ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 166821
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

物見山-高指山-日和田山-多峯主山-天覧山〈武蔵横手ST→飯能ST〉

2012年02月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:11
距離
14.9km
登り
626m
下り
633m

コースタイム

武蔵横手駅9:16…五常の滝9:44…北向地蔵10:16…10:42物見山10:53…11:03駒高11:10…高指山11:15…11:29日和田山11:46…高麗本郷12:11…高麗駅12:25…12:58多峯主山13:21…13:51天覧山14:00…14:27飯能駅
【休憩67分】
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】西武秩父線「武蔵横手」駅
【帰り】西武池袋線「飯能」駅
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
〈物見山・日和田山コース〉
全体を通して平坦な道が多く、危険箇所のない大変歩きやすい道です。積雪は全くありません。わずかに凍結箇所はありますが、アイゼンを使用するほどではありません。
・武蔵横手駅から五常の滝までは(標準歩行時間)30分ほどアスファルトの林道歩きが続きます。
・土山の集落あたりから本格的な山道になりますが平坦な場所が多く歩きやすいです。
・高指山へ上がる道はコース内で一番凍結していました。ただ、上がっても立ち入り禁止のため山頂まで行くことはできません。
・日和田山に近づくにつれ岩が増えます。

〈多峯主山・天覧山コース〉
全体的に整備された道なので安心して歩けます。木の階段が多いです。積雪、凍結箇所は全くありませんでした。
・高麗駅から多峯主山登山口までは(標準歩行時間)1時間ほど住宅街を歩きます。
・多峯主山から天覧山に向かう道は何通りかあり、若干迷いました。
・多峯主山の見返り坂から天覧山登山口の間にマムシ注意の看板がありました。

【鉄塔情報】
コースからそれますが右手に1基あります。
下に入れますが斜面に立っているので注意が必要です。

【トイレ】
・各駅
・駒高(和式、汲み取り式、トイレットペーパーなし、手洗い場あり)
・日和田山登山口 ※未使用ですが外観はキレイです。
・天覧山中腹の広場(洋式水洗、キレイ)

【登山ポスト】
・気がつかず。

【お楽しみ】
高麗駅手前には野菜の無人販売あり。高麗豆腐も美味しそう。
本日のスタート地点はヤギファミリーがいる武蔵横手駅。
本日のスタート地点はヤギファミリーがいる武蔵横手駅。
高麗っていう感じの真っ赤な道標に従って沢沿いの林道(アスファルト)をひたすら歩きます。
高麗っていう感じの真っ赤な道標に従って沢沿いの林道(アスファルト)をひたすら歩きます。
ひたすら歩くと右手に五常の滝がありました。水がキレイです。
1
ひたすら歩くと右手に五常の滝がありました。水がキレイです。
五常の滝のお隣には滝不動尊。
五常の滝のお隣には滝不動尊。
五常の滝からさらに歩くと左手に水場がありました。結構ちゃんとしていますが、飲めるのかな。
五常の滝からさらに歩くと左手に水場がありました。結構ちゃんとしていますが、飲めるのかな。
しみ出した水で道がアイスバーンに。でもたいしたことありません。
しみ出した水で道がアイスバーンに。でもたいしたことありません。
土山集落のあたりでようやく山道になりました。
土山集落のあたりでようやく山道になりました。
南天見っけ。
北向地蔵に到着。ベンチもあって休憩ポイント。鎌北湖との分岐でもあります。いつか鎌北湖にも行ってみよう。
北向地蔵に到着。ベンチもあって休憩ポイント。鎌北湖との分岐でもあります。いつか鎌北湖にも行ってみよう。
お、ちょっと凍ってます。でもたいしたことありません。
お、ちょっと凍ってます。でもたいしたことありません。
これと言って大変な登りもなく物見山に到着。賑わっていました。
これと言って大変な登りもなく物見山に到着。賑わっていました。
鉄塔発見です。もちろん覗く。この美しさは今まで覗いた中で一番かも!
2
鉄塔発見です。もちろん覗く。この美しさは今まで覗いた中で一番かも!
駒高に着きました。トイレの前からの眺めです。駒高は茶屋もあるし、トイレもあるし、東屋もあるし、最高の休憩ポイントです。
駒高に着きました。トイレの前からの眺めです。駒高は茶屋もあるし、トイレもあるし、東屋もあるし、最高の休憩ポイントです。
駒高の蝋梅。まだ五分咲き(←よくわからないけどそんな感じ)といったところですが、いい香りを漂わせていました。暦通り、春は近いのかな。
6
駒高の蝋梅。まだ五分咲き(←よくわからないけどそんな感じ)といったところですが、いい香りを漂わせていました。暦通り、春は近いのかな。
高指山。でも残念ながら近づけるのはここまで。
高指山。でも残念ながら近づけるのはここまで。
高指山へ上がる道は凍結中。コケないように通ったのに先に進めず残念でした。
高指山へ上がる道は凍結中。コケないように通ったのに先に進めず残念でした。
岩が増えてきましたよ。
岩が増えてきましたよ。
ごつごつ岩。登ります。
1
ごつごつ岩。登ります。
日和田山に到着しました。お昼時です。
日和田山に到着しました。お昼時です。
日和田山からの眺めは最高。
3
日和田山からの眺めは最高。
日和田山を降りると金刀比羅神社。
日和田山を降りると金刀比羅神社。
賑わってます。
女坂から下りてきました。振り返る。
女坂から下りてきました。振り返る。
鳥居の前で振り返る。右が私が下りてきた女坂。左は男坂。
鳥居の前で振り返る。右が私が下りてきた女坂。左は男坂。
頭上でブーンと音がしたので見上げてみたら、人が飛んでました。パラグライダー、でしたっけ??
頭上でブーンと音がしたので見上げてみたら、人が飛んでました。パラグライダー、でしたっけ??
無人販売の新鮮野菜や高麗豆腐の誘惑に負けず、高麗駅に到着です。真っ赤な将軍標はインパクト大ですね。本日もお疲れやまでした。
無人販売の新鮮野菜や高麗豆腐の誘惑に負けず、高麗駅に到着です。真っ赤な将軍標はインパクト大ですね。本日もお疲れやまでした。
と、見せかけて、まだまだ歩きます。お次は多峯主山。ひたすら「こま武蔵台団地」のメインストリートを歩いて、ようやく遠くに緑が見えてきました。
1
と、見せかけて、まだまだ歩きます。お次は多峯主山。ひたすら「こま武蔵台団地」のメインストリートを歩いて、ようやく遠くに緑が見えてきました。
メインストリートの突き当たり、武蔵台配水場の奥にやっと多峯主山の登山口を発見。長かった〜。再び山道に突入です。
メインストリートの突き当たり、武蔵台配水場の奥にやっと多峯主山の登山口を発見。長かった〜。再び山道に突入です。
ふと右手を見ると午前中に歩いた物見山や日和田山が見えました。遠いなぁ。そして眼下に広がる住宅地。無理矢理歩いてきた感がわかります。
ふと右手を見ると午前中に歩いた物見山や日和田山が見えました。遠いなぁ。そして眼下に広がる住宅地。無理矢理歩いてきた感がわかります。
ちょっぴり残雪。
ちょっぴり残雪。
木の階段が出てきました。
木の階段が出てきました。
山頂はここから、だそうです。岩場ですね。大したことありませんが。
山頂はここから、だそうです。岩場ですね。大したことありませんが。
多峯主山に到着しました。ど真ん中にお墓があるのかと思いびっくり。経塚だそうです。花が紛らわしいわい。
多峯主山に到着しました。ど真ん中にお墓があるのかと思いびっくり。経塚だそうです。花が紛らわしいわい。
超低山だけど眺望は素晴らしい。こちらは秩父方面。
1
超低山だけど眺望は素晴らしい。こちらは秩父方面。
そして飯能市街。こちらも素晴らしい。真ん中のもっこりは天覧山かな。
そして飯能市街。こちらも素晴らしい。真ん中のもっこりは天覧山かな。
多峯主山からの下山ルートは黒田直邦さんのお墓があるルート。立派なお墓です。
多峯主山からの下山ルートは黒田直邦さんのお墓があるルート。立派なお墓です。
そして涸れたことのない雨乞池がありました。ほほぉ〜。
そして涸れたことのない雨乞池がありました。ほほぉ〜。
見返るほどでもない見返坂を降り、なんだか公園みたいなところを歩きます。この辺り、マムシが出るらしい。リアルマムシの看板で警告してました。天覧山山頂は左手の斜面を登ります。
見返るほどでもない見返坂を降り、なんだか公園みたいなところを歩きます。この辺り、マムシが出るらしい。リアルマムシの看板で警告してました。天覧山山頂は左手の斜面を登ります。
階段です。
天覧山に到着しました。賑わっています。今日はたくさんの人に会いました。やっぱり平日とは違いますね。低山なのでファミリーにもたくさん会いました。私もいつかそういう日が来るといいな。
天覧山に到着しました。賑わっています。今日はたくさんの人に会いました。やっぱり平日とは違いますね。低山なのでファミリーにもたくさん会いました。私もいつかそういう日が来るといいな。
天覧山もなかなか眺めがいいです。てなわけで写真はここまで。あとはひたすら飯能駅目指します。本日もお疲れやまでした。
1
天覧山もなかなか眺めがいいです。てなわけで写真はここまで。あとはひたすら飯能駅目指します。本日もお疲れやまでした。

