ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1694900
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初詣は奥多摩三山経由御嶽神社 数馬〜つるつる温泉

2019年01月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
09:11
距離
30.3km
登り
2,564m
下り
2,893m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
0:54
合計
9:11
距離 30.3km 登り 2,574m 下り 2,893m
7:14
8
7:32
4
7:36
26
8:02
8:03
30
8:33
8:35
10
8:45
8:48
1
8:49
2
8:51
4
8:55
8:58
12
9:10
9:16
10
9:26
9:29
13
9:42
9
9:51
10
10:01
6
10:07
10:08
10
10:24
58
11:22
11:26
12
11:38
11:46
28
12:14
13
12:27
20
12:47
12:51
61
13:52
13:57
5
14:02
14:05
16
14:21
11
14:32
14:33
15
14:48
7
14:55
37
15:32
15:42
42
16:24
1
16:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・JR武蔵五日市駅着 6:05 6:18発数馬行きバス 数馬着7:10
・つるつる温泉発17:30バスで武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし
硯山山頂から風張峠側、一部踏み跡薄い
その他周辺情報 つるつる温泉 ¥820
新年最初の山行は夜明け前の武蔵五日市から・・・
朝バタバタしてこの時点で昼食未入手
駅前のセブンに走ってバス発車前に確保
2019年01月04日 06:11撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
1/4 6:11
新年最初の山行は夜明け前の武蔵五日市から・・・
朝バタバタしてこの時点で昼食未入手
駅前のセブンに走ってバス発車前に確保
6:18分発数馬行きに乗ったのは4人
うち3人は途中下車
終点まで行ったのは私と運転手さんだけ
2019年01月04日 07:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
1/4 7:13
6:18分発数馬行きに乗ったのは4人
うち3人は途中下車
終点まで行ったのは私と運転手さんだけ
まず九頭竜神社にお参り
2019年01月04日 07:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 7:20
まず九頭竜神社にお参り
足王様に脚の無事を祈願して出発
2019年01月04日 07:27撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 7:27
足王様に脚の無事を祈願して出発
このルートはほぼ一年ぶり
2019年01月04日 07:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 7:29
このルートはほぼ一年ぶり
道標があったはずと思って探したら隠されていた
2019年01月04日 07:49撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
1/4 7:49
道標があったはずと思って探したら隠されていた
三頭大滝はまだ氷瀑になりきれず・・・
2019年01月04日 08:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
1/4 8:02
三頭大滝はまだ氷瀑になりきれず・・・
そうそう、この分岐を間違っちゃいけない
今回はちゃんと「ブナの道」で
2019年01月04日 08:04撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 8:04
そうそう、この分岐を間違っちゃいけない
今回はちゃんと「ブナの道」で
こんな感じの道を登っていく
2019年01月04日 08:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 8:20
こんな感じの道を登っていく
ムシカリ峠到着
2019年01月04日 08:35撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
1/4 8:35
ムシカリ峠到着
3回目の三頭山
新型山頂標識になって初めてかな
2019年01月04日 08:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 8:44
3回目の三頭山
新型山頂標識になって初めてかな
今年初の日本一!
2019年01月04日 08:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4
1/4 8:44
今年初の日本一!
一応中央峰も
2019年01月04日 08:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 8:51
一応中央峰も
東峰も踏んづけておく
2019年01月04日 08:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 8:52
東峰も踏んづけておく
東峰展望台から
わかっていたけど、大岳山遠いな・・・
2019年01月04日 08:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
1/4 8:53
東峰展望台から
わかっていたけど、大岳山遠いな・・・
見晴らし小屋横には標高標識が・・・
山名は無いの?
2019年01月04日 09:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 9:13
見晴らし小屋横には標高標識が・・・
山名は無いの?
がっつり下って鞘口峠
10人近くすれ違った。流石人気の三頭山
2019年01月04日 09:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 9:28
がっつり下って鞘口峠
10人近くすれ違った。流石人気の三頭山
硯山
今回唯一の新規登頂峰
ここが都民の森の端なので、この先道が・・・
2019年01月04日 09:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 9:50
硯山
今回唯一の新規登頂峰
ここが都民の森の端なので、この先道が・・・
冬の北斜面・・・寒々しい
実際凍ってるけど
2019年01月04日 09:57撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 9:57
冬の北斜面・・・寒々しい
実際凍ってるけど
ここで、去年の浅間尾根登ってきた時の赤線と繋がった
2019年01月04日 10:01撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 10:01
ここで、去年の浅間尾根登ってきた時の赤線と繋がった
かねてからの予定通り、月夜見山は巻くのでここから巻き道へ
2019年01月04日 10:07撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 10:07
かねてからの予定通り、月夜見山は巻くのでここから巻き道へ
巻道=奥多摩周遊道路
で、月夜見第二駐車場まで走って時間短縮
2019年01月04日 10:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 10:17
巻道=奥多摩周遊道路
