ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1679415
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

バテた!!西穂高岳ピラミッドピークまで

2018年12月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
7.2km
登り
733m
下り
733m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:13
合計
5:43
9:51
9:51
33
10:24
10:42
15
10:57
11:00
47
11:47
11:59
18
12:17
12:54
73
14:07
14:07
29
14:36
14:39
15
14:54
14:54
22
途中ログ飛びしています
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
新穂高登山指導センターで持参した
登山計画書を提出。
土曜日はあかねと谷川岳に
行く予定でした。
が予報はこの通り、、、。
なので違う場所を検討。
1
土曜日はあかねと谷川岳に
行く予定でした。
が予報はこの通り、、、。
なので違う場所を検討。
雪があって天気も良さそうで
そこそこ面白そうな場所、、
あかねと行けそうなところは
無さそうだったので一人で
西穂高岳に行く事に決定。
4
雪があって天気も良さそうで
そこそこ面白そうな場所、、
あかねと行けそうなところは
無さそうだったので一人で
西穂高岳に行く事に決定。
道中の東海北陸道の高鷲辺り
では結構雪が降ってきた。
ひるがの高原SAで山も少ない
スタッドレスタイヤを
軽くテスト。
2018年12月15日 04:42撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
12/15 4:42
道中の東海北陸道の高鷲辺り
では結構雪が降ってきた。
ひるがの高原SAで山も少ない
スタッドレスタイヤを
軽くテスト。
取りあえずは問題無さそう
なのでそのまま向かいます。
この程度で滑るようなら
引き返すつもりでした。
(タイヤチェーンも持参)
下道でも凍結箇所がチラホラ
ありました。
2018年12月15日 05:30撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
12/15 5:30
取りあえずは問題無さそう
なのでそのまま向かいます。
この程度で滑るようなら
引き返すつもりでした。
(タイヤチェーンも持参)
下道でも凍結箇所がチラホラ
ありました。
新穂高RWに到着し入口に
並びに行ったら偶然にも
スーパー脚力のkiyohisaさん
に遭遇。話をしていたら
これまた偶然にも6月に
あかねと瑞牆山に行った時
山頂でお会いした女性と
再会Σヽ(゜Д゜○)ノ
2018年12月15日 08:37撮影 by  KYY24, KYOCERA
11
12/15 8:37
新穂高RWに到着し入口に
並びに行ったら偶然にも
スーパー脚力のkiyohisaさん
に遭遇。話をしていたら
これまた偶然にも6月に
あかねと瑞牆山に行った時
山頂でお会いした女性と
再会Σヽ(゜Д゜○)ノ
山頂駅でkiyohisaさんと
パチリ(*´ω`σ)
いやぁ、、、
こういう偶然って本当に
嬉しいものですね〜
2018年12月15日 09:25撮影 by  KYY24, KYOCERA
11
12/15 9:25
山頂駅でkiyohisaさんと
パチリ(*´ω`σ)
いやぁ、、、
こういう偶然って本当に
嬉しいものですね〜
スパチェーンを装着し
いざ出発〜
空も青いし風も無し!
行け行けGOGO〜
どこまでも〜ლ(╹◡╹ლ)
2018年12月15日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/15 9:37
スパチェーンを装着し
いざ出発〜
空も青いし風も無し!
行け行けGOGO〜
どこまでも〜ლ(╹◡╹ლ)
積雪量としては踝くらい
でしょうか?
岩の露出も少なく快適快適!
2018年12月15日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/15 9:39
積雪量としては踝くらい
でしょうか?
岩の露出も少なく快適快適!
アイゼンを付けちゃっても
よかったですね。
2018年12月15日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 9:39
アイゼンを付けちゃっても
よかったですね。
登山センターだっけ?
冬期?休業中。
2018年12月15日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/15 9:40
登山センターだっけ?
冬期?休業中。
積雪量がもっと増えたら
設置されるのかな
2018年12月15日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/15 9:52
積雪量がもっと増えたら
設置されるのかな
見〜た〜な〜
ヽ(╬☉Д⊙)ノ┌
2018年12月15日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/15 10:05
見〜た〜な〜
ヽ(╬☉Д⊙)ノ┌
歩き易いけど
久々でキツイっす、、、
山荘まだっけ???
2018年12月15日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 10:16
歩き易いけど
久々でキツイっす、、、
山荘まだっけ???
これが見えたら、、
2018年12月15日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 10:25
これが見えたら、、
西穂山荘だよね!!
2018年12月15日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/15 10:26
西穂山荘だよね!!
山荘前で小休止。
2018年12月15日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 10:28
山荘前で小休止。
膝の心配があるので
気休めに、、、
2018年12月15日 10:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
8
12/15 10:36
膝の心配があるので
気休めに、、、
アイゼンが思ってたのと
違うのを持ってきてしまい
おまけに調整してなくて
大変!!
寒い中の調整は頂けません!
2018年12月15日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 10:46
アイゼンが思ってたのと
違うのを持ってきてしまい
おまけに調整してなくて
大変!!
寒い中の調整は頂けません!
少し手間取ってしまい
山荘出発が出遅れ!!
山荘から少し上がった所から
振り返ってパチリ。
2018年12月15日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/15 10:48
少し手間取ってしまい
山荘出発が出遅れ!!
山荘から少し上がった所から
振り返ってパチリ。
こっちは進行方向。
あれれ〜
太陽どこ行っちゃった?
2018年12月15日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 10:54
こっちは進行方向。
あれれ〜
太陽どこ行っちゃった?
積雪は岩の上にうっすらって
感じです。
2018年12月15日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 10:55
積雪は岩の上にうっすらって
感じです。
丸山通過
2018年12月15日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/15 10:59
丸山通過
おはようございます
ボクです。
2018年12月15日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/15 11:00
おはようございます
ボクです。
嵌めてたいつものグローブが
調子悪くなってきたので
テムレスにチェ〜ンジ。
2018年12月15日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/15 11:02
嵌めてたいつものグローブが
調子悪くなってきたので
テムレスにチェ〜ンジ。
二百三高地の世界!?
2018年12月15日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 11:08
二百三高地の世界!?
風の音が
聞こえてきそう
2018年12月15日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/15 11:27
風の音が
聞こえてきそう
太陽さ〜ん
恥ずかしがらなくていいから
出ておいで〜( ´ ▽ ` )ノ
2018年12月15日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 11:36
太陽さ〜ん
恥ずかしがらなくていいから
出ておいで〜( ´ ▽ ` )ノ
気付いたら
独標直下。
2018年12月15日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 11:44
気付いたら
独標直下。
雪と岩のミックス
2018年12月15日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/15 11:49
雪と岩のミックス
夏より簡単に
上がれちゃいます
2018年12月15日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 11:50
夏より簡単に
上がれちゃいます
独標到着。
目下11:53、、、
遅くてビックリ、、、
2018年12月15日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/15 11:53
独標到着。
目下11:53、、、
遅くてビックリ、、、
おっさん
のんびり写真撮ってる場合
じゃないよ〜( ,,`・ ω´・)
2018年12月15日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
27
12/15 11:53
おっさん
のんびり写真撮ってる場合
じゃないよ〜( ,,`・ ω´・)
珈琲まで飲みだして、、、
はよ行けってば(笑)
2018年12月15日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/15 12:00
珈琲まで飲みだして、、、
はよ行けってば(笑)
12:03
メットを装着し出発
2018年12月15日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/15 12:03
12:03
メットを装着し出発
下って
ちょっと進んで、
2018年12月15日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 12:06
下って
ちょっと進んで、
独標方向を
振り返って一枚。
2018年12月15日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/15 12:06
独標方向を
振り返って一枚。
独標から進む人は
ごく僅か。
多分だいぶ先に
kiyohisaさんがいるはず
2018年12月15日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 12:11
独標から進む人は
ごく僅か。
多分だいぶ先に
kiyohisaさんがいるはず
あ、、、、
ここ!ここ!!
前にデジイチ落とした
自分が嫌いな所です。
2018年12月15日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/15 12:15
あ、、、、
ここ!ここ!!
前にデジイチ落とした
自分が嫌いな所です。
雪も少なく
ちょっと嫌らしいので
慎重に進みます。
2018年12月15日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/15 12:15
雪も少なく
ちょっと嫌らしいので
慎重に進みます。
あそこは
ピラミッドピークかなぁ
2018年12月15日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/15 12:15
あそこは
ピラミッドピークかなぁ
進行方向左手に
うっすら笠ヶ岳が、、
2018年12月15日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 12:15
進行方向左手に
うっすら笠ヶ岳が、、
ガスが取れてきたかな?
2018年12月15日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/15 12:25
ガスが取れてきたかな?
振り返って
登ってきた方向。
2018年12月15日 12:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 12:26
振り返って
登ってきた方向。
ここを登ったら
2018年12月15日 12:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 12:26
ここを登ったら
12:31
ピラミッドピークに到着
2018年12月15日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
12/15 12:31
12:31
ピラミッドピークに到着
誰もいないので
タイマー撮影。
2018年12月15日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
30
12/15 12:33
誰もいないので
タイマー撮影。
予定では13時まで
進める所まで行ってから
戻る予定をしていましたが
現在12:35、、、、、
西穂高岳ピークには残念ながら
届きそうにありません。
2018年12月15日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 12:35
予定では13時まで
進める所まで行ってから
戻る予定をしていましたが
現在12:35、、、、、
西穂高岳ピークには残念ながら
届きそうにありません。
チャンピオンピーク
くらいまでなら行けるかも
ですが、バテバテなので
13時までここでのんびり
します。
2018年12月15日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/15 12:37
チャンピオンピーク
くらいまでなら行けるかも
ですが、バテバテなので
13時までここでのんびり
します。
ライダー変身!?
2018年12月15日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/15 12:38
ライダー変身!?
それにしても残念無念!
自分の体力の無さを
自己反省せよ!!
2018年12月15日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/15 12:42
それにしても残念無念!
自分の体力の無さを
自己反省せよ!!
って
まぁ仕方ないよね
2018年12月15日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 12:45
って
まぁ仕方ないよね
珈琲飲んで
2018年12月15日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/15 12:47
珈琲飲んで
13時5分前だけど
下山開始します。
2018年12月15日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 12:55
13時5分前だけど
下山開始します。
2018年12月15日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 13:00
また嫌いな所に。
戻って来ました。
往路同様、慎重に
進みます。
2018年12月15日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/15 13:04
また嫌いな所に。
戻って来ました。
往路同様、慎重に
進みます。
間違っても
こっちへ落ちちゃ
いけません。
2018年12月15日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/15 13:04
間違っても
こっちへ落ちちゃ
いけません。
独標登り中
2018年12月15日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 13:18
独標登り中
独標到着。
写真だけ撮って出発。
2018年12月15日 13:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/15 13:20
独標到着。
写真だけ撮って出発。
独標下り。
特に問題なしです。
2018年12月15日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/15 13:21
独標下り。
特に問題なしです。
それにしても
晴れてきませんね〜
2018年12月15日 13:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/15 13:52
それにしても
晴れてきませんね〜
丸山通過〜
2018年12月15日 13:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 13:53
丸山通過〜
積雪の多い所でも
膝1/2くらいかな。。。
2018年12月15日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 13:59
積雪の多い所でも
膝1/2くらいかな。。。
西穂山荘までもうちょっと。
ラーメンはあと1分で
閉店ガラガラ〜
2018年12月15日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 13:59
西穂山荘までもうちょっと。
ラーメンはあと1分で
閉店ガラガラ〜
西穂山荘到着。
ラーメンにも辿り着けず!
もつ煮を注文。
これもおいしかったです。
2018年12月15日 14:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
12/15 14:24
西穂山荘到着。
ラーメンにも辿り着けず!
もつ煮を注文。
これもおいしかったです。
もつ煮を食べ終え
出発準備していたら
下山してきたkiyohisaさん
と再会。
西穂山頂まで行かれたとの事
で流石kiyohisaさんと頭を
垂れるばかりです。
2018年12月15日 14:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 14:35
もつ煮を食べ終え
出発準備していたら
下山してきたkiyohisaさん
と再会。
西穂山頂まで行かれたとの事
で流石kiyohisaさんと頭を
垂れるばかりです。
kiyohisaさんは山荘で
食事されるとの事で
足手まといにならないよう
先にRW駅に向かいます。
2018年12月15日 14:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 14:36
kiyohisaさんは山荘で
食事されるとの事で
足手まといにならないよう
先にRW駅に向かいます。
これが見えたら
もうちょっと!!
2018年12月15日 15:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 15:07
これが見えたら
もうちょっと!!
西穂高口駅に到着
2018年12月15日 15:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 15:11
西穂高口駅に到着
片付けしていたら
雪の結晶が、、、、、
うーーーーん
マンダム!!
2018年12月15日 15:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/15 15:14
片付けしていたら
雪の結晶が、、、、、
うーーーーん
マンダム!!
構内でソフトクリーム
を購入。
600円と高価ですが
美味いっす!!
2018年12月15日 15:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/15 15:26
構内でソフトクリーム
を購入。
600円と高価ですが
美味いっす!!
雨を降らさずに
ありがとう
(*´▽`)◇ゞ
2018年12月15日 15:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/15 15:31
雨を降らさずに
ありがとう
(*´▽`)◇ゞ
下りのRW内から。
やっぱり冬がボクは
好きです+.(*'v`*)+
2018年12月15日 16:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
12/15 16:15
下りのRW内から。
やっぱり冬がボクは
好きです+.(*'v`*)+

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ヘルメット スパイクチェーン ロックカラビナ スリング スマホサブバッテリー ゴーグル

感想

この日本当はあかねと谷川岳に
行く予定でした。
あかねの雪山用に靴を買ったんです。
現在その新規購入した靴以外に2種類
靴を持っています。
その計3種の中で2種類を雪山でのテスト
をしたかったんです、、、

が、どうも天気が芳しくない模様。
景色も望めなければ面白くもないから
他にあかねと行けそうな所を模索するも
適当な所が見つからず一人で西穂に行く
ことにしました。

駐車場に到着し入口に並びに行くと
見たお顔の方が!!
ヤマレコでお世話になっていて過去数回
バッタリお会いしているkiyohisaさんに
遭遇!!こういう事ってあるもんですね〜
+.(´^ω^`).+
楽しくしゃべっていると会話の内容から
kiyohisaさんのすぐ後ろに並んでいた方が
今年の6月あかねと瑞牆山に行った時
山頂でお会いした女性の方と再会。
いやぁ、、、こんな偶然ってあるもんですね
+.゜(*´∀`)b゜+.゜

山の方は予定では山頂まで行く予定でしたが
どうにもバテてしまいピラミッドピーク迄で
諦めてしまいました。
もうちょっとは頑張れましたが、13時には
引き返す予定で、それまでに山頂には
行けそうもなかったのでPPでゆっくり
することに。
ピラミッドピークでは誰にも会わず、一人で
のんびりでした。

13時に下山開始しましたが西穂山荘の
ラーメン最終時間が15時と思っていたら
違ってて、14時まででした。。。。。
PPでのんびりしなけりゃ間に合って
いましたが仕方ないですね。。。。。
代わりにもつ煮を頼みましたが、これも
美味しかったです。

今回西穂山荘より先は思ったより雪が少なく
岩の上にうっすらって感じで思った以上に
ペースも上がらなかったのですが、もっと
積雪量が増えたらまた来たいなって
思いました。

ご覧頂きどうもありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1279人

コメント

せっかく靴買ったのに
akanetouchanさん あかねちゃん こんばんワン!

あかねちゃん用の雪靴買ったのに残念でした。
どんな靴を買ったんでしょうか?
気になるところです。
次回の比較レコ楽しみにしています。

ところで、
冒頭の写真の天気予報アプリの名前を教えていただけませんか?
すごく便利そうですね。
2018/12/18 18:57
Re: せっかく靴買ったのに
john_mさん こんにちは
コメントどうもありがとうございます。

直近で購入した靴はDOCDOCという所で
購入した雪でも大丈夫そうなものなんです。
これと元から持っている靴と比較
したかったのですが、今週天気が良さそう
ならテストに行こうと思ってます。

山の天気のアプリは↓↓になります
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.jwa.tenkijpyama&hl=ja

Googleのアプリになりますが、確か
お試し期間もあったと思います。
一応麓や山頂での天気予報が見れますので
便利です。
よかったらお試し下さい。
2018/12/19 8:35
またお会いできて嬉しかったです(^∇^)
akanetouchanさん

新穂高ロープウェイ駅で、見覚えのある長身の方をお見かけし、まさかakanetouchanさん⁈(@_@)
お声かけしたらやっぱり!
昨年の夏にMEGUと一緒に下山した燕岳以来ですね〜
アカネちゃんやサスケ君には会えませんでしたが、お会いできて嬉しかったですよ〜\(^o^)/
今週末はMEGUと登山に行く予定ですが、お天気が微妙ですね〜(*´-`)
また、どこかお会い出来る日を楽しみにしております!
お互い安全登山で!!
2018/12/18 20:28
Re: またお会いできて嬉しかったです(^∇^)
kiyohisaさん こんにちは
いつもありがとうございます
ヾ(o´∀`o)ノ

自分の停めた車の駐車位置から
遠めに見えた車がkiyohisaさんの車と
一緒だなぁ、、と思っていましたが
まさかまさかの偶然でびっくりでした。
こういう偶然って嬉しいもんですね〜
(●´∀`●)
スーパー健脚のkiyohisaさんには
とてもとても及ばずPPが精一杯でした
ヾ(=´・∀・`=)
残念です(笑)

週末天気がちょっとって感じですね、、
お話してたゴーグルも届いたので
こちらのテストもしたいのですが、まずは
自宅で慣れさせる所から練習してます。

またどこかでお会いしたいですね。
ありがとうございました
ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
2018/12/19 8:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら