記録ID: 1681446
全員に公開
ハイキング
近畿
高倉山(高倉山城跡)瓦坂峠〜仁位 佐用ハイキングコース (兵庫県佐用郡)
2018年12月19日(水) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 367m
- 下り
- 381m
コースタイム
◆所要時間 3時間20分 ●歩行距離 6.8Km ▲総上昇量 364m
10:50 慈山寺(じさんじ)Ⓟ
11:25 瓦坂(からざか)峠
12:00 高倉山(たかくらやま)
高倉山城跡△357m+古城跡 〜(昼食)12:45
13:15 宮ノ下三角点峰「掘Φ椒硫次覆澆笋里靴拭泡298.71m」
14:10 見土路(みどろ)集落・仁井Ⓟ
10:50 慈山寺(じさんじ)Ⓟ
11:25 瓦坂(からざか)峠
12:00 高倉山(たかくらやま)
高倉山城跡△357m+古城跡 〜(昼食)12:45
13:15 宮ノ下三角点峰「掘Φ椒硫次覆澆笋里靴拭泡298.71m」
14:10 見土路(みどろ)集落・仁井Ⓟ
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・国道373号で佐用町山脇の慈山寺を目差します。 Ⓟ入山時の駐車場 ・鉄道に沿った道路脇に、慈山寺の広い駐車場があります。 ◎下山デポ車の駐車地 ・国道373号で仁位集落を目差し、西にある墓地近くの空き地にデポ車を置く。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆山行概要≪核心部≫ ・整備中の佐用ハイキングコースを慈山寺から緩やかな峠道を上がって快適な尾根を辿り、少し不明瞭な高倉山城跡を経て、仁井の見土路集落へ下ります。 ■山行詳細 【入山地:慈山寺】 ・慈山寺の右から集落を抜け、分岐を右に進むとコン舗装の林道に出る。 さらに轍の残る緩やかな農道を辿って行くと、僅かな目印のある踏み跡があり、ここから荒れた峠道に乗る。 【瓦坂峠】 ・倒木を避けながら瓦坂の峠に着くと、お地蔵さんの台座と思われる石組があった。 ・このあたりの峠道は、枝道が錯綜して尾根の取り付きが分かり難い。 【高倉山城跡】 ・やがて広くて歩きやすい縦走尾根に乗り、展望僅かな単調な里山歩きを強いられるが、ようやく立派な分岐の標識から展望抜群の高倉山古城跡の広場に出てお昼にする。 ・薄暗い藪を抜けると高倉山城跡の山名標柱が建つ高倉山頂に着くが、高木に囲まれて展望は無い。 【三等三角点峰:宮ノ下】 ・高倉山から地形の複雑な植林尾根を下り、自然林に囲まれた気持ちの良い緩やかな尾根のアップダウンで三等三角点峰を通過する。 ・ここからの下山尾根には城郭の曲輪群跡の平坦地形が残り歩きやすい。 【下山地:見土路集落】 ・大規模な山崩れ跡の治山擁壁の最上部に出て、少し植林尾根を下ると広い作業道に出会い、これを下って害獣除けフェンスのゲートから見土路集落に降り立つ。 |
写真
撮影機器:
感想
【感想・メモ】
・自然林と植林が混在する山域で、高木に覆われて展望は僅かですが、高倉山古城跡の広場に出ると、大展望が広がり思わず歓声が上がりました。
・瓦坂峠へは、東の新設の中島駐車場からのルートの方が短時間で容易に登れそうです。
・このコースの通過者は僅かなようで、峠道への踏込みに道標も無く、縦走尾根の地形もやや複雑で少々迷いやすいかも知れません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1641人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する