で、月夜見第二駐車場まで走って時間短縮
到着 (;´Д`)
2019年01月04日 10:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 10:17
到着 (;´Д`)
この先、御前山まで巻ける山は全部巻く方向で・・・
2019年01月04日 10:24撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 10:24
この先、御前山まで巻ける山は全部巻く方向で・・・
まぁ、こんな感じの道ばっかりなら楽だが、
当然それなりにアップダウンはある
2019年01月04日 10:48撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
1/4 10:48
まぁ、こんな感じの道ばっかりなら楽だが、
当然それなりにアップダウンはある
ここは落ちるとちょっと危ない
2019年01月04日 11:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
1/4 11:05
ここは落ちるとちょっと危ない
ソーヤノ丸デッコの手前
巻道があったのでありがたく巻く
2019年01月04日 11:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
1/4 11:08
ソーヤノ丸デッコの手前
巻道があったのでありがたく巻く
巻道から日本一
2019年01月04日 11:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
1/4 11:09
巻道から日本一
巻道の後、巻けない急登を経て惣岳山
2019年01月04日 11:21撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
1/4 11:21
巻道の後、巻けない急登を経て惣岳山
惣岳山から近い様で意外と登らされる御前山
とりあえず奥多摩三山二座目
2019年01月04日 11:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
1/4 11:37
惣岳山から近い様で意外と登らされる御前山
とりあえず奥多摩三山二座目
黒ノ尾山
2019年01月04日 12:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 12:13
黒ノ尾山
鞘口山
・・・二度目だけど印象薄い
2019年01月04日 12:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 12:28
鞘口山
・・・二度目だけど印象薄い
大ダワ
2019年01月04日 12:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 12:45
大ダワ
鋸山は今日はパス
そのまま大岳山方面へ
2019年01月04日 12:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 12:54
鋸山は今日はパス
そのまま大岳山方面へ
前回は奥多摩三山が目的の一つなので、当然大岳山へ
結構キツい登り&岩場
2019年01月04日 13:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 13:32
前回は奥多摩三山が目的の一つなので、当然大岳山へ
結構キツい登り&岩場
大岳山の新型山頂標識get
これで1DAY奥多摩三山達成
2019年01月04日 13:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
4
1/4 13:52
大岳山の新型山頂標識get
これで1DAY奥多摩三山達成
まぁまぁ予定通りの時間なので、そのまま御岳神社へ
2019年01月04日 13:57撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 13:57
まぁまぁ予定通りの時間なので、そのまま御岳神社へ
その前に大岳神社にお参り
2019年01月04日 14:04撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 14:04
その前に大岳神社にお参り
初詣なら奥の院も・・・と一瞬思ったが、時間も押してるので今日はパスで
2019年01月04日 14:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 14:20
初詣なら奥の院も・・・と一瞬思ったが、時間も押してるので今日はパスで
本日の主目的:御嶽神社参拝
御籤も大吉・・・\(^o^)/
2019年01月04日 14:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
1/4 14:52
本日の主目的:御嶽神社参拝
御籤も大吉・・・\(^o^)/
御岳から日の出山へ
「五日市八王子横浜を経て欧米方面」ってワロタ
2019年01月04日 15:03撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
1/4 15:03
御岳から日の出山へ
「五日市八王子横浜を経て欧米方面」ってワロタ
途中割愛していきなり日の出山山頂
何気に御岳山〜日の出山も赤線繋がっていなかったので今回結線
2019年01月04日 15:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
1/4 15:32
途中割愛していきなり日の出山山頂
何気に御岳山〜日の出山も赤線繋がっていなかったので今回結線
東京都心やスカイツリーも見えた
時間的にもう誰もいないけど・・・
2019年01月04日 15:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 15:32
東京都心やスカイツリーも見えた
時間的にもう誰もいないけど・・・
どこに下るかちと考えたが、もういい時間なのでつるつる温泉へ
2019年01月04日 15:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 15:33
どこに下るかちと考えたが、もういい時間なのでつるつる温泉へ
バスの時間は把握しているが、実際どの位時間がかかるかわからないので・・・
2019年01月04日 15:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 15:50
バスの時間は把握しているが、実際どの位時間がかかるかわからないので・・・
写真は取りつつも・・・
2019年01月04日 16:01撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 16:01
写真は取りつつも・・・
2019年01月04日 16:01撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 16:01
ここまで駆け足で下った
2019年01月04日 16:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1/4 16:12
ここまで駆け足で下った
おぉ、鉄のオブジェ!
2019年01月04日 16:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3
1/4 16:13
おぉ、鉄のオブジェ!
16:30のバスに間に合う時間につるつる温泉到着。でも、ここまで来て風呂入らないのもどうかと思うので、入浴して17:30のバスに乗ることにした
2019年01月04日 16:24撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
1/4 16:24
16:30のバスに間に合う時間につるつる温泉到着。でも、ここまで来て風呂入らないのもどうかと思うので、入浴して17:30のバスに乗ることにした
撮影機器:

