ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1676923
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

近くて遠い 「初」高尾山

2018年12月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
kznh その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
9.4km
登り
581m
下り
560m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:49
休憩
1:09
合計
2:58
6:26
4
6:30
6:31
12
6:43
6:50
11
7:01
7:09
3
7:12
7:12
14
7:26
7:32
11
7:43
8:16
42
8:58
8:59
4
9:03
9:15
6
9:21
9:22
2
9:24
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車で高尾山口駅 山麓駐車場まで
1号路は舗装路
2018年12月15日 06:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 6:31
1号路は舗装路
途中の金比羅展望台まで急ぐ
2018年12月15日 06:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 6:42
途中の金比羅展望台まで急ぐ
2018年12月15日 06:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 6:43
2018年12月15日 06:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 6:43
ちょうど日の出の時刻に到着
2018年12月15日 06:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
12/15 6:45
ちょうど日の出の時刻に到着
日の出は雲の彼方
2018年12月15日 06:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
12/15 6:46
日の出は雲の彼方
2018年12月15日 06:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
12/15 6:46
2018年12月15日 06:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
12/15 6:49
2018年12月15日 06:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
12/15 6:50
2018年12月15日 06:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
12/15 6:50
2018年12月15日 06:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
12/15 6:50
舗装路、これは登山?車も通ってるし、、、
2018年12月15日 06:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
12/15 6:58
舗装路、これは登山?車も通ってるし、、、
2018年12月15日 06:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 6:58
だいぶ日が昇ってきた
2018年12月15日 07:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
12/15 7:02
だいぶ日が昇ってきた
2018年12月15日 07:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
12/15 7:02
有名らしい「たこ杉」樹齢450年らしい
2018年12月15日 07:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
12/15 7:16
有名らしい「たこ杉」樹齢450年らしい
2018年12月15日 07:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 7:16
2018年12月15日 07:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 7:16
2018年12月15日 07:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 7:25
薬王院に到着
2018年12月15日 07:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 7:27
薬王院に到着
2018年12月15日 07:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 7:27
2018年12月15日 07:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 7:27
2018年12月15日 07:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 7:28
2018年12月15日 07:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 7:30
山頂到着、都心方面
2018年12月15日 07:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
12/15 7:43
山頂到着、都心方面
2018年12月15日 07:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
12/15 7:43
反対側には美しい富士山が
2018年12月15日 07:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
12/15 7:45
反対側には美しい富士山が
肉眼ではもっと近くて大きく見える
2018年12月15日 07:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
12/15 7:46
肉眼ではもっと近くて大きく見える
2018年12月15日 07:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
12/15 7:48
2018年12月15日 07:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
12/15 7:48
下山は3号路で。少し登山の気分を味わえたが、変化に乏しく退屈な道でした。
2018年12月15日 08:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 8:22
下山は3号路で。少し登山の気分を味わえたが、変化に乏しく退屈な道でした。
ここからはケーブルカーで下山
2018年12月15日 09:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 9:07
ここからはケーブルカーで下山
2018年12月15日 09:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 9:09
勾配31度とのこと
2018年12月15日 09:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 9:16
勾配31度とのこと
2018年12月15日 09:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
12/15 9:22
撮影機器:

感想

12月に入ってようやく寒さが厳しくなり、積雪前にもう一度どこか山に行きたいと思っていた。初心者であるしましてや雪山など全く経験がないので、できるだけ手軽なところがいいなと。
今年は家族で筑波山に登ったので、じゃあ次は高尾山だろう、というわけで山にそう興味があるわけでもない息子と期末テストが終わったら、と強引に約束をとりつけていた。

ところで、高尾山行の直前、長野市での出張に合わせて戸隠辺りを散策する計画をしていた。しかし、予報が雪だったことと半日近く時間を要すること、そして翌朝に高尾山行きが決まっていたため、結局装備を持たずに出張に出かけた。積雪はまだとのことだったが、予報通り仕事を終えた翌朝には雪がちらつき始めた。寒さも都内より一段と厳しく、これでは朝ランも無理だったなと納得して善光寺観光のみで帰路についた。今度は家族で戸隠そばを食べに来よう。

さて、翌朝は高尾山行き。始発で行っても相当の混雑らしく、せっかくなので混雑前に登頂して日の出を見ようと目論む。この日の日の出時刻は6:45。出張で疲れた体を奮い立たせ、3:30起床。息子を叩き起こして車で高尾山口駅まで。予定では1時間20分ほどで到着。5:30ごろから登り始めればちょうどいい時刻になりそうだ。
予定通り家を4:00に出発したものの、久しぶりの高速、10年前の古いナビ、googleのナビもなぜか音声が出ず、何度も何度も分岐を間違え行ったり来たり。相模湖まで行ったり圏央道を逆走したり。ナビを頼もうにも息子は後部座席で爆睡。もう諦めて帰ろうかと思ったほど気分が萎えたが、なんとか6:00過ぎには高尾山口駅に到着できた。できれば山頂から日の出を拝みたかったが、この時間ではもう間に合わない。急ぎ、事前にどなたかのブログで読んだ金比羅展望台を目指す。展望台に着いたのがちょうど日の出の時刻。太陽は雲の彼方だったが、まあよしとしよう。
その後はゆっくり焦らず山頂を目指す。ネットで調べてわかってはいたが、登りに選んだ1号路はほぼ舗装路。勾配はあるがやはり味気ない。これは登山と言えるのか?時折お店の人か、車も平気で通り過ぎる。興ざめである。もともとは夜明け前に暗闇を山行する予定だったため、安全な舗装路を選択していた。ヘッドライトも購入し持参したがもちろん使わずじまい。
 薬王院を経由し、8:00前には山頂に到着した。いつもの晴れやかな気分である。一息ついて休憩でもするか、とふと向こうを見るとなんて大きな富士山が‼️ これまで西丹沢からも三浦半島からも拝めなかった富士山が、こんなにクリアにこんなに間近に見られるとは‼️ いやーー、感動したな。これを見られただけでも来てよかった。息子と記念写真をパシャパシャ。
下山は登山らしさが味わえるという3号路を選択。最初少し登山道らしき部分があったが、あとはただの土道。起伏も少なく変化に乏しい。おまけに結構距離があり、非常に退屈だった。途中からはケーブルカーで下山。麓にはやはり人だかり。早めの出発は正解だった。紅葉は終わっているのでこれでもまだ少ない方か。炭火焼の団子を頬張り、家路に着いた。
今回はあまり登山気分を味わえなかったが、山頂からの富士山の眺望は見事で、これがこの山の人気の秘密だろうと納得。機会があれば、次は稲荷山コースや6号路、4号路を。そして陣場山方面への縦走など出来ると良いな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら