ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1684184
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

🗻関東ふれあいの道 栃木33-1,34黒羽芭蕉のみち、連絡コース

2018年12月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
21.7km
登り
329m
下り
300m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:46
合計
4:42
10:48
10:51
53
11:44
11:54
76
13:10
13:43
85
15:08
15:08
1
15:09
ゴール地点
天候 天候 晴れ
気温 4℃
風 北風強い
眺望 まあまあ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
09:12 西那須野着(JR宇都宮線)
09:40 西那須野駅発(関東バス200.-)
10:07 八幡神社前着
帰り
15:53 下町バス停発(東野バス600.-)
16:15 黒田原駅着
16:34 黒田原発(JR宇都宮線)
JRは青春18きっぷ利用
コース状況/
危険箇所等
コース33-1,34ともに全て舗装道路、危険箇所なし
ほとんど車道を歩くため往来する車に注意‼️
コース33の高舘城趾登り口に大田原市デマンドバス停がありました。バスが使える可能性があります。
その他周辺情報 飲食施設 道の駅伊王野 水車館(掛け蕎麦600.-)
入浴施設 なし
西那須野駅からの釈迦ヶ岳
2018年12月24日 09:17撮影 by  SH-01K, SHARP
1
12/24 9:17
西那須野駅からの釈迦ヶ岳
関東バスで道の駅那須与一の郷まで行きます
2018年12月24日 09:35撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 9:35
関東バスで道の駅那須与一の郷まで行きます
八幡神社前で下車
2018年12月24日 10:06撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:06
八幡神社前で下車
那須塩原駅からも町営バスがありました。その他に道の駅那須与一の郷行きもあります。
2018年12月24日 10:08撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:08
那須塩原駅からも町営バスがありました。その他に道の駅那須与一の郷行きもあります。
スタート地点です。
2018年12月24日 10:16撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:16
スタート地点です。
道の駅那須与一の郷の全景
2018年12月24日 10:16撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:16
道の駅那須与一の郷の全景
最初の指導標
2018年12月24日 10:22撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:22
最初の指導標
せっかくなので那須神社に参拝していきます。
2018年12月24日 10:23撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:23
せっかくなので那須神社に参拝していきます。
仁徳天皇時代の創立だそうです。境内では正月の準備をしています。
2018年12月24日 10:24撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:24
仁徳天皇時代の創立だそうです。境内では正月の準備をしています。
入口の石灯籠の説明板
2018年12月24日 10:24撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:24
入口の石灯籠の説明板
那須神社の説明板
2018年12月24日 10:26撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:26
那須神社の説明板
釈迦ヶ岳が雲にかかりました。雪が降っているかも、北風が冷たい‼️只今4℃
2018年12月24日 10:32撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:32
釈迦ヶ岳が雲にかかりました。雪が降っているかも、北風が冷たい‼️只今4℃
奥の細道、松尾芭蕉の説明板
2018年12月24日 10:42撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:42
奥の細道、松尾芭蕉の説明板
白旗城趾の説明板です
2018年12月24日 10:44撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:44
白旗城趾の説明板です
右に進みます。
2018年12月24日 10:43撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:43
右に進みます。
CPの修験光明寺跡の指導標です
2018年12月24日 10:48撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:48
CPの修験光明寺跡の指導標です
CPです。那須与一が建立したお寺の跡だそうです。
2018年12月24日 10:49撮影 by  SH-01K, SHARP
1
12/24 10:49
CPです。那須与一が建立したお寺の跡だそうです。
松尾芭蕉の俳句の説明板
2018年12月24日 10:49撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 10:49
松尾芭蕉の俳句の説明板
道の脇に大切に奉られたお地蔵さんたち
2018年12月24日 11:03撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:03
道の脇に大切に奉られたお地蔵さんたち
高舘城趾に向かいます
2018年12月24日 11:03撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:03
高舘城趾に向かいます
コース33-2との分岐点
黒羽城趾公園方面に進みます。
2018年12月24日 11:08撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:08
コース33-2との分岐点
黒羽城趾公園方面に進みます。
歩行者専用の橋を渡ります
2018年12月24日 11:09撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:09
歩行者専用の橋を渡ります
関ふれ案内板。新しくて読みやすい‼️
2018年12月24日 11:13撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:13
関ふれ案内板。新しくて読みやすい‼️
黒羽小学校前の侍門
移築されたそうです
2018年12月24日 11:18撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:18
黒羽小学校前の侍門
移築されたそうです
大雄寺入口
2018年12月24日 11:22撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:22
大雄寺入口
左の芭蕉公園に進みます。
2018年12月24日 11:24撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:24
左の芭蕉公園に進みます。
芭蕉の里の説明板
2018年12月24日 11:26撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:26
芭蕉の里の説明板
芭蕉の句碑
2018年12月24日 11:27撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:27
芭蕉の句碑
黒羽城趾
2018年12月24日 11:32撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:32
黒羽城趾
お稲荷さんの鳥居
2018年12月24日 11:33撮影 by  SH-01K, SHARP
1
12/24 11:33
お稲荷さんの鳥居
芭蕉の館
月曜日なので休館日かな?寄らず
2018年12月24日 11:37撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:37
芭蕉の館
月曜日なので休館日かな?寄らず
黒羽城趾公園入口にたって立っている芭蕉さん
2018年12月24日 11:42撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:42
黒羽城趾公園入口にたって立っている芭蕉さん
櫓があります。
2018年12月24日 11:48撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:48
櫓があります。
能舞台です。
2018年12月24日 11:48撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:48
能舞台です。
櫓の上から撮った那須の山々
雲に隠れて良く見えません
2018年12月24日 11:51撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:51
櫓の上から撮った那須の山々
雲に隠れて良く見えません
城趾周囲の道を歩いて下ります。
2018年12月24日 11:53撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:53
城趾周囲の道を歩いて下ります。
指導標が倒れていました。栃木県さん復旧してください
2018年12月24日 11:56撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 11:56
指導標が倒れていました。栃木県さん復旧してください
コース33-2との合流地点
高舘城趾まであと3.7km
2018年12月24日 12:12撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 12:12
コース33-2との合流地点
高舘城趾まであと3.7km
那須岳
雪が積もってます
2018年12月24日 12:20撮影 by  SH-01K, SHARP
1
12/24 12:20
那須岳
雪が積もってます
釈迦ヶ岳と男体山
良く見えません
2018年12月24日 12:21撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 12:21
釈迦ヶ岳と男体山
良く見えません
正面が高舘城趾
2018年12月24日 12:33撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 12:33
正面が高舘城趾
高舘トンネル441mを進みます。
2018年12月24日 12:44撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 12:44
高舘トンネル441mを進みます。
まもなく出口
2018年12月24日 12:48撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 12:48
まもなく出口
右に進みます。
2018年12月24日 12:52撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 12:52
右に進みます。
こんなところに大田原市デマンドバス停があります。バスで往来出来るのかも⁉️
2018年12月24日 13:58撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 13:58
こんなところに大田原市デマンドバス停があります。バスで往来出来るのかも⁉️
舗装された坂道を登ります
2018年12月24日 13:01撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 13:01
舗装された坂道を登ります
たしか馬頭観音だったような?
2018年12月24日 13:07撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 13:07
たしか馬頭観音だったような?
少しだけ山道を歩いて山頂を目指します
2018年12月24日 13:09撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 13:09
少しだけ山道を歩いて山頂を目指します
山頂です。暗くてスミマセン
誰もいません、風が冷たい‼️
2018年12月24日 13:11撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 13:11
山頂です。暗くてスミマセン
誰もいません、風が冷たい‼️
標高300mの標識
2018年12月24日 13:12撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 13:12
標高300mの標識
高舘城趾の説明板
平安末期に那須与一の父が築いたそうです
2018年12月24日 13:12撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 13:12
高舘城趾の説明板
平安末期に那須与一の父が築いたそうです
ここでようやく昼飯休憩です。
今日はフカヒレスープ味のラーメンでした。旨んまい⤴️😃
2018年12月24日 13:20撮影 by  SH-01K, SHARP
1
12/24 13:20
ここでようやく昼飯休憩です。
今日はフカヒレスープ味のラーメンでした。旨んまい⤴️😃
展望台です。
2018年12月24日 13:41撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 13:41
展望台です。
展望台からの眺め
雲に邪魔されて残念
2018年12月24日 13:42撮影 by  SH-01K, SHARP
1
12/24 13:42
展望台からの眺め
雲に邪魔されて残念
右側の道を下ります。
2018年12月24日 13:42撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 13:42
右側の道を下ります。
真新しい関ふれ案内板がありました。コース33終了、コース34スタート‼️
2018年12月24日 13:45撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 13:45
真新しい関ふれ案内板がありました。コース33終了、コース34スタート‼️
道の駅伊王野まで7.0kmとあります。
2018年12月24日 13:46撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 13:46
道の駅伊王野まで7.0kmとあります。
294号線を北に進みます。
2018年12月24日 13:59撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 13:59
294号線を北に進みます。
連絡道なのに指導標があります。栃木県さんは偉い‼️😃
2018年12月24日 14:03撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 14:03
連絡道なのに指導標があります。栃木県さんは偉い‼️😃
さっき登った高舘山
2018年12月24日 14:12撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 14:12
さっき登った高舘山
道の駅伊王野まであと2.0km
だいぶ影が伸びてきました
2018年12月24日 14:41撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 14:41
道の駅伊王野まであと2.0km
だいぶ影が伸びてきました
弁慶の下駄掛石だそうです
2018年12月24日 14:54撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 14:54
弁慶の下駄掛石だそうです
弁慶の鉄下駄
持っていかれないように鎖で繋がれてます。
2018年12月24日 14:55撮影 by  SH-01K, SHARP
1
12/24 14:55
弁慶の鉄下駄
持っていかれないように鎖で繋がれてます。
東山道義経伝説の説明板
2018年12月24日 14:55撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 14:55
東山道義経伝説の説明板
道の駅伊王野に着きました
コース33,34完歩しました。お疲れさんでした
2018年12月24日 15:05撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 15:05
道の駅伊王野に着きました
コース33,34完歩しました。お疲れさんでした
道の駅伊王野の全景です。
一昨日来たばかりです。
2018年12月24日 15:06撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 15:06
道の駅伊王野の全景です。
一昨日来たばかりです。
関ふれ案内板を確認。
2018年12月24日 15:09撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 15:09
関ふれ案内板を確認。
お蕎麦やさんの水車館
一昨日ざる蕎麦を食べて旨かったので今日も入りました
2018年12月24日 15:09撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 15:09
お蕎麦やさんの水車館
一昨日ざる蕎麦を食べて旨かったので今日も入りました
水車の近くの席に座りました。
2018年12月24日 15:15撮影 by  SH-01K, SHARP
12/24 15:15
水車の近くの席に座りました。
頑張ったご褒美に今日は暖かい掛け蕎麦を注文。
旨いけど、やっぱり盛り蕎麦にしとけば良かったかな。
2018年12月24日 15:16撮影 by  SH-01K, SHARP
1
12/24 15:16
頑張ったご褒美に今日は暖かい掛け蕎麦を注文。
旨いけど、やっぱり盛り蕎麦にしとけば良かったかな。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

一昨日の栃木コース36,35に続きコース33,34に挑戦しました。コース36と34は連絡コースです。
コース33の終点からの公共交通機関がないと思ったため,ついでにコース34連絡コースの終点の道の駅伊王野まであるくことにし、一石二鳥でした。
しかし、高舘城趾の登り口に大田原市デマンドバス停があり、もしかして利用できた可能性がありました。後の祭りです。トホホ
コース33は松尾芭蕉ゆかりの道で奥の細道を感じることができました。
コース34も東山道義経伝説の道を歩きましたが連絡道にも関わらず指導標が整備されていて安心でした。コース34は距離も7.2kmなので正式コースに認定した方がよいと思います。
しかし、栃木の後半コースは起終点までのアクセスが難しくて大変です。
先輩walkerの皆さんのレコを参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

大田原市デマンドバス
shaboさん

こんにちは。butamarupig です。
毎週の挑戦すごいですね。
shaboさんのレコを見て、栃木県コースを歩いたことが思い出されます。

高舘城跡。とても遠かった気がします。
帰りは温泉につかって、最終の大田原市デマンドバスで帰りました。
デマンドバスは普通の大型バスで、温泉センターからの乗客はpigのみ。
料金は\200だった記憶があります。

栃木県はGNM県と比べ物にならないくらい、交通機関や道路事情が良いですね。
遠いですが。

すみません。
帰りは「五峰の湯」から東野バスでした。でも料金は\200です。
2018/12/30 10:39
Re: 大田原市デマンドバス
butamaruさま
いつもコメントありがとうございます。
高舘城趾のコースはbutamaruさんのレコを参考にさせていただきました。♨️五峰の湯で汗を流して帰路につくプランはとても良いと思いましたがこの季節ですし湯冷めして風邪をひくんじゃないかと心配もあり断念しました。
その代わり連絡コースのコース34を完歩することにしました💨☀️
このあと、疲れがたまっていたのか不覚にも帰りのJR乗継ぎ駅構内で右足ふくらはぎ肉離れをおこしてしまったため年末年始の山行は白紙になりました。トホホ...
ケガが完治してから山行にチャレンジしたいと思っています。
今年はヤマレコビギナーの小生にコメントを頂きありがとうございました。
とても励みになりました。来年もよろしくお願いいたします。🎍
2018/12/30 17:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら