滝ノ沢林道周回のバリルート
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:35
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 511m
- 下り
- 492m
コースタイム
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りはタウン入口まで歩きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんが、高ドッケからの下りは滝ノ沢ノ頭あたりから踏み跡が不明瞭です。また、支尾根もありますので、下りに使う場合は特に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 登山口付近には何もありませんが、高尾駅に出れば何でもあります。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.35kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
GPSロガー
歩数計
財布
計画書
地図
コンパス
GPS地図ダウンロード
ヘッドランプ
帽子
バンダナか手ぬぐい
筆記具
保険証(山岳保険証も)
ファーストエイドキット
シェルター
携帯電話
ボトルホルダー
水
時計
非常食
携帯バッテリー(要稼働確認)
ナイフセット
カトラリーセット
タフケット
タオル
テーブル
軍手
ペーパータオル
ウェットティシュ
食料(詳細別途)
クッカー類(詳細別途)
ストーブ(種類別途)
燃料(詳細別途)
|
感想
最近、午前様が続いていたので、本日は安定の寝坊だった。起きたら既に8時だった。当初予定していた山行は勿論無理だが、この時間からでも行ける山があるという事は恵まれた環境なんだろうと思う。
滝ノ沢林道コースは守屋さんの登山詳細図で No. 13と14で紹介されている。滝ノ沢林道は途中で左右に分岐しているが、左俣ルートの途中から杉沢の頭に抜けるルートを確認できた。ここも歩いてみたいと思っていたので、今日はここを歩いてみる事にした。さらに、登山詳細図にはルートして紹介されていないが、高ドッケから杉沢ノ頭へ抜けるルートもあるよううだ。滝ノ沢林道を歩くなら、滝ノ沢ノ頭を通らないわけにはいかない。
そんなわけで、本日のルートは確定した。
そもそも、本来の滝ノ沢林道を歩いた事がないのだが、それは、また次回以降で。
【杉沢の頭まで】
杉沢の頭迄は、登りなのでルートが、わかり易いという事もあると思うが、歩きやすい尾根が続く。多少、急登もあるが、基本的には踏み跡もはっきりしており、難所はなかった。
杉沢の頭の山頂標柱は、切り株をチェンソーアートで作ったような雰囲気で大好きだ。マジックで書いたと思われる「杉沢の頭」の文字も良い。
【高ドッケからの下山】
今日は高ドッケから降りてみる事にした。最初は踏み跡がしっかりしているように見えた。杉沢の頭で、下山方向を確認。この辺から踏み跡が怪しくなってきた。遠くを見たり、足元を見たりしてルートファインディング。最後の林道へ降りる場所はルートを確認出来なくて無理矢理降りた。
【うどんのフリッタータ】
元々はパスタのフリッタータだったのですが、パスタでできるならうどんでも大丈夫だろうと。釜玉のオムレツみたいなもんでしょ(笑)
▼食材
・ うどん 100g
・ うどんの出汁の素 適宜(通常より少な目)
・ 鶏卵 1個
・ チーズ(パルメザンチーズやピザチーズ等) 適宜
・ バター
▼作り方
1. うどんを少な目のお湯で茹でます
2. 茹でて水分量が不足している場合は途中で水を追加します。
3. うどんの出汁の素を加えます。
4. 水分が飛んだらバターを加えます。
5. 溶いた鶏卵とチーズを加えます。
6. カリッとなったら、オムレツ風に形を整えます。
7. 頂きます。
山フライパンってカーブがキツいからオムレツが難しいですね。
【左と右】
滝ノ沢林道には、左俣と右俣コースがある。左右って登りと下りで逆になるのだが、どちらから見た時の事を基準としているのだろう。滝ノ沢林道の場合は登りを基準としているようだ。これが全てに当て嵌まるかというと、そうでもない。
茗荷沢左岸尾根と茗荷沢右岸尾根の場合は、これが逆になる。こちらの場合は、地図の北を上として左右を決めているのかと思っていた。名前が沢なので流れる方向を基準としていると覚えても良いかもしれない。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する