記録ID: 1684897
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2018年12月24日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 270m
- 下り
- 269m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 3:50
距離 5.6km
登り 281m
下り 275m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
チェーンスパイク着用。新雪が多く片栗粉を踏んでるような感じ。凍ってる箇所はほぼ無いと思う。 |
写真
山頂駅に到着。みなさんサクサク支度してましたが、雪慣れしていない我々はドタバタと支度。
いつもは主人のドタバタを冷ややかな目で見守る私ですが、今回は私が手こずっていました。ごめんちゃい(p)
いつもは主人のドタバタを冷ややかな目で見守る私ですが、今回は私が手こずっていました。ごめんちゃい(p)
感想
今年初めての雪山は北横岳へ。腰を悪くしていることもあり、あまり無理をせず楽しむためにロープウェイを使用しました。雪山の経験が少ない上に最近登山から遠ざかっており支度に戸惑ってしまう事が多かったです。ヒュッテ近くで会社から電話が掛かってきて待機になってしまったものの、電波が不安定だったので山頂に登ってしまいました。
視界良好で風が強いという予報でしたが、雲が多く時々晴れ間が見える程度、その代わり風がおだやかで山頂で景色を眺めることができました。白黒の雲がすごいスピードで流れて光が射したり止んだりで思わせぶりなところも楽しかったです。
2人で写真を撮ってもらおうと携帯を渡してお願いしたのですが、素手で操作していただいたことを至極反省しております。冬山は別途カメラを持っていくべきですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する