ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 168392
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

大菩薩嶺 @丸川峠分岐PA 富士山get!

2012年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
usagi2kame その他1人
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
1,064m
下り
1,064m

コースタイム

6:40丸川峠分岐PA → 8:35ロッジ長兵衛9:00 → 9:30福ちゃん荘9:35 → 10:25大菩薩峠10:30 → 11:25標高2000m地点 → 11:40雷岩 → 11:50大菩薩嶺 → 11:55雷岩12:05 → 12:50福ちゃん荘13:00 → 13:25長兵衛山荘 → 14:55丸川峠分岐PA
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(中央高速)→勝沼IC→411号線→丸川峠分岐PA
コース状況/
危険箇所等
・PAの直前の道路が凍結していました。スタッドレスが必要かな。
・長兵衛小屋、福ちゃん荘、介山荘、すべて営業中で、トイレも使えます。この時期は、祝祭日は営業するようです(未確認・・)。
・登山道は凍結箇所があり、6本アイゼン以上が必要です。ピッケルは必要ありません。
・今回も天気が良かったため、ハードシェル・ゴーグルは始終ザックの中でした。
・稜線までは微風でしたが、さすがに稜線にでると風が強まり、目出帽をかぶりました。
冬期はここから登ります。PAの手前の路面は凍結しています。スタッドレスで行きましょう。
2012年02月11日 06:37撮影 by  CX4 , RICOH
2/11 6:37
冬期はここから登ります。PAの手前の路面は凍結しています。スタッドレスで行きましょう。
丸川峠分岐PAには、朝の6:10に着きました。この時間は空いています。しかし、下山に時15:00には、満車でした。
2012年02月11日 06:41撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/11 6:41
丸川峠分岐PAには、朝の6:10に着きました。この時間は空いています。しかし、下山に時15:00には、満車でした。
案内板
2012年02月11日 06:54撮影 by  CX4 , RICOH
2/11 6:54
案内板
ここから本格的な登山道になります。20分ぐらい登ったところで、アイゼンを着けました。
2012年02月11日 07:00撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/11 7:00
ここから本格的な登山道になります。20分ぐらい登ったところで、アイゼンを着けました。
南アルプスと月
2012年02月11日 07:27撮影 by  CX4 , RICOH
1
2/11 7:27
南アルプスと月
登山道の一部が崩落しており、その箇所は車道に迂回します。
2012年02月11日 08:06撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/11 8:06
登山道の一部が崩落しており、その箇所は車道に迂回します。
夏の登山口、長兵衛小屋に着きました。その意味では、やっとスタートラインに立った訳か・・・
トイレ在り。
2012年02月11日 08:35撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/11 8:35
夏の登山口、長兵衛小屋に着きました。その意味では、やっとスタートラインに立った訳か・・・
トイレ在り。
気を取り直して、出発!
2012年02月11日 08:57撮影 by  CX4 , RICOH
2/11 8:57
気を取り直して、出発!
福ちゃん荘も営業していました。トイレ在り。
2012年02月11日 09:36撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/11 9:36
福ちゃん荘も営業していました。トイレ在り。
出ました!、本日初の 富士山!!
富士見小屋から撮影です。
2012年02月11日 09:42撮影 by  CX4 , RICOH
2
2/11 9:42
出ました!、本日初の 富士山!!
富士見小屋から撮影です。
久しぶりに再来する事ができました。ここから、気持ちの良い稜線歩きが始まります。
2012年02月11日 10:26撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
2/11 10:26
久しぶりに再来する事ができました。ここから、気持ちの良い稜線歩きが始まります。
2012年02月11日 10:37撮影 by  CX4 , RICOH
2/11 10:37
富士山! アップ!
雪の具合が最高ですね!
2012年02月11日 10:37撮影 by  CX4 , RICOH
4
2/11 10:37
富士山! アップ!
雪の具合が最高ですね!
富士山 少し引いて
2012年02月11日 10:37撮影 by  CX4 , RICOH
1
2/11 10:37
富士山 少し引いて
南アルプス 間の岳、北岳、アップ
2012年02月11日 10:37撮影 by  CX4 , RICOH
1
2/11 10:37
南アルプス 間の岳、北岳、アップ
パノラマ
楽しい稜線山行の始まり!
パノラマ
楽しい稜線山行の始まり!
富士山・・
いつ見ても、何回見ても、素晴らしい・・・
2012年02月11日 10:41撮影 by  CX4 , RICOH
4
2/11 10:41
富士山・・
いつ見ても、何回見ても、素晴らしい・・・
パノラマ
パノラマ
夏も冬もパラダイス!
パノラマ
夏も冬もパラダイス!
稜線は、雪が在ったり無かったり
2012年02月11日 10:41撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/11 10:41
稜線は、雪が在ったり無かったり
富士山
ウ〜ン、どんな名峰も脇役になってしまいます。
2012年02月11日 10:43撮影 by  CX4 , RICOH
2
2/11 10:43
富士山
ウ〜ン、どんな名峰も脇役になってしまいます。
気温は0℃。風のため、寒いです。
2012年02月11日 10:45撮影 by  CX4 , RICOH
2/11 10:45
気温は0℃。風のため、寒いです。
標高2000m地点
この辺りで、行き交う登山者が増えてきました。
2012年02月11日 11:24撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/11 11:24
標高2000m地点
この辺りで、行き交う登山者が増えてきました。
富士山
少し雲が厚くなってきました。そのせいで、宙に浮かんだ 富士山。
ここ雷岩にデポして、大菩薩嶺をピストンします。
2012年02月11日 11:36撮影 by  CX4 , RICOH
1
2/11 11:36
富士山
少し雲が厚くなってきました。そのせいで、宙に浮かんだ 富士山。
ここ雷岩にデポして、大菩薩嶺をピストンします。
大菩薩嶺に到着。
ここは展望がありません。写真を撮って直ぐ退散
2012年02月11日 11:52撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/11 11:52
大菩薩嶺に到着。
ここは展望がありません。写真を撮って直ぐ退散
雷岩、絶好の休憩場所です。
2012年02月11日 12:05撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/11 12:05
雷岩、絶好の休憩場所です。
PAに戻ってきました。
朝は、このゲートをくぐって、スタートしました。
2012年02月11日 14:54撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/11 14:54
PAに戻ってきました。
朝は、このゲートをくぐって、スタートしました。
下山すると、なんと、満車です。冬期も人気があるのですね。
2012年02月11日 14:54撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
2/11 14:54
下山すると、なんと、満車です。冬期も人気があるのですね。
PAにある案内板。
朝きちんとコースタイムを見ておけばよかった・・・
登られる方は、参考にしてください。
2012年02月11日 15:06撮影 by  CX4 , RICOH
2/11 15:06
PAにある案内板。
朝きちんとコースタイムを見ておけばよかった・・・
登られる方は、参考にしてください。

感想

皆さんのヤマレコ山行記に触発されて、大菩薩嶺に登ってきました。
快晴の中、富士山を従えての天空回廊を満喫する事が出来ました!
しかし、冬期は林道通行止めのため、より山麓の丸川峠分岐からの取付となり、長兵衛小屋までは坦々とした登山道を歩きます。夏に比べて、標高差が大きく長く疲れました。

雪山装備が揃ってくると、この時期どこかに行かないと、と変な使命感が湧いてきます。北アルプスは遠くて険しいので気楽な気分では近づけません。八ヶ岳も魅力的ですが、日帰りだと少し余裕がない・・・。
そんな状況でヤマレコを探っていると、大菩薩嶺の山行記が目に留まりました。この頂きは、登山を始めたばかりの夏に登った事があり、たおやかな稜線の景色に感激した記憶が蘇ってきます。はたして、冬の雪景色は?、是非見てみたくなり、準備を始めます。
ルートを調べると、前回の編笠山と同じで、冬期は車で高度を稼げる林道が通行止めになる関係で、登山口が山麓に近くなり、それだけでも難易度が上がります。
ヤマレコによる事前調査の結果、累計高度差1100m、何とか我々の許容範囲です。特にこのルートは、冬でも山小屋が営業しているのがgoodですね。

丸川峠分岐PA→ロッジ長兵衛→福ちゃん荘→大菩薩峠、高度を上げるにつれ登山道には積雪と凍結がありますが、問題は特にありません。最後の売店の間の通路抜けると、青空をバックにした大菩薩峠道標に飛び出します。
と同時に、これまで微風だった風が、それなりに風となり吹きぬけます。
ここからは冬山らしく、冷凍庫の様な空気とサンサンと降りそそぐ太陽と言う、アンバランスな世界。非日常的な刺激でボルテージが上がります。そして左手には、富士山から南アルプスのパノラマ・・・、相乗効果で楽しさ100倍、登山ならではの醍醐味を存分に味わいます。
大菩薩峠から稜線を歩きますが、思ったより雪が少なくサクサクと歩けました。どうも、先日の雨で雪が溶けてしまったようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1289人

コメント

素晴らしい1日でしたね!
同じ稜線上を歩いてましたikuzouです。こんばんは!
同じ時間、同じコースを歩いていても、見ているものや感想が違っているって面白いですね。でも、あの時お会いした方達は皆さん笑顔で、皆楽しいのは一緒なんだなあ〜と思いました。
本当にびっくりするくらいお天気に恵まれて良かったですね

usagi2kameさんのホームページ、少しずつ読ませてもらいますね。面白そうな山行をたくさんされてて興味津々です…。
また次回も楽しい山行ができますように!
2012/2/13 0:47
Re.素晴らしい1日でしたね!
ikuzouさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。

11日は、ikuzouさん達と少しお話をしたかと思います。
また、ikuzouさんの写真に、ヨロヨロ歩く私達の姿が写っているのを見つけ、喜んでいます

山は、同じ思いの人達が必然に集まるように出来ていて、その方々の色々なコメントはとても共感できますね
これからも、安全でワクワクする登山を!

では!
2012/2/14 7:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら