ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 166336
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

雪の奥久慈男体山縦走 山っていいな〜(*^_^*) 詳しくは感想より

2012年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
12.0km
登り
987m
下り
948m

コースタイム

7;00西金駅8;00大円地男体山登山口9:00男体山山頂11:15鍋転山11:40月居山
30分昼食タイム12:20下山開始12:50滝本バス停
※男体山〜鍋転山の途中脇道に入ってしまい25分タイムロス…
天候 晴れ  気温 西金駅-11℃ 男体山山頂-5℃ 月居山山頂-1℃ 腕時計温度計より
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
家から常陸大子駅まで行き、水郡線で西金駅・徒歩で男体山・月居山と廻って帰りは、袋田の滝、滝本バス停より常陸大子駅までバスで帰った。
登山口…JR水郡線西金駅  下山口…滝本バス停 バス停から袋田駅まで徒歩40分
水郡線時刻表↓
http://ekikara.jp/newdata/line/1301581.htm

コース状況/
危険箇所等
奥久慈男体山登山口から山頂にかけて、健脚コースはクサリの連続要注意!
一般コースで登るにも、崖の上を通るので注意が必要。
男体山から月居山まで、尾根を外さないようにしっかり歩けば道も明確だし迷わない
 7:00寒い中出発
2012年02月04日 07:07撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 7:07
 7:00寒い中出発
気温-11℃ 自分の吐く息でザックにエビの尻尾が…
2012年02月04日 07:47撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 7:47
気温-11℃ 自分の吐く息でザックにエビの尻尾が…
どかーんと奥久慈男体山
2012年02月04日 07:50撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
1
2/4 7:50
どかーんと奥久慈男体山
 いつ見てもド迫力
2012年02月04日 08:00撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 8:00
 いつ見てもド迫力
最初は、沢を登る
2012年02月04日 08:11撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 8:11
最初は、沢を登る
滝倉登山口との合流尾根に出てすぐ
2012年02月04日 08:20撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 8:20
滝倉登山口との合流尾根に出てすぐ
鎖場…
2012年02月04日 08:25撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 8:25
鎖場…
第一の難関を突破すると展望がいい岩峰
2012年02月04日 08:29撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 8:29
第一の難関を突破すると展望がいい岩峰
山頂を望む
2012年02月04日 08:29撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2
2/4 8:29
山頂を望む
富士山が見えた…画像を大きくして少し遠くから見るとわかります
角度を少し変えながら見ると…
2012年02月04日 08:36撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
5
2/4 8:36
富士山が見えた…画像を大きくして少し遠くから見るとわかります
角度を少し変えながら見ると…
いつ来ても恐怖感がある山だ…
写真じゃ、伝わらないかも
2012年02月04日 08:41撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
4
2/4 8:41
いつ来ても恐怖感がある山だ…
写真じゃ、伝わらないかも
岩場に雪が出てきた
2012年02月04日 08:43撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 8:43
岩場に雪が出てきた
鎖場を越え、山頂直下の登り 
雪が硬く思うように登れない アイゼン持ってくればよかった〜
2012年02月04日 08:52撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 8:52
鎖場を越え、山頂直下の登り 
雪が硬く思うように登れない アイゼン持ってくればよかった〜
山頂
2012年02月04日 08:55撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
1
2/4 8:55
山頂
山頂の祠 天気は最高
2012年02月04日 08:56撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 8:56
山頂の祠 天気は最高
右下 長福山と日光方面
2012年02月04日 08:57撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 8:57
右下 長福山と日光方面
筑波山方面
2012年02月04日 08:57撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
1
2/4 8:57
筑波山方面
奥久慈岩稜帯・篭岩山方面 海も見えたが撮り忘れた
2012年02月04日 08:58撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 8:58
奥久慈岩稜帯・篭岩山方面 海も見えたが撮り忘れた
雪が多い
2012年02月04日 08:59撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
1
2/4 8:59
雪が多い
同 山頂
2012年02月04日 09:10撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 9:10
同 山頂
八溝・高笹山とこれから縦走する尾根
2012年02月04日 09:10撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 9:10
八溝・高笹山とこれから縦走する尾根
長福山が同じ高さに見えてきた
2012年02月04日 10:11撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 10:11
長福山が同じ高さに見えてきた
積雪は多い所で20cm その上に新雪が2cm
アイゼンを持ってくればよかったと悔やまれる
2012年02月04日 10:11撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 10:11
積雪は多い所で20cm その上に新雪が2cm
アイゼンを持ってくればよかったと悔やまれる
快適な尾根
2012年02月04日 10:13撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 10:13
快適な尾根
白木山との分岐
分岐の手前で道を間違え25分時間ロス
2012年02月04日 10:16撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 10:16
白木山との分岐
分岐の手前で道を間違え25分時間ロス
雪の鎖場は慎重に
2012年02月04日 10:19撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 10:19
雪の鎖場は慎重に
この辺は30cmぐらいはあった
2012年02月04日 10:22撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 10:22
この辺は30cmぐらいはあった
橋を2〜3個渡る 結構慎重に渡った
2012年02月04日 10:23撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 10:23
橋を2〜3個渡る 結構慎重に渡った
セルフタイマーで登山風景
2012年02月04日 10:29撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 10:29
セルフタイマーで登山風景
足を滑らせないようにトラバース
2012年02月04日 10:32撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 10:32
足を滑らせないようにトラバース
白木山
2012年02月04日 10:40撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
1
2/4 10:40
白木山
このような標識がたくさんあります
これはどこの分岐だったかな〜?
2012年02月04日 10:58撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 10:58
このような標識がたくさんあります
これはどこの分岐だったかな〜?
沢の雪が綺麗
2012年02月04日 10:59撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 10:59
沢の雪が綺麗
展望台到着
2012年02月04日 11:04撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 11:04
展望台到着
展望台から袋田の町 だんだん近づいてきた
2012年02月04日 11:04撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 11:04
展望台から袋田の町 だんだん近づいてきた
鍋転山422,7 後山・第一展望台とも呼ぶ
2012年02月04日 11:13撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 11:13
鍋転山422,7 後山・第一展望台とも呼ぶ
栃木県方面 下の街は上小川
2012年02月04日 11:14撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 11:14
栃木県方面 下の街は上小川
鍋転山の山頂には屋根がついたベンチ 
2012年02月04日 11:14撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 11:14
鍋転山の山頂には屋根がついたベンチ 
2012年02月04日 11:19撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 11:19
雪が若干少なくなると
2012年02月04日 11:19撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 11:19
雪が若干少なくなると
月居トンネルと461号に出る道の分岐…ここからは
461号に行けるんですね
2012年02月04日 11:28撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 11:28
月居トンネルと461号に出る道の分岐…ここからは
461号に行けるんですね
月居山への急登
2012年02月04日 11:33撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 11:33
月居山への急登
歩いてきた尾根を見る男体山は遠くて見えない
2012年02月04日 11:37撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 11:37
歩いてきた尾根を見る男体山は遠くて見えない
岩峰なう
2012年02月04日 11:40撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
1
2/4 11:40
岩峰なう
月居山山頂
2012年02月04日 11:42撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 11:42
月居山山頂
ふもとで火事が発生!!消防車のサイレンの音が聞こえ、煙がもくもくと上がっている
2012年02月04日 12:01撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 12:01
ふもとで火事が発生!!消防車のサイレンの音が聞こえ、煙がもくもくと上がっている
月居峠への下り 厳重にゆっくりと
2012年02月04日 12:20撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 12:20
月居峠への下り 厳重にゆっくりと
月居峠
2012年02月04日 12:24撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 12:24
月居峠
滝本バス停への道 近道と書いてあったので行ってみた
2012年02月04日 12:27撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 12:27
滝本バス停への道 近道と書いてあったので行ってみた
2012年02月04日 12:32撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 12:32
落石のため通行禁止 迂回路を進んだらバス停の手前に出た。 迂回路を進んでよかった
2012年02月04日 12:32撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 12:32
落石のため通行禁止 迂回路を進んだらバス停の手前に出た。 迂回路を進んでよかった
この辺に来ると雪が無い
2012年02月04日 12:35撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 12:35
この辺に来ると雪が無い
何年かぶりの滝の全面氷結のため大勢の観光客がいる袋田の滝商店街
2012年02月04日 12:39撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 12:39
何年かぶりの滝の全面氷結のため大勢の観光客がいる袋田の滝商店街
自分は、常陸大子に行くので空いていて並ばずに乗れた
2012年02月04日 12:47撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 12:47
自分は、常陸大子に行くので空いていて並ばずに乗れた
大子からの帰り本日の縦走路の一部を見る
左から月居山だが木に隠れて見えない…
2012年02月04日 13:34撮影 by  PENTAX Optio E70, PENTAX
2/4 13:34
大子からの帰り本日の縦走路の一部を見る
左から月居山だが木に隠れて見えない…
撮影機器:

感想

縦走する人は自分以外に1人だけ…登山口から追い抜いたり、追い越したりそのたびにこの道で合ってるんでしょうか?とか人がいませんね〜とか話したりしながら、歩いていました。 見知らない人なのに、山ではこうやって気軽に話せるし、すれ違いの時も、あいさつしてお互いの心を通わせてお互いに心配しあって歩いてるからなんとなく人間の暖かみを感じられるような気がする。
だから山は山頂もいいけれど、そう言う面でもやっぱり 山っていいな〜(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1658人

コメント

速いですね!
はじめまして、seki326です。

コメントありがとうございます。

y265554さんは速いですね。私たちは、袋田の滝までで7時間ぐらいかかってますよ。1人はスニーカーでしたが…

私達もアイゼンを準備していなかったので、北向きのカチカチな所にはひやひやしました。雪のない道を歩いてみたいですね。それでもあのアップダウンの多さを思うと考えちゃいますが。

私も冬場は雪のない低山を歩いているので、
どこかでお会いできればいいですね。
2012/2/10 18:26
おそらく…。
はじめまして。

おそらく、「自分以外に一人だけ」、の一人だと
思います^^

あのときは、自分もまだまだ雪が積もった道に慣れてなくて。道を間違えた私につられたのだと思います^^;
申し訳なかったです。。

25分のタイムロスがあってもその後追い越されてしまったので、sukachanさんは、相当早いですね(笑)

アイゼンも持っていなかったようなので、無事に月居山に着いて、食事されているのを見たときは、私も安心したものでした^^

山岳部に所属されているようなので、心配は無用でしたね(笑)
2012/12/4 19:16
こんばんは
fukuchan3さんこんばんは
2012年の冬は、奥久慈男体山・弥彦山・小富士山etcと雪に苦しめられた年でした…
ルートを外れるのは、よくあることです。
読図をしっかりしていれば外れることもなかったのですが、バスの時間に気を取られ道を外してしまいました…

これから始まる冬山のシーズン
楽しみです!!
2012/12/9 23:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
奥久慈男体山から袋田の滝 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら