記録ID: 1677213
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
地元静岡 竜爪山、富士見岳、真富士山[旧道登山口からピストン]冬枯れの樹林帯歩き
2018年12月15日(土) [日帰り]
静岡県
- GPS
- --:--
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,915m
- 下り
- 1,912m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備された登山道です。 第二真富士山へ向かう道が、崖の急斜面なので注意が必要かなと思いました。 穂積神社〜駒引峠のトラバース道が伐採作業をしているため通行止めでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ロールペーパー
携帯
ストック
カメラ
|
---|
感想
雪山行きたいと思っていながらも
何の計画も立てていなかった12/15
行きたい山はたくさんありますが
こんな時は近場の山が無難だなと思い
地元静岡の竜爪山、富士見岳、真富士山へ
登りに行ってきました。
ほぼ樹林帯歩きのルートでしたが
冬枯れの木々間からは
よく景色が見える場所もあり
なかなかよかったです。
それにこの時期は
蜘蛛の巣がほとんどないので
快適に歩けるのもいいです(*´▽`*)
やっぱり低山へ登りに行くのは
冬が最適だな〜なんて改めて思いました。
今回富士見岳からも真富士山からも
残念ながら富士山を見ることが
できませんでした。
それでも周辺の山々や駿河湾
南アルプスや深南部の山々はよく見えて
景色は充分に楽しむことができました。
また、
急登個所もほとんどなく
とても歩きやすい登山道だったので
ガシガシ登ってガンガン下ることができ
いいトレーニングにもなり
今回もいい山行になりました(*^^*)
次回はしっかり計画立てて
雪山へ行きたいな〜と思っています。
ありがとうございました!
▼富士見岳からの展望です
初めの山がスタート地点の竜爪山
次の山がこれから向かう真富士山
光のシャワーが綺麗でした (*^▽^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1777人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yama-memoさん こんばんは!
竜爪〜真富士山を歩かれたんですね 私も地元の低山を歩くには、今が一番良い季節だと思います 落葉して景色もたっぷり楽しめるし、積雪や凍結のない今なら、ガシガシ歩けるし…トレーニングにはもってこいですよね
実は私達も月初めに富士見岳行ったんですょ (限定公開ですが、yama-memoさんは閲覧OKですので、プロフィール画面から確認してくださいね(笑)) 富士見岳〜真富士山の稜線上からは、この時期南アルプスや安倍奥がよく見えるので、私達もお気に入りのエリアなんですょ
ところで高野からの巻道、通行止めだったんですか?!分岐点に表示しなければわからないですよね 神社側には表示してあったんでしょうか?yama-memoさんだから突破出来たけど、普通のハイカーさんなら途中で引き返さねばなりませんね😅
かなり前からあの辺で伐採作業をしている事は知ってましたが…、道(林道)でも作る予定なのでしょうか??
yama-memoさんの雪山はどちらかしら〜
うちのダンナさんも、雪!雪!と騒いでおりますが(-"-;A ポカポカ陽気の日帰りじゃなきゃ無理!って言い聞かせております(笑)
お疲れ様でした!!\(^o^)/
haiziさん、おはようございます!(*^^*)
地元の低山歩きは今が一番ですよね 春から秋まで茂っていた葉が落ちると、低山でもホント気持ちいい山歩きが楽しめるので好きです
レコ見ました!haiziさん達も富士見岳行かれてたんですね 南アルプス、安倍奥の山々もよく見えて、この時期ならではの稜線歩き、やっぱりいいですよね
高巻きしたところは作業中で通行止めでした。表示は作業中の出入り口だけ(笑) さすがに戻る気にはなれませんでした。林道でも作るんですかね 機械も入っててバッサバッサと切り倒した木を処理していましたよ。
ダンナさんの雪!雪!と騒いでる気持ちよくわかります 陽気のいい日にぜひ
コメントありがとうございました!(*^▽^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する