権現山から要害山
- GPS
- 07:04
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 948m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 6:59
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは 鏡渡橋バス停から上野原駅 大月駅から浅川の時刻表(富士急山梨バスの路線バス) http://www.yamanashibus.com/regular/ PDF: 最新のものを確認する事 http://www.yamanashibus.com/pdf/rosen/180402_otsuki/otsuki-kosugenoyu.pdf 帰りのバスの時刻表は上記のページで上野原地区を参照して確認の事。 -- 大月駅から浅川行きは 08:10 の一本のみ 鏡渡橋バス停は本日は 16:29 でしたが、季節によって時刻が変るので要注意です。バスの時刻が合わなかった場合は歩いて上野原駅も可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 上野原駅の駅前にスーパーがあります。 大月駅前の喫茶店に開店前にお邪魔させて頂きました。 |
写真
装備
MYアイテム |
tarancho
重量:0.35kg
|
---|---|
個人装備 |
GPSロガー
歩数計
財布
計画書
地図
コンパス
GPS地図ダウンロード
ヘッドランプ
帽子
バンダナか手ぬぐい
筆記具
保険証(山岳保険証も)
ファーストエイドキット
シェルター
携帯電話
ボトルホルダー
水
時計
非常食
携帯バッテリー(要稼働確認)
ナイフセット
カトラリーセット
タフケット
タオル
テーブル
軍手
ペーパータオル
ウェットティシュ
食料(詳細別途)
クッカー類(詳細別途)
ストーブ(種類別途)
燃料(詳細別途)
|
感想
扇山の裏に権現山という山がある事は以前から知っていた。権現山と扇山、百蔵山で「北都留三山」と呼ぶらしい。扇山と百蔵山は、それぞれ単体で登っていたので、この三山を縦走したいと考えていた。やっかいなのは、権現山へのアクセスの為難さだ。権現山を最後にすると、公共交通な私は戻って来る事ができなくなるので、権現から扇を経由して百蔵へ抜けるルートをなんとなく考えていた。序でに要害山をセットにして、上野原から猿橋への縦走を何時かしたいとルートだけは引いていた。良い季節になってきたので、そろそろ実行に移そうと考えていた。
同じ山塊の山行を誘われた。渡りに船だったので同ルートを提案してみた。流石にグループでこの山行距離は時間的に難しいだろうという事で要害山から権現山のルートとなった。更にバスの運行時間を考慮すると、権現山から要害山のルートの方が安全そうだったので、そのルートで決定した。
【寝坊しない事】
猿橋駅からのバスの発車時刻は 08:18 なので、そんなに早起きする必要はなかったが、グループ山行で寝坊でキャンセルは厳禁だ。
早め早めの行動を心掛けていたら、乗る電車、乗る電車にギリギリ一本前に乗れてしまい、一時間以上のアドバンテージができてしまった。猿橋の駅前って、時間を潰せそうな場所が無かった筈…
と思い、大月駅迄足を延ばし、大月駅からバスで向う事にした。大月駅は始発なので、都合も良い。電車とバスの運賃は少し高くなってしまうが。
早く到着し過ぎて大月駅でもKIOSK以外は開店していなかった。駅前の喫茶店の扉を押したら開いたのだが、まだ開店前との事。それでも開店迄くつろいでいて良いという事だったので、有り難く待たせて頂いた。喫茶店でモーニングを食べて、バスに乗った。乗客は私1人だった。
【猿橋駅から】
同行者は猿橋駅から乗る事になっている。バスが猿橋駅に到着して驚いた。バス停は長蛇の列なのだ。バスはあっと言う間に満員になった。
奈良子で数名降りたが、他の乗客は全員終点迄乗っていた。
【忘年山行パーティ】
浅川から山行を開始して驚いたのは、満員バスの乗客全部で3パーティーだったという事だ。我々のパーティーは5名。あと、2名のパーティー。残りは23名の大人数パーティーだった。今日は忘年山行で終ってからは忘年会になるそうだ。結構な年配パーティーだったが、油断していると追いつかれるので、意外と健脚なのかもしれない。
山行中の様子は写真で。
【いちご煮のスープパスタ】
ランチは雨降山で。
実家に帰って仕入れてきたいちご煮の缶詰が残っていたので、贅沢にスープパスタを作ってみました。パスタは例の如く水戻しです。簡単にできて温まるので、これからの季節には良いですよ。価格が高いのは…ま〜、偶にはね(*^^*)
▼食材
・ 茹で時間が7分程度以上のパスタ100グラム
・ いちご煮の缶詰
▼作り方
1. 焼酎ボトルにパスタを半分に折って入れます
2. 水をひたひたになる位に入れます
3. 暫し待ちます
4. 焼酎ボトルの蓋をします(少し待たないと蓋ができません)
5. 現地でいちご煮の缶詰をフライパン等にあけて加熱します。
6. いちご煮が温まったら、パスタを入れます。
7. パスタの色が変わったら完成です。頂きます。
いちご煮の缶詰を別容器で運べるのであれば、パスタをいちご煮の汁で戻してた方が良いかも。
─── 2023-10-22 追記
この時の5人のメンバーを忘れてしまったのでFBを検索しました。この時のメンバーは
・ ちよちゃん(覚えていた)
・ すがさん(覚えていた)
・ しまずさん
・ かばちゃん
・ 私
の五人だった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する