感想

「新年は4日から営業いたします」という事で2019年最初の山行

戸倉三山に行った時、
「そう言えば奥多摩三山はまとめて行ってないじゃん」と思い至り、
どうせなら御嶽神社で初詣もくっつけて、
繋がってない赤線も繋いだ上で、
最後は行った事がないつるつる温泉で〆
というプランを思いついた

・・・という事で本日実行
数馬から都民の森経由で三頭山へ
これは、奥多摩湖側からだと始発乗らなきゃならないのと、
新年一発目からヌカザス・ムロクボと言ったボスキャラ級を登りたくないから
数馬からでも標高差800mはある訳だが、意外とあっさり9時前には三頭山西峰到着
その後、中央峰、東峰を経て、ここから風張峠まで未踏区間
鞘口峠までかなり下るのにびっくり
未踏峰硯山も無事GETし、風張峠から奥多摩周遊道路へ
月夜見山あたりは周遊道路に出たり、また山道に戻ったりするが、
もう一度登っているので割り切って「全部巻いちゃえ」と
周遊道路で月夜見第二駐車場まで行く事にした
ついでに走って時間短縮・・・まぁ2km弱、大した時短にはならなかったが。

月夜見第二駐車場から御前山の間にはいくつかピークがあるが、
巻道があるところは全部巻いた
これはかなり有効だった
惣岳山は巻けないので急登を登り、御前山に昼前に到着
鋸山は巻いて、大岳山へ
大岳山への登りで、後続に石を落としてしまった・・・
叫んで何事もなかったが反省
大岳山の山頂直下で怪我をされた方が居た
岩に頭をぶつけてしまったとの事
絆創膏をお渡ししたが、包帯・ガーゼを持っておくべきと思った

大岳山に到着し、目標の一つである「一日奥多摩三山」達成

あとは初詣の仕上げで御嶽神社へ向かう
今回は鍋割山・奥の院はパスして、御嶽神社で参拝
時間と脚が限界ならケーブルで下山と思っていたが
時間的にも脚的にも多少余裕があったので日の出山へ
未接続だった赤線もつながった

最後はつるつる温泉への下山だが、平日ダイヤでバスの本数が少ないので、
遅くなると温泉に入れない、又は帰りがすごく遅くなる恐れがあり、
林道までの区間をほぼ駈け足で下った

結果、ちゃんと温泉にも入れて、想定していた17:30のバスにも乗ることができた

◎防寒
 一応今回は薄手のバラクラバをネックウォーマーにして持参したが
 気温が下がらず・・・
◎前回山行の反省を活かし、ハイドレをやめてボトルにしたが
 気温が下がらず結果的にはハイドレでも問題なかった・・・ボトルはやっぱり
 こまめに水補給するのには向いていない
◎iPhoneのバッテリ問題
 iPhoneのカバーに「貼るホッカイロ」を貼り付け、ジャケットの胸ポケットに
 入れておく様にしたが効果覿面、下山まで持ちこたえた

お疲れ様でした

EK=30.27+23.25+26.42/2=66.73


水:プラティパス 1L 1L消費
  PET     0.5L 0L消費
  スポドリ   0.5L 0.5L消費
・おにぎり1個、五目いなり1個
・スニッカーズ小2個
・飴玉数個
・レーション(柿の種+ドライフルーツ)ひとつかみ程
・ジェル1本

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [2日]
ハセツネ
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら