記録ID: 1691417
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰三山(薬師、観音岳のみ)夜叉神峠ピストン
2018年12月31日(月) ~
2019年01月01日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:44
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,980m
- 下り
- 1,964m
コースタイム
2日目
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 10:46
距離 21.6km
登り 1,713m
下り 1,963m
11:05
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
杖立峠の手前まではほぼ雪はありませんでした。 その先からはアイスバーンが続き、火事場跡あたりから雪がある感じでした。 行きは苺平まで軽アイゼンで行き、そこからアイゼンを装着。帰りは南御室でアイゼンから軽アイゼンに履き替えました。 稜線は風が強く、雪は飛ばされてる箇所が多いです。 |
その他周辺情報 | 韮崎 白山温泉♨️ \600 |
写真
感想
あけましておめでとうございます⛩
今年も皆様の安全登山を御祈り申し上げます。
元旦登山は赤岳と迷いながらも鳳凰へ。
登りはナイトで半分寝ながら歩いてましたが、とても寒くてキツイ山行でした。
それでも綺麗な朝焼けを見ることが出来たので大満足でした。
帰り道はいつもの渋滞にもはまることなく戻ってこれたのでよかったです。
larpyonお疲れー!いい写真撮れてよかったね👍
今年もよろしくね〜😀
初日の出登山は鳳凰三山より観音岳!!
赤岳と迷ったけど、やはり富士山撮影を考えると南アルプス1択でしたww
鳳凰三山の情報は少なく前日までの降水確率、天気図を見ても夜叉神までは雪は無いと確信してGO‼️
駐車場は満員御礼wwビックリしました。
ゲート付近は北岳に向かう亡者達かな??
コースは雪も少なく、ほとんど方がチェーンスパイクでした。私達は苺平で12本歯に。
風も強く、気温も低く、そして距離も長い。
でも日の出の焼けを見ると、今までの疲れは何処へww
そして今回も弾丸ナイトに付き合ってくれたCおつかれー!
今年は大変だと思うけどよろしくねー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する