感想

2月、しかも大寒波と言われているのに山に行きたがるなんて、以前の自分からしてみたら考えられません。

でも行ってしまいました。
そして今日がとっても暖かな日だったので出かけて正解でした。
汗ばむくらいでした。
厳冬期用に計画していたコースは読み通り雪も全然なくて普通にハイキングができました(私は雪が苦手です)。
どの山も気になって行ってみたかったので、この際一気に行ってしまえと無理矢理くっつけてみたのですが、実際歩いてみると「こま武蔵台団地」を通過するあたりがやっぱり無理矢理すぎて可笑しかったです。
縦走とは言えないかもしれませんが、楽しめたから良しとします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1798人

コメント

マムシ
tomonkeyさん、こんばんは

奥武蔵の楽しい里山歩きができたようで、何よりです。

素晴らしいコースプランだと思いますが、もし武蔵台住宅地内の歩きを避けるのであれば、
日和田山登山口から巾着田〜高麗峠を通って中山西交差点へ出て、
そこから少しR299沿いに歩いて飯能観光案内所から山の中を通って武蔵台配水場に出る(あとはtomonkeyさんの通ったとおり)、
というプランも組めるかな、と思いました。
でも、それよりはtomonkeyさんのプランが、素直でよいと思います。

ちなみに、このあたりは山の中に限らず、マムシ、イノシシ、野うさぎ、鹿、リスなど、出現しますので、ご注意を
2012/2/5 21:47
蝋梅きれいですね
最近大寒波のニュースが多いですが
春は、少しずつ近づいていますね。

寒さにまけず山行記録UP拍手を送ります。
2012/2/5 22:25
hirohisaさんへ。
コメントありがとうございます。
さっそくの有言実行です♪
当初は奥武蔵自然歩道を歩くのがいいかなと思っていたのですが多峯主山にかからないので止めました。
hirohisaさんの考える住宅街を避けるルート、いいですね。
巾着田も高麗峠も気になるポイントだったのでなるほどと思いました。

鹿も出るんですね!
もう少し山深いところにいるものと思っていたのでびっくりです。
2012/2/5 23:42
kipyonさんへ。
ありがとうございます(^-^)
また今週大寒波がくるらしいので急いで行ってきました!
kipyonさんはもう少し暖かくなってからの再開でしょうか。
お待ちしております♪
2012/2/5 23:43
ガッツリと・・・
tomonkeyさん、こんにちは!
結構、ガッツリと歩きましたねぇ
私も日曜日に西吾野→高山不動尊→関八州→黒山を考えていたのですが、夫婦散歩になっちゃいました。
それでも10舛亙發ましたが。

このコースだとやっぱりアイゼンは予備装備になっちゃいますね

それにしても今回の鉄塔は一押しですね。
雪の結晶みたいです。
2012/2/6 13:01
itochanさんへ。
はい、ガッツリ歩きました!
しかも飯能駅の方角を見失い駅とは逆に進んでしまったので、予定より少々長めに歩きました(笑)
itochanさんご夫妻のお散歩も10kmとはなかなかですね。
お散歩のシメはやはりケーキセットでしょうか(^^)

今回の鉄塔は本当にキレイでしたよ。
物見山・日和田山に行かれる際にはぜひ、ちらりと覗いてみてください♪
2012/2/6 19:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
物見山から多峯主山、天覧山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら