旧道(県道)分岐に折れた地点に駐車スペースがある。
 県道を挟んで登山口。
 登山口から少し登って分岐点。作業道分岐も一緒(しかも尾根に上がるパターン)なので一瞬戸惑う。
 水がほとんどない西ノ沢を少し詰めると、沢の分岐とともに作業道の名残り。それに惑わされずに、古い峠越えの街道が感じられる道を詰める。
 登山道にしては広めの道には、時々、お地蔵様。道中の安全を祈った近代以前の営みを感じながら登り続ければ、やがて御坂山と黒岳のコルにあたる峠に至る。
 峠には閉店して幾年月も経ったであろう茶屋が、趣深い名板を掲げたまま、風雪に耐えた古めかしい建物がひっそりと佇んでいる。北側の窓枠が全面的に無く、中を覗くと往時の喧騒のまま、誰もいなくなったかのような雰囲気のまま、荒れてるに任せていた。
  
【〜黒岳〜黒岳展望地】
 スッキリした峠から尾根に入るが、尾根直下に太めのトラバース路のような溝が並行する。
 下が道か?と見紛うが、尾根の上には扉を失ったトイレが、男女別々が分からないくらいに開けっ広げているので、尾根上が正しいようだ。
 小さな峠のような超小コルを越え、緩くて小粒のアップダウンを越えると勾配が急になり、息が熱くなり始める頃に黒岳ピークに至る。
 眺望は無いが居心地は良いが、河口湖側へ下りる道を少し下りると、富士山が見事な狭い展望地に出る。
 ゆっくり食事をするにはピッタリの小岩がおススメ。
   
【〜御坂トンネル分岐】
 少し下ると岩稜の狭い舞台。倒木がベンチ替わりになってて、富士山の広がりは展望地と同じ美景だが、ここかは河口湖全貌が眼中に収まる。絶好のランチスポットだが定員が1名か工夫して2名。
 斜度が急に増して、グリップが苦手な人が尻セードしたくなるような土剥き出しの急坂が続く。
 急斜面が落ち着いて、ほんの少しアップダウンした後、ルート分岐の小さな手書き道標。
 
【〜大岩〜駐車場】
 分岐点からジグザグを下り続けると、東ノ沢の源頭に下りる。時々、左岸へ渡る足跡があるが、下流部で大岩が合わさる涸滝になるので右岸がベース。時々、左岸へ渡ってすぐに右岸に戻るパターンが続く。
 東ノ沢に伏流が湧きだした直下で支沢と分岐するあたりから、沢音が心地よくなる。
 渡渉して左岸の踏跡明瞭になれば、ゆるやかな勾配を下り、御坂トンネルの真上にでたらすぐに自分の車が目に入る。
その他周辺情報 【日帰り温泉】
 無し。帰宅して入浴。
【大石公園】
 富士山の姿を暫く待つも、ガスのスクリーンの向こうに太陽が滲むだけ
 (-_-;)
2018年11月25日 06:33撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 6:33
【大石公園】
 富士山の姿を暫く待つも、ガスのスクリーンの向こうに太陽が滲むだけ
 (-_-;)
【大石公園】
 昨夜のスーパー閉店前半額寿司でエネルギー充填
 !(^^)!
2018年11月25日 06:50撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 6:50
【大石公園】
 昨夜のスーパー閉店前半額寿司でエネルギー充填
 !(^^)!
【大石公園】
 このモニュメントは2年前に両親を案内して以来。
 全山巡ってみるのも面白いかも
 (^^)
2018年11月25日 08:14撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 8:14
【大石公園】
 このモニュメントは2年前に両親を案内して以来。
 全山巡ってみるのも面白いかも
 (^^)
【富士見橋】
 御坂みちで車から降りたのは初めて!
 名前の通りの橋でした(^^)
2018年11月25日 08:40撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 8:40
【富士見橋】
 御坂みちで車から降りたのは初めて!
 名前の通りの橋でした(^^)
【富士見橋】
 今日もまた見事!
 それにテカっているね〜
 (^^)
2018年11月25日 08:40撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 8:40
【富士見橋】
 今日もまた見事!
 それにテカっているね〜
 (^^)
【御坂トンネル前の駐車場】
 新御坂トンネルと旧御坂道の分岐点が登山口の駐車場。
 旧道が出来る以前の古道がココから始まる
 (^^)
2018年11月25日 09:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 9:05
【御坂トンネル前の駐車場】
 新御坂トンネルと旧御坂道の分岐点が登山口の駐車場。
 旧道が出来る以前の古道がココから始まる
 (^^)
【〜御坂峠へ】
 沢沿いから尾根へ上がると、古道の道祖神さんが「よく来たな!(^^)」と微笑みかける。
2018年11月25日 09:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 9:22
【〜御坂峠へ】
 沢沿いから尾根へ上がると、古道の道祖神さんが「よく来たな!(^^)」と微笑みかける。
【〜御坂峠へ】
 本日の物語のテーマのような道標だなぁ
2018年11月25日 09:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 9:29
【〜御坂峠へ】
 本日の物語のテーマのような道標だなぁ
【〜御坂峠へ】
 ほんのり暖かな秋の古道
 (^^)
2018年11月25日 09:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 9:35
【〜御坂峠へ】
 ほんのり暖かな秋の古道
 (^^)
【〜御坂峠へ】
 すだれの向こうの富士山。
 冬ならでは景色だね〜(^^)
2018年11月25日 09:54撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 9:54
【〜御坂峠へ】
 すだれの向こうの富士山。
 冬ならでは景色だね〜(^^)
【〜御坂峠へ】
 スズタケが微風に揺れて、鈴虫のような音色を奏でてた
 (^^♪
2018年11月25日 10:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 10:10
【〜御坂峠へ】
 スズタケが微風に揺れて、鈴虫のような音色を奏でてた
 (^^♪
【〜御坂峠へ】
 ずっと旅人たちを見守ってきたのだね
 (^^)
2018年11月25日 10:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 10:21
【〜御坂峠へ】
 ずっと旅人たちを見守ってきたのだね
 (^^)
【御坂峠】
 峠に到着!
 連綿と続いたお茶屋さんは、いつ辞めてしまったのだろう?
 昔の木造りの姿をみたいね
 (^^)
2018年11月25日 10:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 10:23
【御坂峠】
 峠に到着!
 連綿と続いたお茶屋さんは、いつ辞めてしまったのだろう?
 昔の木造りの姿をみたいね
 (^^)
【御坂峠】
 つい最近までやっていたような・・・
 かなり昔だったような・・・
2018年11月25日 10:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 10:26
【御坂峠】
 つい最近までやっていたような・・・
 かなり昔だったような・・・
【御坂峠】
 今日も安全をお願いします
 (^人^)
2018年11月25日 10:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 10:27
【御坂峠】
 今日も安全をお願いします
 (^人^)
【御坂峠】
 何年も前に使われなくなったようなトイレは、扉すらなくなっていたけど、男女別になっているのが往時のハイキングブームを偲ばせるね
 (^^)
2018年11月25日 10:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 10:30
【御坂峠】
 何年も前に使われなくなったようなトイレは、扉すらなくなっていたけど、男女別になっているのが往時のハイキングブームを偲ばせるね
 (^^)
【御坂峠〜黒岳】
 尾根道の下に並行する溝は古い道なのか?
 それとも水路?
 まさかねぇ(^_^;)
2018年11月25日 10:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 10:35
【御坂峠〜黒岳】
 尾根道の下に並行する溝は古い道なのか?
 それとも水路?
 まさかねぇ(^_^;)
【御坂峠〜黒岳】
 黒岳ピークが見えてきましたー
 (^^ゞ
 黒くはないねぇ
 (^^;
2018年11月25日 10:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 10:51
【御坂峠〜黒岳】
 黒岳ピークが見えてきましたー
 (^^ゞ
 黒くはないねぇ
 (^^;
【御坂峠〜黒岳】
 肩からの展望―
 富士山はさらにテッカテカ!
2018年11月25日 11:00撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 11:00
【御坂峠〜黒岳】
 肩からの展望―
 富士山はさらにテッカテカ!
【黒岳ピーク】
 1等三角点ゲット!
 (^^)1
2018年11月25日 11:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 11:16
【黒岳ピーク】
 1等三角点ゲット!
 (^^)1
【黒岳ピーク】
 そして山梨百名山ゲット!(^^)v
2018年11月25日 11:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 11:17
【黒岳ピーク】
 そして山梨百名山ゲット!(^^)v
【黒岳ピーク】
 久々に、とんぺい焼を食べたくなったなー
 !(^▽^)!
2018年11月25日 11:18撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 11:18
【黒岳ピーク】
 久々に、とんぺい焼を食べたくなったなー
 !(^▽^)!
【黒岳・展望地】
 南アルプスまで透明の空気
 (^^)
 今度は赤石小屋に泊まりたいのう〜
2018年11月25日 11:21撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 11:21
【黒岳・展望地】
 南アルプスまで透明の空気
 (^^)
 今度は赤石小屋に泊まりたいのう〜
【黒岳・展望地】
 さ、富士山を見ながらランチ!(^▽^)!
 秋らしさのオニギリ!
2018年11月25日 11:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 11:24
【黒岳・展望地】
 さ、富士山を見ながらランチ!(^▽^)!
 秋らしさのオニギリ!
【黒岳・展望地】
 富士山が浮いてる
 (^O^)
2018年11月25日 11:27撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 11:27
【黒岳・展望地】
 富士山が浮いてる
 (^O^)
【黒岳・展望地】
 御坂の山々の向こうに南アルプス北部の雄たち
 (^^ゞ
2018年11月25日 11:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 11:38
【黒岳・展望地】
 御坂の山々の向こうに南アルプス北部の雄たち
 (^^ゞ
【黒岳・展望地】
 河口湖と富士山―
 最も人気が高い組み合わせらしい
 (^^)
2018年11月25日 11:47撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 11:47
【黒岳・展望地】
 河口湖と富士山―
 最も人気が高い組み合わせらしい
 (^^)
【黒岳・展望地の岩場】
 三国方面を望む(^^ゞ
 バットマン山系も見えるね〜
2018年11月25日 11:49撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 11:49
【黒岳・展望地の岩場】
 三国方面を望む(^^ゞ
 バットマン山系も見えるね〜
【〜黒岳・展望地の岩場】
 冬樹の向こうに三ツ峠山―
 2ヶ月半前の登った時、向こうからは葉っぱだらけ
 (^^)
2018年11月25日 11:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 11:50
【〜黒岳・展望地の岩場】
 冬樹の向こうに三ツ峠山―
 2ヶ月半前の登った時、向こうからは葉っぱだらけ
 (^^)
【黒岳・展望地の岩場】 
 展望場よりも、ちょっと下の岩場(定員1名様)のほうが、河口湖の全景と富士山のゴールデンカットになるね〜
 (^O^)
2018年11月25日 11:53撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 11:53
【黒岳・展望地の岩場】 
 展望場よりも、ちょっと下の岩場(定員1名様)のほうが、河口湖の全景と富士山のゴールデンカットになるね〜
 (^O^)
【黒岳・展望地の岩場】
 倒木あたりが、さっきの撮影ポイント。
 樹に座ってコーヒータイムも楽しめる(^^)
2018年11月25日 11:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 11:54
【黒岳・展望地の岩場】
 倒木あたりが、さっきの撮影ポイント。
 樹に座ってコーヒータイムも楽しめる(^^)
【〜御坂道分岐】
 写真じゃわかりにくいけど、笑っちゃうような急坂
 (^^;
 先行のカップルからは悲鳴の連続でした
 (^▽^;)
2018年11月25日 12:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 12:09
【〜御坂道分岐】
 写真じゃわかりにくいけど、笑っちゃうような急坂
 (^^;
 先行のカップルからは悲鳴の連続でした
 (^▽^;)
【〜御坂道分岐】
 多くは樹林の道だけど、時々、ポッカリと!
 (^^)
2018年11月25日 12:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 12:21
【〜御坂道分岐】
 多くは樹林の道だけど、時々、ポッカリと!
 (^^)
【御坂道分岐】
 左の細い道へ進みます
 (^^)
2018年11月25日 12:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 12:26
【御坂道分岐】
 左の細い道へ進みます
 (^^)
【御坂トンネル上へ】
 地図もマークも左岸に渡るような案内になっているけど、どう見ても右岸の足跡が濃いね
 (-_-;)
2018年11月25日 12:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 12:43
【御坂トンネル上へ】
 地図もマークも左岸に渡るような案内になっているけど、どう見ても右岸の足跡が濃いね
 (-_-;)
【御坂トンネル上へ】
 けっこう厳しめな沢もあるけど、水気はすくないね。。。
2018年11月25日 12:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 12:49
【御坂トンネル上へ】
 けっこう厳しめな沢もあるけど、水気はすくないね。。。
【御坂トンネル上へ】
 板取沢の湧水点
 (^^)
2018年11月25日 13:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 13:00
【御坂トンネル上へ】
 板取沢の湧水点
 (^^)
【御坂トンネル上へ】
 西の沢との合流点は、秋の終わりを彩ってました
 (^^)
2018年11月25日 13:07撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 13:07
【御坂トンネル上へ】
 西の沢との合流点は、秋の終わりを彩ってました
 (^^)
【御坂トンネル上へ】
 トンネル上を歩く時、ふと見上げたら落葉松の黄金色
 (^^)
2018年11月25日 13:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 13:10
【御坂トンネル上へ】
 トンネル上を歩く時、ふと見上げたら落葉松の黄金色
 (^^)
【御坂トンネル上】
 国道の上を通過しまーす!
 運転者からは見えないだろーなー
 (^^;
2018年11月25日 13:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 13:11
【御坂トンネル上】
 国道の上を通過しまーす!
 運転者からは見えないだろーなー
 (^^;
【御坂トンネル前の駐車場】
 ゴール!
 車が入れ替わってるので、けっこうショートで楽しむ人もいそうだね
 (^^)
2018年11月25日 13:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 13:13
【御坂トンネル前の駐車場】
 ゴール!
 車が入れ替わってるので、けっこうショートで楽しむ人もいそうだね
 (^^)
【ザ・ビッグ富士吉田店】
 ちょっと遅めの食事も兼ねて、ノンアルダブルでシメ
 ( ^^) _□
2018年11月25日 14:42撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 14:42
【ザ・ビッグ富士吉田店】
 ちょっと遅めの食事も兼ねて、ノンアルダブルでシメ
 ( ^^) _□
【三国峠下】
 立ち寄りビュースポット!
 ここで少しベストタイム待ち
 (^^)
2018年11月25日 15:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/25 15:44
【三国峠下】
 立ち寄りビュースポット!
 ここで少しベストタイム待ち
 (^^)
【三国峠下】
 うーん、いつもながらお見事な黄昏の始まり〜
 九州の両親が富士山見物に来た時に見せれなかったのが残念・・・
2018年11月25日 15:47撮影 by  SC-02J, samsung
11/25 15:47
【三国峠下】
 うーん、いつもながらお見事な黄昏の始まり〜
 九州の両親が富士山見物に来た時に見せれなかったのが残念・・・

装備

個人装備
ザック:ガレナ30 靴:ツォロミーブーツ2

感想

 11/25(日)は「日本武尊が東征で越えた」こと由来のある御坂峠から、御坂山地最高峰の黒岳へ周回し、秋の陽光で照り輝く富士山に見惚れ続けました。
 
 役目を終えた峠道は、お地蔵さんたちが微笑んでいた。
 ひょっとして2000年以上見守ってきたかな(^^)
 
【山行記】
 
 古の峠を越える道は
 昔のままの風が吹き
 ブナやカツラが囁いて
 スズタケたちが奏でて
 耳を澄ませば先人たちがつぶやく道(^^)
 
 周りが光り輝く道は
 昔のままの陽が射し
 雪化粧の山肌が光って
 微掠れる湖面が輝いて
 目を巡らせば山々たちにみほれる道(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら