大菩薩嶺 @丸川峠分岐PA 富士山get!
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・PAの直前の道路が凍結していました。スタッドレスが必要かな。 ・長兵衛小屋、福ちゃん荘、介山荘、すべて営業中で、トイレも使えます。この時期は、祝祭日は営業するようです(未確認・・)。 ・登山道は凍結箇所があり、6本アイゼン以上が必要です。ピッケルは必要ありません。 ・今回も天気が良かったため、ハードシェル・ゴーグルは始終ザックの中でした。 ・稜線までは微風でしたが、さすがに稜線にでると風が強まり、目出帽をかぶりました。 |
写真
感想
皆さんのヤマレコ山行記に触発されて、大菩薩嶺に登ってきました。
快晴の中、富士山を従えての天空回廊を満喫する事が出来ました!
しかし、冬期は林道通行止めのため、より山麓の丸川峠分岐からの取付となり、長兵衛小屋までは坦々とした登山道を歩きます。夏に比べて、標高差が大きく長く疲れました。
雪山装備が揃ってくると、この時期どこかに行かないと、と変な使命感が湧いてきます。北アルプスは遠くて険しいので気楽な気分では近づけません。八ヶ岳も魅力的ですが、日帰りだと少し余裕がない・・・。
そんな状況でヤマレコを探っていると、大菩薩嶺の山行記が目に留まりました。この頂きは、登山を始めたばかりの夏に登った事があり、たおやかな稜線の景色に感激した記憶が蘇ってきます。はたして、冬の雪景色は?、是非見てみたくなり、準備を始めます。
ルートを調べると、前回の編笠山と同じで、冬期は車で高度を稼げる林道が通行止めになる関係で、登山口が山麓に近くなり、それだけでも難易度が上がります。
ヤマレコによる事前調査の結果、累計高度差1100m、何とか我々の許容範囲です。特にこのルートは、冬でも山小屋が営業しているのがgoodですね。
丸川峠分岐PA→ロッジ長兵衛→福ちゃん荘→大菩薩峠、高度を上げるにつれ登山道には積雪と凍結がありますが、問題は特にありません。最後の売店の間の通路抜けると、青空をバックにした大菩薩峠道標に飛び出します。
と同時に、これまで微風だった風が、それなりに風となり吹きぬけます。
ここからは冬山らしく、冷凍庫の様な空気とサンサンと降りそそぐ太陽と言う、アンバランスな世界。非日常的な刺激でボルテージが上がります。そして左手には、富士山から南アルプスのパノラマ・・・、相乗効果で楽しさ100倍、登山ならではの醍醐味を存分に味わいます。
大菩薩峠から稜線を歩きますが、思ったより雪が少なくサクサクと歩けました。どうも、先日の雨で雪が溶けてしまったようです。
同じ稜線上を歩いてましたikuzouです。こんばんは!
同じ時間、同じコースを歩いていても、見ているものや感想が違っているって面白いですね。でも、あの時お会いした方達は皆さん笑顔で、皆楽しいのは一緒なんだなあ〜と思いました。
本当にびっくりするくらいお天気に恵まれて良かったですね
usagi2kameさんのホームページ、少しずつ読ませてもらいますね。面白そうな山行をたくさんされてて興味津々です…。
また次回も楽しい山行ができますように!
ikuzouさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
11日は、ikuzouさん達と少しお話をしたかと思います。
また、ikuzouさんの写真に、ヨロヨロ歩く私達の姿が写っているのを見つけ、喜んでいます 。
山は、同じ思いの人達が必然に集まるように出来ていて、その方々の色々なコメントはとても共感できますね 。
これからも、安全でワクワクする登山を!
では!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する